昨日は10連敗と脳へのダメージを相当感じた日⚡️
昨日の反省を活かそうと某プロゲーマーのキャラ対策を苦手だと思うやつから20体くらい見てから臨みました。
一気に見ても疲れるので、軽くメモを取りながらコツコツとキャラ対策を書きためていきます。
キャラ対策動画をみて思ったことは、何個か分類できるかなと。
①復帰阻止行っていいファイターとそうで無いファイター→復帰が弱いキャラは外に出す意識を持とう!
②差し込みが強いor弱い(リーチ、後すきの有無、判定の強さ)
→待つか攻めるか、基本的に僕は甘い差し込みが多いので差し込みを減らす意識でいいのかなと。ゆっくりな試合展開をベースに相手を見ないといけません!
③空Nの始動が強いキャラが多い
→ぼんやりと頭にはありましたがここが共通しているファイターは多い。リンク、ヤングリンク、フォックス、パルテナ、ゲッコウガ、アイク他
コンボパーツになる技はしっかりと頭に入れる!ヨッシーならガードキャンセルで反撃確定が取れる場面も多そう。
①〜③はぼんやりとしか頭に無い発想でしたが、考え方をしっかり整理するところから!
今日は戦績では3勝7敗でした。1番の反省点はガードキャンセル強いキャラクターに突っ込み過ぎてお仕置きされたこと🤔
警戒することがどんどんと増えて混乱してる部分もありますが、「かもしれないスマブラ」で攻めと防御のバランスを整えればなと思います。
長文失礼しました!では!
コメントはありません。