今日は3戦0勝
反転が存在しない世界に閉じ込められた
空攻撃とか後隙少ないキャラ相手でガードしてから死ぬほど反撃が取れない。
普段相手を見るってのがよくなかんないから、中距離まで寄ったら引きステップして相手を見るっぽいことしてるんだけど
おかげで崖までくると相手の空攻撃ガードしないといけなくなってしかもそっから反撃とれないもんだから崖外に追いやられて、
っていう悪い流れがめちゃくちゃある。
これが”ラインがない”ってことのリスクなんだなぁ…とかぼんやりおもった。
デデデって回避強くないしジャンプも空中制御も弱いもんだからライン回復がとても厳しい気がした。
どうにかして推し戻す、相手に攻撃を当てて飛ばしながら自分も進んでいく、っていうのが一番いんだろうな。
そう考えるとステージの真ん中とかできっちり相手を見て的確に攻撃を当てるのはもちろん、
引きステ以外の行動で相手を見るのが大事だと感じた。それが”立ち”とか”歩き”だろうな、と。
いつか聞いた動かないことの強さってそういうことなのかと感じた。それが正解なのか知らないですけど…
とはいえ立ちとかやってると相手の攻撃をうけちゃうんだよな。
それはまぁつまり相手のこと見れてないし、間合いも理解できてないんろうけど…
相手の攻撃に対して反応できてない…反射神経悪いってのもちょっとあるのかも。
だからガードとかひきステとかしちゃうんですよね。
何もしてないで攻撃受けるのすごいストレスだから結局折れてちゃかちゃかしちゃうんですけど、
根気強く立ちで相手みる練習しないとダメだよなぁ…うん…
単純に歩きとか難しいってのもある。
いわゆるハーフ入力ってのがほんとによく分からない。
スマブラやってる人たちはハーフ入力とかどうやってるんだっていつも疑問。
指の筋肉そぎ落としてないと安定しないと思うんですけど、それぐらいの覚悟が無いとスマブラできない感じですかね??????
みたいな。
今日めっちゃ反転出なかったしな。掴みも下強も…
優しくしてると思うんだけどなぁ…
たぶんぼくはおっぱい揉むのとかめっちゃ下手だと思う。
お茶飲みながらのアイスがマイブーム
寒いけど、いい季節になってきたと思う
炬燵出したい
2015年10月15日 02時34分に投稿
女児のおっぱい揉むように優しくね