第8期:1300(下限)
第9期:1300(下限)
第10期:995
第11期:878
第12期:989
第13期:918 1勝109敗
第14期:1028 8勝100敗
第15期:1015 3勝89敗
第16期:952 5勝95敗
第17期:899 6勝124敗
第18期:1033 8勝73敗
スマメイト参加してて、ここまで成長しない人は私ぐらいなんじゃないかって思ってる。
というわけで、スマメイトの総括的な日記を書いていきます。日をおいてからにしようと思ってましたが、急遽今日書くことにしました。日記の連投はあまり良くないと思われますが。
因みにこの前の日記で書き忘れましたが、WiiUスマメイトは石火キャンミス自滅で幕を閉じました。なんと私らしい最後だこと。
上記の戦績を見てわかる通り、多少の差はあれど大体同じです。つまり全く成長していない。
一体どうしてこんなことになったのか、備忘録も兼ねて自分なりに反省点を挙げました。
・キャラ対策を一切していない
正直これが一番の要因だと思ってる。
「このキャラは序盤にこの技を、バースト帯になったらこの技を振ってくるから気をつけよう」「あの技はこれで潰していこう」といったことは考えていますが、有利フレームだったりベク変だったりを絡めた、がっつりなキャラ対策というのは、実を言うとやったことがない。そしてGO!の文字が出た時点で試合前に考えていたこと全部忘れる始末。
キャラ対策を怠ってスマメイトを続けるとこんなことになるぞという、反面教師にしていただけたらと思います。
・読み合いができない
そもそもどこで読み合いが生じているのかよくわかってないし、脳処理が追いついていない。「読み合いだ」と思った時には既に読み合いが終わっているぐらいです。
あとリプレイを見返していて思ったのが、かなり先走って攻撃を振っていることが多い。よく格ゲーの読み合いはジャンケンで表現されることが多いですが、それに乗っ取るなら私は先出しで勝とうとしている。
例えば自キャラがピカの場合、相手の発生遅めな空中攻撃を潰す為に空前ドリルを当てようとした時、多くの方は相手がジャンプするであろうタイミングで仕掛けると思います。
しかし私はジャンプなんぞ知ったこったとばかりに空前を振ってました。なんだったら相手がダッシュする瞬間に振ってる。当然ガードされて掴まれて……というパターンが多かったです。空前振り過ぎなのもありましたが。
つまるところ直感タイプ……というより、特に考えず突っ込んでは同じ過ちを繰り返す脳死チンパンジータイプ。晒されても文句言えない。
・相手を見ていない
これは最近気付いたことですが、ふと気付いた時には自キャラを見てしまっていることが多い。特に復帰時。
上手い方は、恐らく自キャラを見なくとも復帰でき、相手がどこで待っているかを確認していると思います。それが私にはできていない。
ダメージに余裕がある時は見れるのですが、そういう時に限って石火で地面に着地できず隙を晒して拾われる。復帰の練習がまだまだなんだなぁと実感しました。そもそも復帰の練習ってどうやってやるの……?
他にも自滅なり技出し忘れだったり、色々と酷い理由はあると思いますが、特に酷いであろうこの三点を挙げました。
少しでも上手くなろうと、少し前に窓的な物にも入りましたが、案の定参加頻度が少なく幽霊部員化。単純に私は努力が嫌いなんだなと痛感致しました。クソみてぇな人間だな。
今後私はスマブラSPに以降していくと思いますので、前の日記でも書いた通り、スマブラSP発売以降もWiiUのレート戦が続いても参加しません。
気まぐれにフリー対戦を募集したり、日記を投稿したりする程度になると思います。スマブラSPにレート戦がなく、スマブラSP版スマメイトが始まるのならそっちへ本格的に移動すると思います。その時はよろしくお願いします。
スマブラ界の厳しい現実を突きつけられはしましたが、様々なスマ勢の方と知り合い、実になるオンライン対戦をできたのは、間違いなくスマメイトのお陰です。管理人ののちょうさん。ありがとうございました。
……と、スマメイト終了の余韻に浸っていた時に突然のスマブラダイレクト告知。KHでいうとこのエンドロール後に流れるシークレットムービーを見た感覚でした。急遽この日記を書いたのは、明日スマブラダイレクトの日記を書きたいがためだったりする。
発売前最後であり、時間も過去最長の40分と大ボリューム。恐らく、約半分は前回のスマダイでモザイク処理されていた謎のモード解説だと思ってます。予想はボスラッシュ。願望はアドベンチャーという名のストーリーモード。
あとはどんなキャラが出るのかですが、他の方々も言っているように前回の「目が赤い→キングクルール参戦」の流れから、桜井さんの「やりますよ!」から連想して「やりますよ→"槍"ますよ→槍を持ったキャラ→バ ン ダ ナ ワ ド ル デ ィ 参 戦」に花京院の魂を賭けよう。
理由は単純、カービィシリーズが好きだし使いたいから。ただそれだけ。
一体何が飛び出してくるのか、期待に胸を膨らませつつ待ちたいと思います(´・ω・`)ノシ
コメントはありません。