EVOJapanのオフレポ

昨日、EVOJapanに参加したのでキャラ対等含めて忘れないように記載。

Pool1

勝者側2回戦 Invisiさん

1戦目(プリン) 戦場

Jr.の嫌なことを知ってて負けるかと思った。

置き技を先に潰せる距離を維持されてて一瞬も気が抜けない試合だった。

ほかほか補正と%も相まって辛うじて勝利。

2戦目(ロゼチコ) プププランド

やはりというべきか、2戦目からはキャラを変えてきた。

プリンの時同様、相手をガン見してきた。

甘えたカートジャンプに上スマを合わせられて1本取られる。

3戦目(ロゼチコ) 村と街

2戦目の経験から、地上の幅が狭いのは不利と考え村と街を選択。

今度は相手の飛び込みを躱しながら武器判定で上手く迎撃出来て危なげなく勝利。


正直、この試合の1戦目が一番緊張した。


勝者側決勝 Sploopsさん

1戦目(ルフレ) 終点

2戦目(ルフレ) すま村

対Jr.を分かっていなかったので、攻撃を誘って上から技を被せるようにして勝利。

全試合2タテした。


以上でPool1終了。

自身含めて3人しか居なかったので、滅茶苦茶早く終わった。


Pool1の試合が終わってからInvisiさんとフリーをしたが、この人プリンでの対Jr.を滅茶苦茶理解してた。

Jr.の上スマを何回も上にずらして抜けてきたので、フリー中「うっま、やべぇ」としか言ってなかった。

今まで対戦したプリン使いの中で1番強かった。


Pool2

勝者側準決勝 Selciaさん

1戦目(クラウド) ライラット

2戦目(クラウド) 村と街

両試合とも、きちんと待たれて終わった。

実力差は明確に感じたけど、試合中にPROコンの反応が悪くて途中から動きが駄目すぎた。

※以降、敗者側として隣の台に移動したのでPool2中は遅延起きなかった。


敗者側準々決勝 Kenkanさん

1戦目(ゼルダ) 終点

2戦目(ゼルダ) 村と街

対ゼルダは掴まれた時の展開が滅茶苦茶悪いので、絶対に掴まれないように意識。

引き行動と置き行動を上手く当てて、浮かせたら一気に火力を取る。NB暴れにも反確きちんと取れて勝利。


敗者側準決勝 ふわさん

1戦目(マルス) 終点

2戦目(マルス) すま村

両試合とも、バースト拒否と暴れを上手く通して有利状況を上手く維持出来た。

今まで2回負けていたけど、今回で苦手意識無くなって本当に良かった。


敗者側決勝 Deglidさん

1戦目(CF) 終点

2戦目(CF) 村と街

勝者側でふわさんを膝で壊していたのを見たので、空上等に引っかからないように警戒。

バースト拒否を徹底しつつ、崖狩りから復帰阻止までをほぼ完璧に決めることが出来て勝ち。

Jr.のことを分かっていなかったので、試合中かなり気持ちに余裕が持てた。


Pool2をなんとか敗者側で通過。Top64へ。

Pool2終了後に近くの台でフリーをしてたけど、時々PROコンの遅延あってオンラインでやってるかのような感覚だった。

初めて明確に遅延を感じたので、今後のオフ活動が不安になった。(コントローラを変える気は毛頭無い)


Top64

敗者側1回戦 ジルさん

1戦目(フォックス) 終点

2戦目(フォックス) 村と街 

ジャンプ読みに引っかかりまくった。

不用意に飛ぶことが多く、当たってはいけない空後に当たりまくった。

対フォックスでの地上戦もう少し頑張ります……。


というわけで、結果はベスト64。


勝てなかった試合とかは滅茶苦茶悔しいけど、試合を見ていたスタッフさんから「クッパJr.ってそんなに動けるんですね」と言われて嬉しかった。

見てくれる人が楽しめるような試合をしたいと改めて思った。(見てくれる人をもっと増やしたい、とも……)

次回はおそらく、闘会議予戦のオフレポ書きます。ーー以上。


2018年1月28日 18時17分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。