射撃Mii技感



・弱 発生5F 全体25F(弱1)
暴れや置きやその場回避読みで出すことが多い
低%はダウンの読み合いになって状況がちょっと良い
ガードされても何故か2段目でガード解除してくる人が多い 謎

・ダッシュ攻撃 発生10F 全体45F
伸びるしガードされてもめくれるので振りやすい
当てた後も低く飛んでエッジガードの展開に持ち込めるので強い
飛び道具をガードさせたところにぱなしたり空Nでダウンした相手にぱなしたり着地狩りに適当にぱなしたりする

・横強 発生7F 全体33F
普通の横強
先端をガードさせたら反撃は取られづらいが昇り空中攻撃が優秀なキャラとかには普通に反撃を貰う
置き技として使うには心許ない全体Fの長さ

・上強 発生5F 全体37F
弱と同じ発生で何故か横方向のリーチが弱より長いバグ技
上方向のリーチも長いので台上にもちゃんと当たる
バーストもできる
着地狩りや空中攻撃をジャスガしたときの反撃で擦りまくる

・下強 発生8F 全体40F
無敵無し崖掴まりと移動回避復帰に当たる
当てても上に飛んで状況が悪いけど他に当たる技がないから使うしかない
上強と同じくらいのバースト力なのでこれでバーストを狙うくらいなら上強か下スマを使う

・横スマ 発生17F 全体77F
アホみたいにリーチと持続が長いけどその分避けられると痛い反撃を貰う
吹っ飛ばしは全キャラ中で見たら低い方なはず
崖ボムを嫌って崖最速上がりをする相手にぱなしたり空Nでダウンした相手に打ったりする
立ち回りで使うのはリスクリターンが釣り合ってない気がする

・上スマ 発生11F 全体55F
ガーキャンで出せて前側のリーチがアホみたいに長いので強い
余程後隙のない技じゃない限り大体の地上技に反撃を取れる
判定もかなり強いので対空で割と打ったりする

・下スマ 発生9F 全体52F
発生がそこそこ早くてリーチがかなり長い
後ろ側はバカみたい飛ぶ
弱百列をガードしてからの反撃やその場回避とかジャスガからぱなしたりする
シールドブレイク時は50%もあれば崖端に運んで下スマフルホールド後ろ側で殺せる


・その場掴み 発生6F 全体34F
発生6F組の中でマルキナに次いでリーチが長いっぽい
投げリターンも高いしガードを誘発させやすいので通りやすい

・ダッシュ掴み 発生9F 全体42F
ダッシュが遅くてあまり距離も伸びない
普通の性能

・振り向き掴み 発生10F 全体37F
その場掴みのリーチの割にそんなに長くない印象
普通の性能

・前投げ
普通の前投げ
吹っ飛びが弱くて結構%を溜めないとこれで外に飛ばしても空中ジャンプだけで戻られるのでエッジガードしづらい印象

・後ろ投げ
前投げより飛ぶのでエッジガードの展開に持って行きやすい
相手の%を溜めすぎたらバーストも出来る

・上投げ
威力が高い
低%では大ジャンプ空Nが繋がる
高%でも取りあえず上に投げて取りあえず空上すると知らない人には当たるし知ってる人もジャンプか回避を消費するしかないのでその後にNB1を通しやすい
%を溜めすぎたらバーストも出来る

・下投げ
空Nとか空後が繋がるけど上投げの方が高いのであまり使わなくなった
高%はベク変次第で空上が読み合いになる


・空N 発生8F 着地隙11F
対空で置いたり大ジャンプ様子見から打ったりする
当てた後の展開がかなり良い
発生は8Fだが後ろ側から判定が出るので前にいる相手に当たるのは15F目くらいの判定

・空前 発生12F 着地隙12F
出すと後ろ側に慣性が乗る特殊な技
対ガード硬直差が優秀
着地際を当てれば低%では何でも繋がり、高%でもジャンプNB1が繋がる
着地狩りにローリスクに振ったり着地の暴れで振ったりする
崖ジャンプ上がり反転NB1キャンセル空中ジャンプ空前で崖を割と安全に上がれる

