反確の取り方を教えて下さい❗

紹介文に反確を取れるともっと良くなると言われたのですが、攻撃をガードし、ガーキャン掴みをしようとしてもギリギリでファルコンの腕が届かなかったりして中々上手く反確が取れません。他にも、相手の後隙を狩ろうとDAを出しても外してしまったりします。間合い管理が難しいです。何かこつなどはありますか?操作ミスも減らしたいのですが、中々良くできません。もしよろしければ教えてください❗

コメント

2017年10月24日 23時02分

相手が攻撃した後隙にジャスガをしたからと言って100パーセント反確を取ろうと思わない方がいいと思います。
掴みを外すと言うのはFCの腕が短いのではなく相手が掴まれないように攻撃をしているからです、反確を取れると思って技を出すのではなく、相手の動きを見て、それでも取れなかった場合はその後の切り返しを考えて動くといいですよ。