最近の課題

立ち回り
- 崖上がり散らす
- その場上がりの択は意識してるが、そこからガード、その場回避、暴れの択が意識化にないので、実践でも使っていく。
- 距離とられて詰められた時、ダッシュ掴みなどしてくる相手には、食う前の壁を貼るなどする
- メカクッパ、大砲生成の隙を晒さない
- 崖にちゃんと捕まる
- ダブルアップ意識する
- 開始の行動を意識する
- 外ずらし、内ずらしを意識する
- 空後が崖捕まりに当たる
- 撃墜%では崖で横スマッシュも択に入る その場上がり、ジャンプ上がりを狩れる
- 反転空後
- 着地狩りで、いつでもガードが貼れる意識でダッシュや歩きで相手に近寄る。相手が暴れれば最大火力。素で着地すれば掴みを通す。
- 空前で壁を貼る
- 振り向いて掴む お互い密着して後ろを向いてる時、自分が後ろを向いてる時
- 崖際のその場回避注意(スマッシュくるなどするので
- ガード貼ったら即ジャンプかその場回避(ダッシュ掴みが来るので
- 撃墜拒否
- ラインを空前でゴリ押して回復する意識など
- DAも見せる
- 相手を飛ばしてラインを減らしたら、大砲メカクッパではなく、距離を詰める(横Bなどでも)
- 上Bの後の崖の捕まり方にも注意して択を散らすこと。
- 技の後隙をごまかすためのその場回避も、スマッシュを振られてしまえばだめなので、ガードと使い分ける。自分のダメージと相手の撃墜択との読み合いで使い分けること
- 当て投げ
- 透かし弱、透かし掴みなど透かしの択を使う
- 同じ行動しない意識、択を散らす。その場からガード、ジャンプ、空中技など、一定にとどまらず、択を散らす。
- メカクッパ生成の間合い管理。こちらのメカクッパ生成に対しての相手のリスク付けに付き合わないよう、相手がどの択で咎めようとするのか把握し、その技の間合いに入らないところで飛び道具生成を行うようにする。相手のリスク付けの択の技の範囲内である場合、他の択を選択する。(パルテナの爆炎、ウルフのブラスターなど。)
- 間合い管理しっかりして相手の択を潰す。(パルテナの爆炎、ウルフのブラスターなど。)
- 上位勢ほど、こちらの甘えた択を狩ってくる意識をしっかりと持つ
- 後出しジャンケンの意識。こちらの攻撃が当たる間合いに相手が入ってくるまで、空中攻撃やステップ、めくりなど振ってプレッシャーを与える
- その場回避から上強振る意識
- ダッシュ強攻撃も使う。
- 暴れや着地としてだけでなく、ニュートラルゲームの状況などの牽制としての下り空Nなどの下り空中攻撃も使う。
- 崖奪い練習する。相手の崖奪い空後に警戒する。
- 戻り空Nなどの戻りの空中攻撃練習する。
- 相手の暴れを咎める意識も択として持つ
- 自分の甘えた行動を咎める意識。甘えた択を許さないようにする。
- 相手のガードが見えたら、ダッシュ掴みに行く。相手のガード解除硬直もあるので。
- 牽制しつつもライン意識。牽制を通してラインを徐々に徐々に回復するのもあり。
- 受け身ちゃんと取ること。受け身をする択、しない択を自分でコントロールできるようにならなければならない。上位勢ほど、受け身の失敗はしないし、相手が受け身をするのか、わざとダウンして、受け身の読み合いの裏をかくのかの読み合いをする。
- 上Bハンマーの精度高める
- 相手がガードしたくなるタイミングを把握する。掴みを通す。
- 流れを意識する。
- 相手がふっとばし硬直をジャンプで解消したがるプレイヤーの場合、横B上Bハンマーは60%帯からでも入る!?
- 自分の有利展開が終わるとき(特に不利展開でもない)の、ニュートラルゲームに代わった時をあまり意識できていない。無理に有利展開を維持しようとするのではなく、引いてメカクッパを後ろに設置することで、その後のニュートラルゲームに戻すことが大事。ニュートラルゲームへの切り替えを素早くして、自分の有利状況を作って押し付けること。
- 「ガードが削れた相手はジャンプをしやすい」を意識して立ち回るように意識する。
- メカクッパを前に出すのは牽制。後ろに出すのは隠し玉
- 歩き、何もしない、振り向きの択も使う。
- 相手を動かす意識。
- 空下の着地隙がないので、それを咎めてきた相手を狩る意識。
- 捕まったときにレバガチャする時しない時を意識する。
- 引き行動も意識する。引き空前、空後、空N、引きスマッシュ、振り向き掴み。
- シフトしっかりする
- 崖上がりを咎められる位置取りをすること。有利状況を保てるような位置取り意識。
- 崖狩りの展開で、逆に狩られる立場だった場合、優先して、ラインを回復すること。
- 吹っ飛び硬直解除する択しない択使い分ける。
- 最大火力、コンボ始動の意識。
- 相手のダウンを咎める意識
- 横B空N練習。
- 差し込み意識。DAも使う
- 甘い差し込みをしない
- 密着時の読み合い意識
- 距離の詰め方意識
- 後ろへめくられたら上強入らないので、注意
- 階段メカクッパもただセットアップするだけでなく、自分がラインを引くことで、相手がラインを回復したくなる心理を突くように立ち回るようにする
- 階段メカクッパする前に余裕があるなら、相手の復帰ルートに大砲を置いとく。
- 戦場の台上など、掴みで届かない位置でも弱で届く可能性ある。
- 反射にはメカクッパを直接投げて当てるのではなく、目の前の地面に当てて爆発させれば、安全にダメージを稼げる。
- 相手の技、択にリスク付けする意識。
- 相手の技に当たらないよう立ち回る。どのタイミングで、なんの技を振るか予測し続ける。後出しジャンケン強くなりたい。






最近知ったキャラ対策
- ジョーカーのエイガオンはDAで相殺できる。
- キングクルールへの大砲は、顔に当てれば反射されない。
- ミューツーのねんりきはガードできないので気をつける。
- テレポート持ちのミューツー、パルテナ、ゼルダは、崖のラインを詰めた時、テレポートでステージ中央に戻ってライン交換してくるので意識して咎めること






なんか一言
- 相手が強いほど撃墜拒否難しいなと感じた。
- 最初は意識しないとできないこと、たくさん無意識のレイヤーで手が動かせるようにしたい。
スマブラ以外でも。






2020年1月13日 16時26分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。