第17期終了

最終レート:899

戦績:6勝124敗


ひとまず目標として立ててた5勝以上は達成できたのでベネ(良し)。レート数はもはや安心感さえ覚えそうになってる。因みに下限が1300だった頃を除いて出した平均レート数は959。まだ900切ってない模様。

毎度レート戦に参加して思いますが、ホントここのレベル高い。私にとっては1000~1200台ですら魔境。結果、自分の立ち回りの脆弱さ、弱点、欠点、その他諸々がまぁ出ること出ること。スマメイト初参戦してからずっと改善できてないだけかもしれない。

今期を終えて気付けた自分の改善点、反省点を、備忘録も兼ねてここの日記に残しておきます。


・流れるように自滅

大体の敗因はこれってぐらい自滅してる。自滅しなきゃ死んじゃう病にかかっているのかもしれない。

主に復帰時の石火が届かず、石火キャン失敗して墜落、復帰阻止しようとしたらいつの間にか落ちていた、復帰のタイミングでWiiUパッドの通信弊害、といったところ。四つ目はどうしようもないとして、残り3つは練習あるのみですね。


・自分、相手の行動を忘れる

今期始まる際に「相手の行動をよく見る」ことに意識を向けようと決め、実際しっかりと見てはいたのですが、それを覚えられない。数秒後には自分がさっき何したか、相手が何をしたか綺麗サッパリ忘れる鳥頭。

まだ覚えられるほど余裕ができていないってのもありますが、せめて一つ前の行動ぐらいは覚えておきたい。改善策として、勝負してる時に相手の行動や自分の行動を見て一つ一つ声を出してく実況プレイスタイルがいいかもしれないと思ったんですが、どうなんでしょうか。声に出して覚える勉強法みたいな。


・振ってない技が多い

紹介文でもちょくちょく書かれていますが、自分が思っているよりも出せてる技が少ない。ほぼ使えてないなと浮かんだのは電撃(B)、下強、下スマ、上スマ、掴み。

電撃は出し忘れの癖がまだ治ってないみたいです。別に電撃縛りしてるわけじゃないんです。ただ単に存在を忘れる時があるんです。

下強は出したとしても牽制の空振りのみ。相手にクリーンヒットした覚えがない。横スマの頻度減らしてこっち増やしたい。横強は多分わりかし出せてると思う……思いたい。

下スマはハイリスクだから勇気を出して振ることができない。たまーに相手が崖を背にしてる時に横回避に引っかかる時もある。それが狙って出せるようになりたい。

上スマは、正直出しどころが全然わかんない。たまにダッシュから振ったり密着状態で出すこともあるけど、狙って当てられた試しがない。

これ一体どこで使ったらいいんだ……と思っていた矢先、こんなアドバイスが。


ダウンに対して上スマをぶつけるだけでもバースト力は上がると思います…!


目から鱗が落ちた。その発想はなかった。

そういやフォックスも相手を浮かせたかダウンさせたところでダッシュ慣性付きの上スマ振ってくるもんな……ピカチュウもフォックスも上スマの軌道は同じだから、似たようなことはできるのか……。

その前に、相手をどうやってダウンさせるかって話になりますが、そこはガチ部屋で色々と試していきたいと思います。


そして掴み。ピカチュウの掴める範囲は結構狭いので、かなり密着してる状態じゃないと掴めないイメージがある。だからか、あんまり掴みも出せていないっぽいです。

因みに、すかし投げなるものが存在することを知ったのは最近でした。小ジャンして空中攻撃出してくるかと思わせて急降下着地、からの掴みというもの。それが紹介されていた、ファジー行動を教える動画の中で、空中攻撃やすかし投げの対策としてガーキャン掴みを紹介してる場面があったのですが、


「多段ヒットする攻撃に対してはガーキャン掴みはできない(例としてピカチュウの電撃ドリルを出しながら)


目から鱗が落ちた。まただよ。

そこでようやく、中々空前がヒットしない原因がわかりました。私、そういや小ジャンしたら必ずといっていいほど空前出してるわ。そりゃ読まれるさ。

このすかし投げも択に入れたら、空前も当たるようになるのではと思い、早速練習。これが結構難しい。

まず小ジャンが大ジャンに変化したり、急降下ができなかったり、何故か着地した後、その場掴みではなくダッシュ掴みをする癖がついていたり。ピカチュウの掴める範囲も把握しつつ、これも要練習ですね。


他にも色々と改善点、反省点はありますが、ひとまずこの辺で。


今回も格上の方々から学ばせてもらったレート戦。次は第18期ですか。スマスペ発売までに何期やれるのかわかりませんが、wiiUがぶっ壊れたり無線が繋がらなくなったりするハプニングさえなければ全部参加するつもりです。だって楽しいんだもの。


そういえば、偶然にも17期終了の翌日からスマスペ予約開始されるそうですね。私も近々予約しに行く予定です。スイッチ発売当初並に、予約しとかないと買えなくなる気がしたので。GCコンはどうしようかなと悩み中。プロコンは持ってるけど、余裕があればスマブラ用に買いたい。

皆さんはもう使用するキャラは決められているのでしょうか? もしスマスペでもスマメイトが始まるのであれば、私は1戦目の勝敗関係なくピカチュウ→ピチュー→ピカチュウと使ってみようかなと思ってます。どっちもかわいいんだからしょうがない。

ではまた(´・ω・`)ノシ


2018年7月13日 00時56分に投稿

コメント

2018年7月13日 15時39分

毎回メイト終了時の日記見させて貰ってます!
色々試行錯誤して考察してモチベが本当に凄くて見習いたいです!
そのモチベとメンタルでやっていればいつか絶対に上手くなるし強くなれると思うので頑張って下さい!
応援してます!

2018年7月13日 16時46分

たらすぱさん、コメントありがとうございます。
高い目標立てると気が遠くなるので、ひとまず来期は1000台キープでいきたいと思います。
機会があれば対戦よろしくです(ノ´・ω・)ノ

2018年7月14日 17時27分

読み合いはじゃんけんなので

ピカチュウNB→相手カード→ピカチュウ掴み
ピカチュウNB→相手ジャンプ→ピカチュウ空前
ピカチュウNB→相手回避→回避読みスマッシュやDA

みたいな こっちの選択肢に対して向こうがどんな選択肢をしてくるか またそれに対して自分はどういう選択肢を被せるか


これがわかると一気に伸びると思います

2018年7月14日 23時20分

いばんぬさん、コメントありがとうございます。
やっぱNB大事ですね……距離を見つつ、隙あらば忘れずに出して相手を動かしてみようと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。