探検家の修羅ブラⅩ&修羅フェス探検記!








DX勢だし今回の修羅ブラで全くスマブラしてないけど、日記書くためだけにスマメイト登録しました!


ひゃっふー!これで僕も今期は1500レートプレイヤーや!






あ、初めてオフレポというものを書きます。


完全に自己満オナニーオフレポになると思いますが、読んでもらえると嬉しいです。






タイトルは当日に僕の姿を見た人にしか分からないと思いますが、許してくだしい…。


また、僕はオフレポと言いつつ、当日は全くスマブラを触ってないので、


他の人とは全然違う感じのオフレポになると思います。




では、早速修羅フェスのオフレポを書いていこうと思いますね。








僕は、一応修羅ブラの専属?カメラマンとして修羅ブラを知らない人に雰囲気を伝えるためや、

修羅ブラに参加した人の思い出に残るものを提供できたらなと思い当日を迎えました。


(一応ちゃんと当日誰が来るか把握して、どういう構図で撮ろうかなあ。とか、今回は前回ここ失敗したからしっかりしないとなあ。とか、今回はこの撮影方法試してみたいなあ。ってちゃんと考えてるんすよ!!!)






-修羅フェス-


不定期に開催される修羅ブラとは別の、勝ち負けよりも楽しむのを目的とした対戦会です。




個人的には修羅フェスが1番好きなオフイベで、もっと定期的に開催してほしいものです。


月1で開催されないかなあ…(DXもやってね!!!!)




当日、僕はみんなの様子を撮影するために、少し早く会場につこうと思い8時50分頃に会場入り。


しかし、僕の意識はそれでも低く、僕が会場に着いた時にはもう10人以上は会場にいてびっくりしました。






適当に顔見知りの方と運営スタッフ陣に一通り挨拶を…




が、そこで早速僕の予想してたことが…




そう、みんな僕の頭を見て、


「なにそれwww」「(やばい奴いるよ…)」「探検家の方ですか?」「え、会場ってそんな暗かったですっけ?」


特にWiiU勢には知り合いが皆無の僕にはかなり冷たい視線を延々と送られ続けられました。




もうやめて!あすたーのライフはとっくにゼロよ




それもそのはず、会場に来るまでの間もずっと頭にGoProを装着してきていたので、


天神の街を歩いていたら、すれ違う人みんな僕の頭を見てくるんですよね。


完全にオーバーキルでした。




今回は海外の色々な写真やら動画を見て毎日研究を重ねていたところ、


「あれ?海外ってGoPro使ってなくね?これは来たのでは?グヘヘ…」(もしかしたら、僕の研究不足で普通にGoPro使っている大会もあると思います)と言う結論に辿り着き、GoProを用意し当日を迎えました。




※GoProとは、テレビとかジェットコースター乗るときに頭に芸能人がつけてるあれって言えばわかるかな?


分からなかったら、各自で調べてください。GoProの動画はマジで面白いですよ!






上記にも書きましたが、本当にWiiU勢には知り合いが皆無なので


少しでも写真を円滑に撮れる様に、暇そうにしてる人に声をかけて自分がカメラマンであることを説明して回りました。




中には、僕が知らない人でも相手が僕のことを知っててくれて、


「え、あ。あのあすたーさんですか!?写真撮ってる方ですよね?いっつも写真楽しみにしてます!」


って言ってくれる人がいるかと、微かな期待を膨らまし話しかけるも、







しかし現実は…。






「あ、おはようございます。はあ…。あー、し、知ってますよ!写真撮ってる方っすよね!?」


こんな返答ばっかし…(ちょっと盛ってる)




うーん、まだまだやね。


僕の野望はまだ叶いそうにありませんわあ。


(※僕のことを知ってくれてる方もちゃんといます!)






そんな感じで、出だしからいいスタートを切れずに修羅フェス開始の合図。





ウォオおおおおおおぉおおお!!!!





