スマメイトSP使用キャラ

 プロフィールにも書いていますが、現状自分はどう使っているのか確認するのも兼ねて、詳しく書き残しておこうと思います。

 WiiUではレート1000の壁を乗り越えるのに必死だった者の使い方な為、上手くなりたい方には何の参考にもなりませんのでご注意を。


1戦目

《ピチュー》

 WiiUではピカチュウ固定でしたが、SPからはDXより復活したピチューも使うことにしました。

 だってかわいいんだもの。使い勝手がピカチュウとほぼ同じなのもありますが。

 カラーは前作ピカチュウのマイカラーを受け継ぐ感じできあいのハチマキ装備です。


 電撃技を使ったらダメージを受ける仕様ですが、かといって自重してると何もできないので、蓄積ダメージなんぞ知ったことかとばかりに電撃を放ってます。

 攻め方はピカチュウ同様、電撃を放って様子を伺い、動いたら電撃ドリルや掴みで対応。

 相手がダッシュ攻撃してきたら横強を試みてますが、相手によってはこちらが潰されることも。

 基本空中攻撃で仕掛けてます。暴れに便利な空N、グリードセバー並みに使ってる空前の電撃ドリル、対空でお世話になる空上。復帰阻止で何度も使う空後と空下。復帰阻止は相手に掠りもしていませんが。


 そして、よく電撃(NB)の存在を忘れることがあり、そんな時はいっつも電撃ドリルを使ってます。相手が棒立ちであろうが電撃ドリルで突っ込みます。なんだったら相手がガード張ってても。

 結果掴まれて場外へというパターンが多いので、どうにかして直したいところ。

 なんですが、電撃ドリル以外の接近方法が思いつかない。

 ピカチュウだったら電光石火でダメージ与えつつ近づけますが、ピチューの場合は攻撃技ではない、動きも石火よりゆっくりめな「こうそくいどう」なので、こうそくいどう見てから置きスマ余裕でしたってことにもなりかねない。


 バーストについては、多分マリオのニイハオによく似た上スマを当てていくのがいいと思っているのですが、ピカチュウを使っている時の癖で、よく横スマをぶっ放してます。判定めっちゃ短いのに。

 ピカチュウに比べてふっとばしやすいので、ワンチャン当たればそのまま勝てることも。

 しかし私はワンチャン絶対逃すマンなので、横スマ当てる絶好の機械で弱連打したりガードを張ったりしてます。気づいた時にはもう遅い。


 復帰でのこうそくいどうは、先も話したように石火より遅いですが、その分移動距離が長いので助かってます(三ストック事故で失いながら)


2戦目(1戦目で勝てた場合)

《リドリー》

 勝ち上がり乱闘で思い入れができ、手触りも良かったのでサブになったリドリーも使ってます。カラーは青。


 正直なところ未だ攻め方を把握していませんが、取り敢えず空Nはガンガン使っていいのかなと。リーチもそこそこある弱も。

 空前は復帰阻止がメインですが、たまにそれで運んだり。空後もふっとばし力高いので使っていきたいですが、まず空後が上手く出せない。

 そして書いていて気づきましたが、リドリーもピチューもピカチュウも下強全然使ってない。


 各種必殺技も強力でカッコいいので当てていきたいのですが、使い所が難しい。というよりわかっていない。

 NBは溜めで複数の火玉を放ちますが、溜めてる間に接近される。横Bもかわされたら後隙が大きい。

 NBでガードさせて横Bで掴むのかと思いましたが、初動のNBが出せて火の玉一個なので中々当たらない。

 まぁココらへんは、上手い人の動画見ろって話に行き着きますけども。


 因みにこの枠、今はリドリー固定としていますが、使い心地が良ければ参戦予定のパックンフラワーにしようかと考えてます。

 一方で、原作が好き枠としてカービィも使っていきたいとも思っているので、カービィを使うこともあるかもしれません。

 もしくはDLCでもしかしたらあるかもしれないカービィシリーズキャラか、他の知ってるゲームから参戦するキャラか。



2戦目(1戦目で負けた場合)

3戦目

《ピカチュウ》

 なんだかんだで一番手に馴染むピカチュウ。前はこだわりハチマキ装備のカラーでしたが、今作は実装されなかったので、サンムーンカラーに……しようかと思いましたが、一周目クリアしてたXYのカラーにしました。


 戦い方は大体ピチューの欄で言った。動きはほとんど同じですからね。

 大きく違うのは空N。相手が斜め上に少し飛ぶミュウツーの空Nといった感じ。最後に相手が右か左、どっちに飛ぶかわかっていないので、拾えるチャンスをみすみす逃がすことも多々あり。

 コンボの繋ぎだったり、それこそミュウツーが空Nで飛び込んでくる感じで使ったりしてます。


 あピチューの差別化か、かみなり(下B)がすり抜け台座をすり抜けなくなったので、かみなりバーストが上手くいかなかったり。これはもう慣れていくしかない。



 ひとまず、スマメイトSPは現状こんな感じで潜っております。

 メインは野良部屋で、キャラの立ち回り強化を目的としてスマメイトに、といった流れ。

 WiiUのスマメイトでは、レートが下がるとこまで下がったり、100連敗したりと底辺中の底辺をさまよっていたのもあってか、レートも世界戦闘力もそこまで気にしてません。VIP部屋も入れたらラッキーかなと。所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ……!

 時折レーティング対戦に顔を出しておりますので、当たった時はよろしくです。紹介文は褒めちぎるスタイルで書かせていただきますので。

(´・ω・`)ノシ


2019年1月5日 01時09分に投稿

コメント

コメントはありません。