パックンフラワー簡易対策

特筆すべき技の仕様や簡単な対策など

キャラクターによって対処法が大きく変わる部分があるのでお気を付けください。


■頭無敵技

横スマ・上スマ・上強は攻撃判定が出ている間は頭部分が無敵です。

特に上スマと上強はこれによって上からの攻撃に対して非常に強いため、攻撃同士のぶつかり合いはほとんどの場合で一方的に勝つか悪くても相打ちになります。


→対策

上スマで撃墜されかねない時は上からの攻撃は極力控えましょう。

判定の強い強力なスマッシュを持っていると意識して、不用意に飛び込まないことで被弾を抑えられます。



■NB(シューリンガン)

・ダメージと吹っ飛ばし

横にシューリンガンを飛ばしている状態>息を吹きかけて浮かせている状態>地面などに当たりバウンドしている状態


ダメージと吹っ飛ばしは以上の順に強くなります。どれもダメージは高いですが、吹っ飛ばし力は横に飛ばしたシューリンガンが他と比べて遥かに強いです。

横に飛ばしたシューリンガンは100%もあれば撃墜されかねないので強力な飛び道具だと認識しておきましょう。

また、バウンドしたシューリンガンは吹っ飛ばしは弱めですが動きが止まり消えるまで攻撃判定が残っています。



・対ガード性能

シューリンガンをガードするとガードが大きく削られ、長時間硬直します。

基本的に至近距離でガード出来ないと反撃は出来ません(至近距離でも当たり方次第で例外があります)。

ガード後に距離が離れている場合はパックンフラワー側にとって有利な状況です。

無理に反撃をしようとしてもDAや空前が飛んできたり、余裕をもって攻撃を避けられたりして危険です。

動けるようになっても少しの間ガードを張り続け、頃合いを見て動くなどして受けに回る必要があります。


ジャスガはガードの削りを抑えるのには役に立ちます。距離が離れている場合はジャスガをしても状況自体はやや不利です。

飛ばしてくるタイミングが相手依存で失敗すると非常に痛いので余裕があるときのみ推奨です。



・相打ち

シューリンガンを浮かせているパックンフラワーに攻撃を当てると、浮かせていたシューリンガン落ちてきます。

ダッシュ攻撃やリーチの短い攻撃、掴みなどをするとこれに当たりやすく、相打ちになってしまいます。

これに関してはシューリンガンを飲み込むか横に飛ばすまで待つ、リーチの長い攻撃を当てる、相打ちになっても構わないと思えるぐらい強い攻撃を当てる、掴んですぐに投げる(投げ中は無敵です)などで対策が出来ます。

懐に潜り込めたとしても当てる技を選びましょう。



・反射技やカウンターでの対策

反射技は飛んできたシューリンガンにはあまり有効ではありません。遥か上空に飛んで行ってしまうのでパックンフラワーに当たらず、反射後の隙をDAなどで突かれやすいです。(フォックスのように反射後にジャンプでキャンセルできるのならば問題ありません)

反射する場合は「出した直後」、「至近距離」、「転がっている状態」のものを反射するとパックンフラワーに当てたり壁として機能したりしやすくなります。

なので反射を狙う場合は「飛んできたからとりあえず反射」ではなく、出す瞬間を狙って反射技を直に当てに行くぐらいの行動が必要になります。


マルスのようなタイプのカウンターについても攻撃が相手に当たらなかった場合はスマッシュなどで反撃を受けるので注意しましょう。

当てられれば非常に威力が高いですが、これも反射同様に自分から近づいて当てに行く必要があります。


良く勘違いされていることですがデデデのゴルドーのように攻撃を当てて反射することは出来ません。

ただし、シューリンガンのダメージに近いぐらいダメージの高い攻撃を当てれば一時的に攻撃判定を消すことは出来ます。



→基本的な対策

出来る限り当たらないようにしましょう。遠くから飛んできた場合はガードせずに引いたり飛んだりして避けるのも重要です。

パックンフラワー側でも多少は調整できますが山なりに飛ぶので、身長の低いキャラならば潜り込むことで避けることも出来ます。

シューリンガンを出す→横に飛ばすという工程に時間がかかるため、タイミングを見計らって懐に飛び込んで攻撃するのも共通の対策です。

相打ちに気を付けること、体の大きさ次第ではそれすら難しいこともありますがこれが出来ないとリスクが付けられません。


軌道が独特なため、自分で使ったり対戦動画を見て把握することをオススメします。



■横B(ポイズンブレス)

溜め状態でダメージが大きく変わります。溜めていなくてもそれなりに危険です。

出した直後はそれなりに隙があり、全く怯みません。

すぐ近くで出してきた場合はDAなどで飛び込んでしまうのが対策になります。

ただし、判断を誤ってそれが間に合わなかった場合は非常に大きなダメージを受ける可能性があるので注意しましょう。

無理はしないのも対策のひとつです。

また、飛び道具が撃てるキャラならば毒の外から弾を撃つだけでも簡単な対策になります。


・被弾時

毒の中に入ってもすぐに逃げればダメージはかなり低めに抑えられます。

ガードはすごい勢いで削れますが、すぐに動けるので一瞬だけガードしてからジャンプで逃げるなどは有効です。


・反射とカウンター

シューリンガンと違い反射がとても有効です。自分から飛び込んで反射して構いません。

カウンターは一応できますがルカリオやゲッコウガのような無敵になりながら移動するタイプのみ推奨です。


・煙幕

毒の中にいるパックンフラワーが見えなくなるので、近づきすぎると奇襲を受けます。

シューリンガンを構えたり、様子を窺っていたり、下Bを溜めていたりします。

下がれるのならば下がるのが安全な対策になりますが、それが出来ない場合は相手が何をしてくるのかなどを考えて読み合いをする必要があります。



■下B(ロングレンジパックン)

技を出して一定時間後から攻撃を終えるまで15%以下(1on1補正を除く)の攻撃を耐えるアーマーがつきます。

溜めた時間、伸ばした首の距離が長いほどダメージと吹っ飛ばしが強くなり、最大で30%を超えてシールドも大きく削ります。

溜め始めると攻撃を出す以外に途中で止めることは出来ず、角度も傾けてしまうと戻すことが出来ません。

溜める時間も一定時間経過で自動的に攻撃をするため、ずっと溜め続けることも出来ません。

後隙も長く、最大溜めでも届く距離ならばガード解除から発生が早めのスマッシュ程度ならば確定します。


→対策

下Bをしているとわかったらアーマー状態中には攻撃をせず、空振りさせてから攻撃をすることです。

横に傾けきる前に飛び込んで近くでガードしてから反撃、ジャンプしながら回避をするなどで当てるのを難しくして空振りさせつつ飛び込むなどがオススメの対処法になります。

綺麗に避けることが出来れば痛い反撃を狙えるので、多用してくる相手の場合は攻撃しすぎないことと避けて反撃をすることを意識しましょう。


2019年5月20日 22時51分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。