新作ミュウツー使用感想

6/17に幕張メッセで行われたRAGEの新作スマブラ先行体験会にてミュウツーを触ってきました。今回はその使用感想になります。


1日体験会にて触っただけですので、いくらか誤りがある可能性があります。あらかじめご了承ください。






……弱を当ててから掴み等に繋げることができない。forと同じ感覚でやると百烈に移行してしまう。


後隙が増えたわけでなく、百烈への移行フレームが伸びた感じなので完全な弱体化ではない。弱をガードされてから誤魔化しの百烈がしやすくなった。微弱化。


百烈……forより僅かに飛ぶ。角度も微妙に低くなったので復帰阻止の展開にもっていきやすいかも。微強化。


DA……発生が遅くなった。ベヨのDAみたいな感覚。ダッシュブレーキキャンセル下強ができることにより使用価値を見失いつつある。弱化。


横強……かなり吹っ飛ぶようになった。バースト択として使える。強化。


上強……コンボパーツとなり、上強お手玉や上強から空中攻撃のコンボができるようになった。カス当て判定がなくなり、上強上スマができなくなった。微強化。


下強……若干ベクトルが外向きになり、少しコンボが繋がりづらくなった。体感10~20%分くらい。弱化。


横スマ……上下シフトが可能に。上シフトは対空に使え、下シフトは崖に当たるかもしれない。気持ち飛ぶようになった。強化。


上スマ……吹っ飛ばしは相変わらず。ずらしにより抜けなくなった可能性あり。1段目の横判定がなくなった可能性あり。判定が少し下に広くなっている。後隙が少し増えた。ダッシュ上スマは滑らなくなった。±0


下スマ……据え置き。


N……着地隙減。持続が減った。後隙が増えた。持続部分が抜けにくくなった。最終段のベクトルが横になり、コンボパーツとして使えなくなったが復帰阻止に使えるかも。空N着地はより強力になり、空N着地から直接上スマが様々なキャラに繋がりそう。だが持続が減ったことがやはりネック。超弱化


空前……着地隙減。吹っ飛ばしは相変わらず。ダメージが減った?ベクトルが少し上向きになった?更なる検証が必要。


空後……着地隙減。ベクトルが低くなった。復帰阻止により使えるようになったが、空後運びは多分完遂できないかも。±0


空上……着地隙減。他は据え置き。モーションがかっこいい。


空下……着地隙減。他は据え置き。


NB……空中で溜めてる最中に空中ジャンプでキャンセルできるようになった。地上で撃った際のノックバックが減った。強化。


B……空中で振った際の浮きが低くなり、行動終了時には結構下までいくようになった。また、横慣性がかなり落ち自由度は大分減った。当てた際に若干こちらに有利Fがあるように感じられる。弱化。


B……距離が少し伸びた。着地隙減(体感20F前後)。テレキャンは難しくなったが存在する。強化。


B……弾の速度がかなり上がった。判定が下に伸びたと思われる。踏み金縛りはできる。強化。


前投げ……%でもシャドボが全段当たるようになった。強化。


後投げ……吹っ飛ばし増加。ネス。強化。


上投げ……吹っ飛ばし減。forのロボくらい?コンボはできないように見えたが、落下の速いキャラには何かあるかもしれない。弱化。


下投げ……据え置き。


その他……ダッシュ速度増加。


ジャンプ、空中ジャンプの昇降速度増加。SJの昇降速度はふんわりしたまま。でも急降下入れると速い。


後ろ回避が使いづらくなった(全体の仕様変更による)。


ダッシュその場回避、歩きその場回避の滑り半減。というか全体的に滑りづらくなった。






総評……Nの弱体化により自分から飛び込みにいく戦法は弱くなった。NBで待ったり歩きやダッシュからの下強で地上戦を制し、飛んだ相手を空前やNB、上強などで迎撃するのが主な戦法になりそう。


相変わらずバースト力は高い。主なバースト択は横強、上スマ、空前、NB、後投げ、上投げ。空上、空下も準バースト択として使える。


コンボ火力は落ちたように見えるが、上強の強化がある為一概にはそう言えない。開拓の余地あり。


着地狩りは恐らく強いのでコンボ火力よりもそちらで稼ぐ形になりそう。


復帰阻止は強い。横軸を合わせてのシャドボや空後や空Nはやはり強い。シャドボの空中ジャンプキャンセルを使ったフェイント等も面白そうだ。


復帰力は横Bの弱体化によりかなり落ちた。それでも平均よりは上なので、上から復帰したり回避でタイミングずらしたりなどして落ち着いて復帰しよう。


着地も弱くなったが、空中移動回避が強いのとテレポートの後隙減により誤魔化しは効きやすい印象。


新作も準強キャラ以上はあると思う。ベヨクラの弱体化、全体的な投げコンボ、投げコンバーストが減ったことにより追い風がきているかもしれない。製品版にも期待が持てるキャラだと思います。


2018年6月17日 21時28分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

2018年6月17日 22時20分

体験会お疲れ様です。
すごく参考になります、読んでいてすごくワクワクしました!