修羅ブラⅨオフレポ

遅ればせながら修羅ブラⅨのオフレポを書かせていただきます。初めて利用する機能なので扱い方に慣れておらず読みづらいかと思われますがご了承ください。



帰省先の山口から近い距離にあることで前々から気になっていた修羅ブラですが大学の春休みの間に開催されるということで帰省ついでに参加しようと申請しました。登録したのはforシングルとダブルス。福岡入りは大会2日前の2/23()で宿は天神在住の知り合いのところでお世話に。国家試験や大学受験、人気アーティストの地方公演が被っていて宿をとることが困難と聞いていたので本当に助かりました…



大会までにどこかオフに参加したいと思っていましたが僕のアンテナが弱すぎて参加できずshadowverseをぽちって過ごすことに。ドロシー多すぎ問題。



 



大会当日の25日は9時過ぎに出て空港線に乗って藤崎へ。かなり空いてたので無事座れました
椅子がめちゃふかふかでした。乗っていると少し腹痛が発生。はじめは緊張か腸が動き出したせいだろうと考えていましたが朝食のカレーが少し酸っぱかったことを思い出して冷や汗が。おかげで会場について最初に行ったのはトイレでした。



ほんの少し時間は戻って電車が藤崎駅に到着。駅にはちらほらスマ勢らしき方が見受けられました。会場のももちパレスへはバス乗り場を経由するとよさげだったようですが見知らぬ土地で独りだったために一旦外の大通り前に出てしまう事態に。結局バスターミナルの東を通ってももちパレス1階駐車場の階段から入っていきました。



階段を上がって会場の小ホールがある3階に着くと既に何人もの方が到着していました。時刻は受付開始を少し過ぎていましたが設営やらなんやらでまだ受付開始なされていない様子。それを確認したらすぐさまトイレに駆け込みました、が何も起きずこの腹痛は謎に終わることに。



トイレから出ると近場の椅子に腰かけて朝食をとっていた方にふらーっと近づいて声をかけました。お名前はタツフメさん、聞けば2回目?の修羅ブラ参加だとか。(うろ覚えなので間違っていたらすみませんm(_ _)m) フリー対戦のお願いをしつつ軽い世間話をしていると大会の受付が開始したようで受付に向かいました。DXとの合同ということもあり列がいくつかに分かれており少し戸惑いましたが無事に参加受付完了。



ニコライさん作のピーチとゼルダが描かれた美しい名札を1つ頂き登録名のフクダを書いて拝借した名札ケースに入れて準備万端、早速フリーできる台を探してタツフメさんと対戦させていただきました。



 



ルカリオとリュウを主に使う自分ですがフリーでルカリオを出すのは少し気が引けるという理由で出したのはリュウ、お相手はカムイやルキナといったFEキャラ使いのようでした。事前情報では自分の予選にはFEキャラはいませんでしたが剣キャラはわんさかいたので間合い管理の意識の基礎ができたとても重要なフリーだったと振り返ってみて感じます。



数戦したところで後ろで観戦していたあかきはちさんと交代して会場内を歩き回ることに。皆さん真剣にそして楽しみながら対戦しているのがひしひしと伝わってきて「あぁこの雰囲気とてもいいな」と肌で感じました。フリーに割って入ることが難しかったですがこれはコミュ障ゆえ致し方なし・・・



会場内をぐるぐる回っているとどうやったかは覚えていませんがケイそさんミュウツーとフリーさせていただくことができました。ここでも出したのはリュウ(だったと思う)、下強を使った間合い管理がとても上手く加えて空N踏みつけ金縛り上スマでバキバキのバキにされました。つええ。



 



ここいらで時間になりフリーは中断、主催挨拶が始まりました。まずはじめにスクリーンに映し出されたのは修羅ブラPV 過去の名シーンが次々と流れていきガヤの一端も垣間見ることができたような気もします。作成はすいのこさんとのこと。スタッフ紹介から主催挨拶まで活気に満ちあふれていました。



先にDX予選が行われていたのでfor予選は少し後からスタート。それまで何をしていたか思い出せませんがたしかDX予選を眺めていたかと。
そんなこんなで時間になりforの予選もスタート、僕はCブロックでコメさんまっしゅうさんハイトさんどんぱさんgucciさんといった顔ぶれ 勝てる気がしない。



 



 



