最終レート:1015
戦績:3勝89敗
案の定イカやらオデッセイやらマイクラやらとスイッチのゲームに時間を取ってたので、今回は計100戦超えないぐらい参加頻度は少なめ。
ただ、これで100戦以上してたら確実にレート900台だった。ぶっちゃけいつも通り、というかちょっと良いぐらいじゃないでしょうか。
これでも良いほうなんですよ。酷い時は100連敗したことあったからね。
新しくレート戦が始まる度に立ち回りが変えている(気になってる)私ですが、まぁ皆さん強いこと強いこと。毎回言ってる気がしますけど、多分ここの利用者1300帯でもガチ部屋勝率7割超えてるレベルだと思います。因みに私は勝率4割です。
そんな私ですが、何度か試合重ねることで思ったことが。
三手先とか読めるわけねぇよ。
そもそも戦闘中にあれやこれやと思考を張り巡らせるのが苦手でして。野球漫画でよくあるじゃないですか。投手がボールを投げてミットにおさまるまでの間、バッターが滅茶苦茶思考働かせてるの。時にはその間に回想を挟むことも。
そんなことを、攻守の移り変わりが激しいスマブラでやれるわけもなく。やろうとしたら結果発表まで行ってるわ。
なのでもう、難しいことは考えず、基本直感スタイルで行きたいと思います。
といっても脳筋プレイというわけではなく、キャラ対もした上で、なんとなく「ここ仕掛けてきそうだな」って思った時にガードor回避or反撃する、といった感じ。
しかしその為には、相手の癖を読み取る観察力と相応の反射神経が必要。そして私の観察力は試合が終わった後でようやく気付けるほど皆無。反射神経は刹那の見切りでどうやってもメタナイトに勝てないレベルです。デデデでもギリ。
ていうかそもそもキャラ対ができてない。ソニックとかどうすりゃええねんってレベル。最近になってようやく空下の存在に気付きました。
足りない所が多すぎる感じですが、そこは試合を積み重ね、コツコツとバランスよく積み重ねていきたいと思います。時にはこまめに、時には虎の前足を引っかけるように、時には後半に出てくる象やキリンを大胆に置くように。タワーバトル楽しいです。
また次回、来年からのレート戦にも時間があれば参加していきたいと思います。
ではまた(´・ω・`)ノシ
コメントはありません。