プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

スマメイト三日目(0)

4回やって3勝1敗と中々いい戦績引きの横スマッシュや回避ハンマーなどなど太い択がけっこう通ったかんじだった大砲を以前より増やした結果崖キャンが安定してきたので無駄な隙を減らせたこととカートが前より当てるのが上達した印象改善点としては崖上がりがジャンプカート上がりが多くて通るけど狩られたこともあったからそこを改善していきたい

30リーマン ドクマリメイト 9日目(0)

20戦 6勝今日で1週間が経ち、スマポイントは130ちょっと。2週間後には承認アカウントになりそう。格上の方に勝てたのはよかった。良い点ロボットなどの甘い空Nに引きDA、ガーキャン空上、先出し空上で対処の成功率が上がった。崖圧を意識し下投げトルネードができた。要所でジャンプを我慢し地面に張り付き差し返しできた。麺麺に対してガードや空Nを使い接近、下投げトルネードで3スト奪えたのもよかった。着地の暴れもそこまで無かった。悪い点ガーキャンで上Bでしか反撃出来ないタイミングで出来てない崖外トルネードをもっと試行する。立ち回りで横強がまだまだ少ない。仕事の日は負けてもいいから、レート制限を外して、格上の人と当たってリプレイを残そう。そして悪い点をもっと見つけていく。そしてなんとか下投げトルネードを通す。

30リーマン ドクマリメイト 8日目(0)

10戦3勝1200なんとか行きたい、、、今日は対空を意識したが、反応が難しい。飛ぶのを見てから攻撃振るのか、予測して攻撃振るのか。ロボット、勇者など空中攻撃遅いキャラとちょうど対戦したが、相手の発生前に打ち落とせたのは4割位しか出来ず、あとは被弾か相討ちだった。自分は結構引きながらもしくは前慣性で空後、空Nの差し込みをするが、、次は我慢して地面に張り付くイメージで後だし空後空上を試したい。そしてバッタすぎてるのかも知れない。自分はCステをスマッシュにしているので、滑り横強は恐らく難しい。通常の横強でもいいから、もう少し牽制の場面、相手の前ステップに当てるように頻度をあげる。間合いをとるとの両立が難しいけど、下投げトルネードが無いとやはり勝利が厳しい。立ち回りで40~60%で撃墜出来るのは強いし試合展開も楽になる。崖際の圧もしっかり。またガードを張らせるために、リスクを抑えた空後張りも見せる。最初は間合い。下投げトルネードは既に崖際に押せているから、そこでへんに間合いを取りすぎない。崖際では強気に。次回、「横強、地面に張り付き空後空上、崖際では強気に」

6/5 BeeスマU1700(0)

ロイ 勝ちソラ 勝ちリュカ 負けガオガエン・ソニック 勝ちベレト 勝ちサムス 負けロイ 勝ちリンク 負けリンク 負けウルフ 負け予選 5勝5敗Bトナメ勇者 0-2総評・反省・8を目指せた…といいたいところだが、課題をおざなりにしていたツケが回ってきた。・セフィロスはサブに落ち着きそう。練習量の分散は避けたいため、操作精度を維持するに留めたい。メイトで役割対象に出すかは考え中(有識者に聞きたい)・空前の復帰阻止を多く通せたのは良かった。下からだけでなく、上から来そうな時にも反応したい・対飛び道具の弱さが露呈。行動がワンパターン。すぐに温まる。・メンタル面の不安定さが露呈。緊張すれば操作精度に影響が出るし、イライラすれば動きが雑になる。負の感情が溜まっている時はあまり他人と話さない。迷惑。・正直死ぬほど悔しい。StepUpよりもレベルは下がっているにも関わらず結果が出なかった悔しさを原動力にして、重要度の高い課題を確実に潰したい生まれた課題・対飛び道具の立ち回り→横軸だけでなく縦軸を活かして透かしや二段ジャンプの様子見も必要。間合いが遠すぎ、DAと掴みの択を迫れるくらいの間合いをキープしたい・着地狩りの精度→上まで追えていない。また、外に逃げるところを追撃できていない・操作精度→状況を問わず、やりたい動きを確実にやれるようにすること

30リーマン ドクマリメイト 7日目(0)