相変わらずみんな元気でノリがいい。




開始早々、今回はレッ⤴︎ドブル⤵︎さんがレッ⤴︎ドブル⤵︎を提供してくださったので(神)


みんなでレッ⤴︎ドブル⤵︎を飲むところから本格的にスタート。




そこで、まっs…あれ?名前が思い出せない…(ゴメンナサイ)


レッ⤴︎ドブル⤵︎を飲んでリミットを溜め始め、


ぐったりさんが、レッ⤴︎ドブル⤵︎でリミットゲージを表現するのが個人的には撮ってて楽しかったです。


(修羅ブラアカウントで写真があがってるから、見てない人は見てね!)




しばらく撮影して、僕もこっそり対戦会に参加(ごめんなさい!サボってるわけじゃないんですから)


フリーの相手は2ヶ月前から決めており、タムタムさんのところに駆けつける。




なぜかと、前回の修羅ブラWiiU,DX合同大会の時に数回フリーをして、


後から知ったんですが、彼はピカメインで僕とフリーしてた時は1回もピカを出さないという


舐めプをされて、今度ボコぼこのボこに知るからなああああ!!っていう感じです。




ピカ対策はかろえぐ宅でみっちりやったつもりだったので、ボロ負けはしないんじゃないかな?

って感じで挑みました。正直、WiiUは全くやってないので、実質前回の合同大会からWiiUはそのかろえぐ宅で数時間やったのが最後でした。




僕の使用キャラはマルス。forマルスはちゃんとMkLeoの動画を見て研究してたので、


彼の真似をしつつ、たまーにDXみたいなステップ紛いの事を挟み、小ジャン空前先端当てを意識して、

個人的にいい感じで戦えたんかなあって思ってます。



結果は、確か2戦やって1-1。




そう、1勝はしたんです!!さすがに自分でもビビりました。


ステージはライラットで最後に、NBでシールドが割れて横スマ最大ホールドでバースト。





ごめんなさい!NBブッパがたまたま当たっただけなんです!!!





そんな感じで引き分け?みたいな感じで終わり、最後にレヲさんと対戦しました。


強すぎいいい!何もできずにあっけなく敗北…


やっぱり勝てないやん…!




はっ…!実はタムタムさん、僕のために手加減してたのか…?


だとしたら悔しすぎんよ!


次は完璧に勝つからな!みとけよ!!!






その後、一旦離脱し会場を見渡していたら、


DX試遊台で、WiiU勢をブイブイ言いながらなぎ倒している青色ヨッシーを発見。


後ろから見ていましたが、明らかにDXをやったことがない人の動きじゃない…!?


こいつ…!!




WiiU勢は普通ペチとか着キャンをしません!


名前を見ると、オクシーさんでした。


確か関西からの遠征勢。




後ろからやりたさそうな目をしてフリーを見てたら、


察してくれたのか、やらせてもらうことに!




いっつもオフでボコボコにされてるから、たまには気持ちよくさせてもらおうじゃないか。






が、しかしやっぱりオクシーさん強い!!!


僕はDX最強キャラのフォックスを使用し、圧倒的速さとリフ絶上スマを決めて


なんとか勝利。




実力にして5分でした。


久しぶりにDXが楽しいと思えてしまった。


また、DXやろうかなあ…。


その後も5戦くらいして、1回負けました。





オクシーさん!!!


あなたはDXやるべき!!


やるんだ!!!





結局修羅フェスでのフリー対戦はその8戦だけで、


その後はちゃんと撮影に戻りました。




みんなが楽しんでプレイしているところを記録に残すのが僕の仕事。


みんなは画面を見てる中、僕は必死に一眼レフカメラのファインダーを覗いて撮影。




とりあえず、被写体に困ったらなんちゃんとラブゴリさんのところに駆けつけて撮影するを繰り返し。


本当にこの2人は素晴らしい写真を撮らせてくれます!


感謝、圧倒的感謝っ…!




この2人撮っておけば、正直なんとかなるまである。




みんな知らないと思いますけど、ラブゴリさんは僕の専属モデルですから!


ちゃんとギャラも払ってるんですからね!!!


あと、タムタムさんも!彼も被写体に最高ですわ。


今にも仕込み針投げてきそうな顔してますもん。






まあ、実際のところ写真を撮る上で、マストカットを大体決めており毎回そのカットは撮るようにしているので


思ったほど困ることはありません。






そんな感じでパシャパシャ写真を撮影しつつ、裏で休憩。


すると、何を思ったのか急に、



「あ、そういや。リアルタイム編集やってみてえなあ。」






ファッ!?






