レーティング戦で100戦超えて 変わった事と振り返り

インターネット上で日記(記事)を書くのは何年振りだろうか。懐かしい感じがします^^


本題に入る前に、ちょっとだけ過去を振り返りますね。

私が初めてスマメイトにアカウント登録をした時は、今から一年半を超えるほど前なので、予想では、7期より前かと思います。スマメイトと言う、スマブラプレイヤーが集う場所と聞いて、興味を持ったことが始めた切っ掛けです。

その頃は、レーティング戦で1勝4敗くらいの戦績割合でした。多くは戦いませんでしたが、使用キャラクターはワリオ(主にワリオバイク)だけでした。基礎基本やコンボが満足いく程ではなかったのだと思います。

しかし、生活上で忙しくなったり、WiiU GamePadのスクリーンが故障していた理由で、スマブラから離れていました。


それから色々と変わり、今期の16期で復帰し、本格的にスマメイトを遊び始めました。昔と違って、紹介文、キャラクター投票やミニマムゲームが出来ていて驚きました。とても楽しいです♪


そんなところで、本題に移ります。

最初は、まだ、ガチ部屋では経験できない「すり抜け床」の存在が私にとって新鮮でした。コンボを知らず、立ち回りも分かりにくい状態でした。

対戦後に書ける紹介文は、戦いの内容を言葉にして見直すことができ、相手目線からの意見も頂けるので、多くのプレイヤーに対して書こうと考えました。


これを踏まえて、ワリオをメインにし、気合いを入れてレーティング戦に参加しました。

目標レートは100戦で1450以上!けれど、1350未満くらいにならなければ良いと思っていました。


何戦かしていくうちに、戦場や すま村での立ち回りに慣れてきました。でも、すり抜け床でのワリオバイクの挙動は奥が深く、分からないことだらけでした。

まあ バイクのことより、勝ちやすくする為には、ワリオの通常技をすり抜け床で活かすことですね。


11戦目を終えると、初めて紹介文を頂きました。

私の戦い方はこんな性質があると、考えて頂けたことが嬉しいです(*´ー`*)


25戦目は、私がサブとして使っているルカリオを、使っている方と当たりました。

私は今まで、ワリオしか使っていなかったのですが、2本目の対戦にルカリオを敢えて使いました。物凄い緊張感で、とても楽しかったです(-。-;)えーと、対戦は負けました。それでも、ミラー対戦をすると相手の動きを参考にしやすくて良いですよね。


50戦後のレートは1460でした!やったぁヽ(〃´∀`〃)ノ

と、続けば良いですね。ここまで紹介文を色々と書いていると、頂いた紹介文(私が認めたもの)は16件!!こんなに頂けるなんて思っていませんでした。嬉しい!


92戦目....ワリオを使うプレイヤーと当たらないな〜。履歴で見掛けるのに....と思っているとサブでワリオを使っているプレイヤーと当たりました!

2本目でワリオミラー対戦ができてムワアアアアアアアリオォォ‼︎って感じになりました。長期戦になってしまい、危うくサドンデスになるところでした。

自分の戦い方が、崖に寄り過ぎるものになってしまっていたので、それを見直せる良い戦いになりました。


100戦目を終え、今までに頂いた紹介文は25件!!紹介文を書いて下さった方々へ感謝します。そして、

対戦して頂けた方々へ感謝しますm(._.)m

レートは........1400!!目標には届きませんでしたが、満足した結果になりました。上位プレイヤーランキングに載るのには まだまだだなぁ〜と思いました。

実際は、今期でレートを上げるより 技術を上げることが大事なので、そこを意識していこうと思います。

今の課題としては、ガードキャンセルジャンプの技術向上、間合いを意識して接近すること などですね。


今度に日記を書くときがあれば、ワリオ(主にバイク)について書きたいですね。動画作りも進めていきたいです^^

皆さんは、ワリオバイクで0%バーストできるコンボを知っていますか?


では、ここで。読んで頂きありがとうございました!


-2018-


2018年2月3日 19時57分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。