本日の戦績2戦0勝
風邪で数日触っていなかったためリハビリ程度に2戦
数日触ってないだけで操作制度とかやはり悪くなる
手になじんでいない証拠
急降下系の操作がうまくいってなかった印象
リュカ戦
紐ヘビがハンパなくやっかい
ガードしてまったく反撃が取れないので、2試合目でジャンプしてみたりと避け方を考えてみたが
ジャンプした場合、当たるとそのまま弱はさんで結局掴み入れられたりとより展開が面倒な気がしたので悪手だと判断。
紐ヘビが届かない位の距離で様子見つつ、相手がとんだらダッシュガードでできるだけ深く潜り込むのがよさげ?
PKファイアーはもう少しジャスガできるようにしよう…
対ルイージ
相変わらずクソきついものの、バースト力の低下を強く実感できる
横強などリーチのある技を多用していくべきだとは思うのだが、普段あまり横強を使わない・信用してないせいで
立ち回りにすんなり馴染まない…
2015年10月6日 02時22分に投稿
枠見たけどキャラ対よりまず基本的な行動を磨いたほうが早いと思いますよ。
特に下強とつかみの判断をより正確にすればダメージレースを5分にもっていけると思います。
また、このキャラはリードされやすので、された時にどうするかです。
相手方は基本リードすると押せ押せになるので、キャラに応じて投げ始動と打撃始動でどちらが安いか大雑把に判断し、ガードか回避暴れのどちらかを増やすといいかもしれないです。
これは主観というか僕の立ち回りなので真似をしろと強制するものではないですが、ゴルドーを4割くらい増やすといいと思います。
小さいキャラは除いて横を多めにし、3:1の割合で上ゴルドーをおいていきます。
ラインを上げつつ相手を浮かすように意識すると、ダメージが取りやすいと思いますよ