5戦1勝仕事終わり、おそらくやってはいけない。体力、頭と指の回転も悪い、定位置も妻に占領されている。判断も悪く、5戦したが悪い点だらけでしかも繰り返しの事だった。今までの撃墜焦って前ステップ過多、引きステの少なさ、至近距離で前慣性カプセルで被弾、ガーキャン上Bの制度、崖の圧無いのに下投げ通そうとして被弾、浮かされたら暴れてしまう、低%復帰阻止、撃墜したあとすぐ倒される、先勝して2連敗、浮かされ焦って移動回避、悪い事づくめであった。若くないのだから、場を自分を整えて戦おう。それが学べただけでも良かった。

第3回(0)

第3回 300日後に2000達成するロゼッタ反省点チコを安易に殺させてしまっている。チコの体力を意識出来ていない。その場上がりチコのせいで今回だけで合計3ストック位失ってしまっていた。次に活かすことチコの復活時間の意識。ロゼチコは頑張れば崖スキップができるので頻繁に使っていきたい。今回当たったキャラG&W空中技の隙が少なく、チコを飛ばされやすい。また、シェフがいい感じにロゼチコのしたいことをさせてくれない。ただ軽いので、1回始動技を当てれたら展開を作りやすい。空下にサタンリングは判定勝ちしてるので、着地狩り展開から頑張って撃墜まで押し切れるようにしたい。(夢物語)ヨッシーつらい。一瞬で展開をひっくり返されやすい。インファイトはなるべく避け、付き合わないようにする。崖掴みの時に頭が出やすいのでチコスマを合わせたい。カズヤ運今回は何と負け無しで、5連勝出来た。1400台の中でとはいえ素直に嬉しい。ただ運勝ち要素も少なからずあったので現状のキャラ対に慢心せず引き続き研究を続ける。このまま1番近い目標の1500台復帰を目指す。

青孫杯について(0)

こんなルールです__________だいたい8時開催無強化アミーボ限定です。全試合2先 3スト7分ステージは戦場、小戦場、終点、ホロバスの中から選んでください。アイテム無し切りチャ無し名前は他の人の名前を使わないこと。ステージ選択で上記のステージ以外が出たらノーカウントです。トーナメントの上の人が部屋を作り、下の人はフレンド申請しましょう部屋作るときは上記のことを守って作りましょう。パスワードは無しでお願いしますスマメイトのユーザー名とswitchのユーザー名は同じユーザーであることをわかりやすくしてください。あとは楽しむだけ!

30リーマン ドクマリメイト 6日目(0)

17戦9勝初めて貯金、連勝ができた!格上の方のにも勝てた!良い点低%事故が大分減った序盤カプセル、空後、空N急降下、DA 、を被弾をせずに先に通す=被弾しない間合い、差し返せる間合いを掴み始めているラインの無い状態での無理な前ステップを控えれた引きグーパン下投げトルネード悪い点撃墜を焦ると前ステップが増えて被弾するピカチュウの空後運びのあと、空Jを潰されてしまう攻めて来てくれてる相手に的確なガーキャンが出来なかった→VIPでは出来てたのに撃墜%でなくともガーキャン上Bをもっと使っていい→クラウド、サムス、ルキナを考えると撃墜出来なくても良い、遅い上スマ潰されて被弾したほうがマイナス、撃墜択はなんぼでもあるのだから透かし掴みを意識する→無意識に択に出来るようになる崖外トルネード無し攻め時の引きステが少ない→今日もまだまだ単調次は(水)(木)頑張ろう、(木)で1200いこう!

第2回(0)

第2回 300日後に2000達成するロゼッタ反省点チコを切り離した時の操作やロゼチコの難しさを制御するために必死になっていて相手を見れていなかった。崖、復帰阻止が弱いキャラに安易にラインを取らせたり、復帰させたりしてしまっていた。次に活かすこと相手を見て、技の振り方を覚える。苦しくなった時に必死の抵抗をやめ、落ち着いてラインを奪い返す。今回当たったキャラリトルマック復帰阻止でもっとぼったくるべき。そうしないとチコ処理は簡単だわ撃墜は簡単だわでまず勝てない。クラウド苦手だが昨日より対策が光って善戦出来ていた。タイミングの掴めやすい甘い空後はしっかりジャスガ、復帰阻止でぼったくる。スパーゴ上スマに注意する。大分自分自身で納得のいく立ち回りができていた気がする。前回より待ち気味の姿勢で挑み、NB切り離しを多用した。この調子で行って今年中に1900、出来れば2000に到達できるよう頑張りたい。