 



gucciさんフォックス 1-2



戦場でリュウ出しました。フリーでさんざんリュウ使っておきながらこの試合しかリュウ出してませんリュウ使いの方ごめんなさい。gucciさんはDX勢でファルコンを使っていると聞いていましたがDX勢はforで同じキャラ使うイメージが湧かなくてずっと悩んで結局リュウ。このカードはリュウ有利とよく言われますが僕自身がリュウでの対フォックスが浅いのか全く勝てる気がしませんむしろルカリオ出した方が勝てます。



DX勢特有の反応速度と大胆なプレイングで日和って最後は灼熱上がりをミスって空前になり無防備な2度目の崖掴まりに下スマあわされて負け。


コメさんシュルク 1-2



終点でルカリオ出しました。あらかじめシュルクが複数人いるということで窓で対策を請った結果かなんとか1ストックとれましたが格が違いすぎて2スト目の80%あたりまで削りましたが負け。波導弾を巻きつつラインを詰め、待つときは波導弾で待って攻めるときは深く潜り込んで引き空中攻撃を発生の早い空前や空Nで潰して火力とることを意識していましたが今思えばよく通ったなといった感じです。対策のアドバイスしてくださったLuCaさん、キリさんありがとうございました



 



 



まっしゅうさんクラウド 1-2



すま村でルカリオ出しました。浮かされたらグリコ飛んでくるのでひたすら崖に逃げて死ぬ気で死なないように崖を上がることを意識しましたが結局崖でLB凶斬りもらってお陀仏、どうやってストック奪ったかは覚えていませんがおそらく波導弾でしょう。すま村の台上LB溜めどうしましょうかね^q^



 



 



ハイトさんシュルク 1-2



終点でルカリオ出しました。またもやシュルク、モナド何本あるの。コメさんのシュルクとはまた違った感じの方で攻めっけが少し強いかなといった感覚。ストック奪った直後に横スマもらって負け
お相手のキャラ対が先を行っていて自分が日和ってなかったと思いたい・・・



 



 



どんぱさんミュウツー
すま村でルカリオ出しました。事前にケイそさんミュウツーとやっていたおかげかまあ見ていられるといった試合にはなりました めちゃくちゃ空前にびびってたけど。ちょくちょく波導巻き込み上スマが刺さってバーストもこれ
助けられた感しかない。既に燃え尽きていてなんやかんやあって負け。



 



余談ですが全試合じゃんけんに勝ってライラット拒否りました じゃんけんマスターと呼んでください。



 



 



 



 



以上が予選の概要で全試合1-26位!予選落ち!(T_T)



PSで負けてる人ばかりな上に対策が甘いこともあって仕方ないと心の隅で考えてしまいましたが普通に悔しかったのでいつかどこかで全員にリベンジしたい・・・





予選がそうそうに終わってしまいましたが運営の粋な計らいでダブルスも初日に行うことに。ダブルスは本来組む予定だった相方がそもそも福岡に行けないということで当日斡旋で参加しました。



組んでくださったのはヨッシー使いの怪猫さん、挨拶しに来てくださった時はフリー対戦していて対応がおざなりになったのは本当に申し訳ありませんでした・・・



事前に軽く打ち合わせしたところチームだとむらびとを使われるとのこと。チームルカリオは相方に多大な負担をかけるため斡旋で出す気はなかったのですがルカリオむらびとを試したくなりとりあえずそれでいくことに。



 



初戦はオズさんとなまやさいさんの「ジャングルの掟」 チーム名通りのドンキーヨッシーの高火力チームでぼっこぼこにされて2-0で敗者側に。バースト技当てるの下手すぎたりオズさんの下スマホールドに引っかかりすぎたりなまやさいさんのヨッシーに翻弄されたり問題点が多数浮き彫りに。どれだけ相方に負担かけたら気が済むのかこのフクダとかいう男は。



敗者側はケイそさんとヴァイスさんの「空N踏みつけグロウパンチ」先ほどの試合でバースト技、主に空後こと捻り突きを当てることが下手くそすぎることからいっそ昇龍当てることだけを意識しようとリュウを出しました。チーム名と対戦相手からある程度キャラは予測できるのにミュウツークラウドのチームにリュウを出してしまう男がいるらしい。



結果として攪乱することには成功したものの普通に負け。チームも精進します・・・



 



  



そんなこんなで初日は終わり。今思えば懇親会参加しとけばよかったです:(

2日目は急用が入り参加は15時過ぎからになりました。予選がどちらも敗退していたことが不幸中の幸いでした。この日はネスカムイ使い?のアオイさんとプリン使いのキスケさんとフリーさせていただきましたお二方ありがとうございました


2017年3月23日 06時16分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。