今思うと完全に頭おかしい。ただでさえ撮影で手一杯なのに、


それにリアルタイム編集を加えるという、ドMプレイかましてしまった。






14時頃にその案を思いついて、早速動画を撮りながら音楽の選択。


こういう時に、普段アニソンしか聞かないのが戦犯に。




正直選曲だけで1時間くらい使ったと思います…


ずっと裏で選曲どうしようと、他のスタッフに聞いてみるが


他のスタッフも同様に、僕と同じアニソンしか聞かないようでダメでしたw




結局選んだのは、”Cash Cash - Overtime”と言う神曲を選びました。


(知らない人は聞いてみて!)




動画を作る上でのコンセプトが、真剣にプレイしている様子よりも、


修羅フェスなので楽しんでいる様子を伝える動画を作りたいなあ

と思い、コンセプトを決定。


そして、数少ない僕のレパートリーの中から選曲。






実はしかも、このリアルタイム編集はガチのマジでその時まで考えもしていなく、


他のスタッフにも一切話をしておらず、その時にいきなり僕が


「リアルタイム編集やって最後に動画見せたいんですけどいいですか?」って他のスタッフに聞くと


快く了解を出してくれる。


やばい。最高すぐる…。なんていい人達なんだ…。




修羅ブラスタッフの心の広さに僕はもう頭が上がりません!


本当にいい人だらけ!!!!!!




そんな感じで、編集スタート。


動画を撮影しながら、裏で編集。


フリーする暇も、みんなと一緒にガヤる時間も、観戦する時間もない。




リアルタイム編集となると、PC上での編集は音楽合わせて繋げていくだけなので、


動画を撮る段階である程度考えて撮らないと時間がいくらあっても足りない…。




プロの方にやり方とコツを色々聞いていたので、


見よう見まねでやってました。




が、しかし。


思った以上にこれが大変。


何せ動画を編集している間に、めちゃくちゃ美味しいシーンがいっぱいあったりと


編集している間は一切PCの前から動けないのでもう禿げそう。


歓声が起こるたびに、カメラを持って走って撮影、撮影が終わったらまた裏に行き


編集の続き。




そして、17時頃にある程度完成!


あとは、最後の〆の部分を撮影し、つなぎ合わせて暗幕で終わらせればミッションコンプリートや!


ってところまで来たのですが、






なんと、Shulla Warが始まったのだ。






完全に僕は終わったつもりでいたので、もう軽くパニック。


また、動画を撮って編集しなおし…


しかも、スケジュール的にShulla warが終わるのは


修羅フェスが終わる30分前とか。


そっから編集して、エンコードとなるともうやばい。




PCもクソザコmac book airの最低スペック。


この時点で軽く諦めてましたw




しかし、やると言ったからには最後まで足掻いてみようと思い。


Shall warを撮影しつつ、裏で編集。




そして、修羅フェス終了10分前にエンコード完了!!!!




マジでダメかと思った。。。




正直に言うと、動画の質はゴミ以下のものでした。


完全に自己満オナニー動画。




それでも、さすがに修羅フェスにきてくれるみんな。


あんなクソ動画でも、ちゃんと見てくれて声も出してくれた(?)




特になんちゃん。めちゃくちゃ助かった。


正直マジでありがたかったです。




動画は上がらないの?って方もいるともいますが、


その動画は、当日のその時限りの幻の動画です。


(正直上げたいのですが、撮影NGの方が普通に写ってるので動画がアップできないってのが本音です)






動画も無事上映終了し、本日のメインイベント酒羅武羅に向かいました。


懇親会楽しすぎてヤバい。


2時間は足りなさすぎる。マジで4時間くらい欲しいです。




懇親会ではお酒も入るので、いろいろな人と接しやすく、


これを機にたくさんの人と仲良くなることができました。




以上で、修羅フェスのオフレポを終わりにしたいとお思います。


こんなダメ文章を最後まで読んでいただきありがとうございました!




余力と時間があれば、修羅ブラの分も書きますね。


















2017年5月2日 22時45分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。