何回か試合を重ねていったら、その中でたまに「これ二度とできないと思う」っていうプレーが出ることがあると思います。偶然の産物みたいな。
ただ今回私がやったのは、上手いピカチュウの方から見たら「そんなの普通のテクニックだろ」っていうような物だと思いますが、記念に日記へ書いておきます。
相手はCF。試合開始早々、私が崖を背にした状態で牽制の空前ドリルがヒット。そのまま上手いこと反対側の崖まで運ぶことができ、そして崖外に出た丁度そのタイミングで空前ドリルがカスリ当てになってメテオ判定に。相手を50%にも満たない状態でバーストできました。
空前運び低バースト。相手の方は驚いていたようでしたが、私の方が驚いてました。今何が起こったんだと。
リプレイで見返しもしましたが、どうやって操作したかは覚えておらず。これマスターできたら相当バーストが楽になるとは思いますが、正直二度とできる気がしません。相手キャラにもよりますし。
因みにその試合があったレート戦は、ものの見事に負けました。思わぬ自分のプレーに気が動転してたし、仕方ないね。それ以前の問題?知ってる。
コメントはありません。