・空後 発生9F 着地隙11F
スマ4ファルコンの空後
判定硬くてバースト力も高い
相手の差し込みに引きながら打ったり飛び道具をガードさせた後ダッシュ反転SJから打ったりする

・空上 発生17F 着地隙13F
アホみたいにリーチと持続が長いけど真上にしか判定が出ないので当てるのは難しい
台上の相手にプレッシャーをかけたり崖ボムを嫌って上から無理やり復帰してくるのを咎めるために打つ
上投げ/下投げから相手のミス依存でぱなす

・空下 発生20F 着地隙17F
遅すぎる
範囲は結構広いので着地時に時々ぱなすと時々当たる
メテオ目的で打つのは余程復帰ルートが限られるか復帰技が遅いキャラ相手じゃないと厳しい


・NB1
サムスのNB
弾速が速くて威力とバースト力が頭おかしい
持ってるだけで動きを制限出来て強い
サムスよりヒット硬直が短いのでコンボ始動としては使えない

・NB2
ファルコのNB
そこそこ強いと思うけどNB1が強すぎるので使ってない

・NB3
グレネードを斜め前に投げる
時間経過か相手に接触で爆発
爆発前は相殺可能で相殺されると爆発しないので持続の長い空中攻撃や相手の飛び道具でかき消されやすい
崖でバウンドしてから崖外に落ちるくらいの位置で連打してると一部のキャラの復帰を詰ませられて楽しい
刺さるキャラにはとことん刺さるけど刺さらないキャラにはとことん刺さらない印象


・横B1
ネスの横B
地面にぶつかっても着火するがガードされると消える
空中で打つと角度が変わる
全体Fはかなり長め
当たればNB1がバースト%でもつながる
低%時キャラ限で横B1から横B1が繋がってストレスを与えられる
横軸の強い飛び道具持ちキャラに大ジャンプから打ったりダウンの読み合いで打ってリターンを取りに行く

・横B2
弾速が速くなった代わりに上下シフト出来なくなり範囲が狭くなったゼルダの横B
弾速が速すぎて逆に当てるのが難しい
現状使ってない

・横B3
サムスの横B サムスより全体F短くて使いやすい
強ミサイルはシールドをかなり削る 
弱ミサイルは全体Fが短くて使いやすい
立ち回りで使うよりは着地狩りに使う意識の方が良い気がする


・上B1
斜め下に攻撃判定を出しながら飛ぶ
復帰距離はかなり長いけど斜め下から復帰できないのがちょっと使いづらい 
攻撃判定は当てると低く飛ばせるので、お互いが崖外に出ててわちゃわちゃしてるときに復帰するついでに相手が死んでたりする

・上B2
発生6F無敵有りのバースト技
ガーキャン上B最強
発生直後のメテオ判定は崖下の相手にも当たる
最強技だけど上Bをこれにすると復帰がソロアイスクライマーと並ぶくらい弱くなるのでかなり難しくなる

・上B3
攻撃判定がない0.5秒溜めたディディーの上B
真横にも復帰できて距離も長いので復帰ルート増える
1番安定してるのはこれ


・下B1
フォックスの下B
発生3Fで射撃Miiの最速暴れ技だがリーチ短すぎるのと持続がないので攻撃目的で使える場面は少なそう
空中で反転できるので空前の慣性移動と相性が良い

・下B2
最強技
前方にボムを落とす 時間経過/相手に接触/2個目のボムを出すのいずれかで起爆
相手に殴られると自分にも当たるようになる 
ジャンプから出すと大体の飛び道具を止められる壁として使える
崖上に置いておくと相手の崖上がり行動を制限できる

・下B3
ネスの下B
スネーク使いがキレる
ジャンプ上がり下Bと下B反転から空前の慣性で逃げるのが強い
ガーキャンSJ下Bも速くてめくりにも対応してるから使える場面がありそう
射撃Mii自体の空中性能が弱いのでネスみたいな使い方はできない


2019年3月16日 02時35分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。