今日は予め、初めからスマブラと直接的には関係ない話をすることを伝えておきます。興味なければ見なくて大丈夫です。
あ、でもやっぱりちょっとだけ。もしかしたらスマメイトにある大会に近々挑戦するかもしれません。まあそれはやらなくてはいけないことを終わらせてからになるけどね・・・笑
・緊張について
-僕はスマブラで4の頃からだけど対戦前は酷く緊張する癖があります。戦っているうちに緊張は減ってくるけれど、その頃にはボロボロの状態。負け試合を経てから無くなってくるなんてことも。同じ気持ちの人いないかな?
負けるのは怖いし勝つのも怖い。相手に申し訳ない、なんて言ったら怒られるかもしれない。そんな小心者な自分なんだけれど気づいたことがありました。今朝。それは遊び心が圧倒的に足りてない、ということ。余裕がないんですね、つまり。
例えば一度でも10連敗くらいしたことあるのか?と。わざと負けてみて笑ったことはあるのか?
どうしたら試合に負けるのかって試したことはあるのか?もしも3歳くらいの子どもだったらきっとなんでも試していると思う。
緊張するのは遊ぶ気持ちがないから。遊びが心の余裕を作ってくれて、それが大事な時に真剣な気持ちにさせてくれるんだよ。
・・・ってことを昔の自分に伝えたかった(
小学校2年生くらいの僕は一人みんなの前に立って喋ろうとしただけで泣いてました。小心過ぎるよね。というのも小さい頃からたくさん先生や親から叩かれて怒られてきたから。今の時代になってもこういう人がいるのかと思うと腹が立って仕方がありません。特にそれが子どもに対して行われているということが。やりたいことはなんでもやってみよう。やった後で考えればいいから。
コメントはありません。