敗因

第3期

6戦 2勝4敗

レート1472

でした。


これは戒めです。

なるかなぁ。。。戒めに。汗


今まで強い人と戦うのが怖かったんです。

でもスマメイトが今期終わっちゃうって思ったら、やらなきゃなぁって感じでやりました。

だからちょっとしか出来てないです。


今までの僕は

モチベーションがすごくあるときに、強い友達とやって

「絶対強くなりたい」

ってその場で思って、自分の中で盛り上がっちゃってただけでした。

一時期何か研究したり努力しても、つづかない。面白くない。やめてしまう。

スマブラ好きじゃないのかなぁ、って思ったけど、でもそうじゃないし。。。

ゲーム飽きたのかなって思ったりとか。

でもでもちゃんと楽しいし。


僕はずっとサムス使ってるんですけれど、まわりには強いサムス使いがめちゃめちゃ多いです。

でもただ強いってところだけを見てしまいがちで、なんで強くなったのかあんまり

考えたくありませんでした。努力してるってことを思い知らされるからだと思います。

そりゃとんでもない才能もあるのかもしれないけど、やっぱりちゃんと真剣に努力と時間を積み重ねてきてる人たちばっかりです。

でも僕は努力がすごく苦手だと思います。

考えるのも苦手です。

トレーニングモードでキャラ同士のあれがどうとか、考えるのもめんどくさい。

VIP部屋とか、あまり1on1ガチじゃない友達と戦って、楽しくでそれでおしまいでした。


サムスは面白いテクニックがたくさんあって、動かしてて楽しいです。かっこいいし。原作はあんまりやったことないけど。

でもそういうテクニックって出来たら必ず勝てるとかそういうことじゃなくて、ちゃんと意味のあるところで使ってこその強さ

ってことが多いと思います。

昔は微動術にも手をだしてました。

まわりは誰もやってなかったし、それが自分のアイデンティティとか思ってた。

動かしてて楽しいし、でもそういうところに逃げてたのかなぁ。


今度から始めたこと

まずスマメイトで負けたリプレイは保存する。

それを見てなんで負けたのか考える。

最初はキャラ対策がどうだったとか、攻撃の選択はもっといいのがあるとか

そういうことももちろん大事だけど、何も積み重ねてこなかった僕でもわかるような、もっと大きな敗因。直せるところ。

そういうところから直していこうかなって思いました。

例えばガードしないといけないところでやってないとか。。。

%めっちゃ溜まってるのにそれに準じた動きやってなくて強い攻撃食らっちゃうとか。

そういうまず見て分かるところをちゃんと直していけば

もっと自分が強くなっていったときにもっと細かいところが見えてくるんじゃないかって思ったからです。


こうやって日記書いてるのも、俺はモチベーション高い、今度こそやる気なんだ。

って見せかけたいだけなのかもしれないけどなぁ。。。


2019年4月18日 00時17分に投稿

コメント

コメントはありません。