一生勝てないのでは?(0)

と思ってたら何とかなる時もある上手くなってるのかなってないのかとりあえず今期は今のところ一勝のみ。。。。くそがー!って熱くなれるのは楽しいですね課題は動きのパターンの少なさ透かしできないでんげき何となく撃ってます問題透かしってみんなどうやって練習してるんですかね?根本的に、試合数の少なさが課題なのかなとも思う1000時間は越えてるとは思うけど、日にそんなにできないからなぁとりあえず数こなすことにする

スマメイト二日目(仮)(0)

raitoさんのスマメイトで伸び悩んでる人向けの動画を観てから挑んだスマメイト二日目ストックリード取られたらついつい焦って撃墜技を振り回してしまうこと、相手の撃墜技への意識が足りてなくて撃墜されることなどまだまだ改善点は血当たるが昨日よりも択の散らし方や明らかに読まれることが減った印象まだまだサムスにはボロ負けしたりと苦手キャラへの対策が充分ではないことを痛感した相手の幟空中攻撃には上スマで反確を取ることや入りそうなら空nよりもリターンの高い上強を狙うこと、なるべくローリスクな撃墜技の舌強を振ることなどを次は意識したい

6/1 StepUp (0)

ぺぺすけ ピカチュウ 1-3すくえあ ロックマン 0-3総評・反省・下投げ内ベクへの対応はそもそも展開にならなかったため不透明。反転空Nはまだできない(というか反応できるかわからない)、空上で妥協は出来ている・遭遇率の低いキャラ続きで不運な側面はあったが、自分の強みを押し付ける側になるための能力不足が露呈。相手への対応ばかり考え、立ち回りが後手に回りがちで負けに繋がった。メイトでも共通の課題。・アドバイスで教わった択を全て書き出し、トレモで体に馴染ませる。通用するかどうかは実戦で振ること・理詰めで100%を目指さずに、肌感覚を養い頼ることも忘れない

初めてのスマメイト(0)

カートガードされたときの入れ込み空下やそもそもカート自体が通らなくカートからリターンをとる行動がとても難しかったがカートハンマーのコンボは比較的通りやすかった、端に追いやってからのカートハンマーはリターンも大きく通りやすいのでこれからも狙っていきたいところ「カートからリターンをとる」立回りが通用しにくい相手がとても多くて苦戦すると同時にスマメイトのキャラ対のレベルの高さをひしひしと感じたので僕も頑張っていきたい2024/06/03

第1回(0)

第1回 300日後に2000達成するロゼッタ今日の反省点全く画面を見れていない。キャラ対策も全部忘れているし、ほとんど試合に集中できていない。何よりロゼッタのかっこよさを活かせたと思えない、試合後スッキリ出来なかった。次に活かすことまず十分な睡眠を摂る。上手いロゼッタ使い達の動画をもう一度見て、立ち回りを学び直す。自分のリプレイを見返し、何が上位プレイヤーの人たちと違うのか考える。弱すぎて泣きそうになった。1300まで落ちてしまってそっから上がれないのガチで悔しいし情けない

オフラインノート(0)

急降下入力は早めにキーコン忘れるな相手上手いぞ崖上がり甘えるな崖離し大ビームやめよう始動くらうな対戦よろしくお願いします、ありがとうございました相手に質問しよう荷物忘れるな横回避擦るな相手ジャスガしてくるぞ透かしも混ぜろ逆にパナせくそ横bやめろスマメイト打ち込め学べ学んだこと忘れるなキャラ対策詰めキャラは被せてもいいクラウドは被すなオンライン弟キャラ対策してオフで実践

30リーマン ドクマリメイト 5日目(0)(0)

3戦1勝  撃墜を焦って前ステップが多く、咎められる甘い飛び込み(前慣性カプセルや分かりやすい空後、急降下空N) 咎められる安易な着地が多い。不利状況はしっかり距離離して着地する。引きステか少なく、単純な攻めになってしまった。相手とのスペース、また空後張りを意識して慎重に、自分のターンは引きステも交えてかつ考える隙を与えずに崖で空後、小J、引きステ、ガードを張らせる動きをもっと増やす。下投げトルネードを通せないとむしろ負けてしまう。複数通した試合は勝てている。また低%復帰阻止を減らせたのはよかった。最終ストック、ストック差があれば低%で唐突に思いきって崖外トルネードをやってみる。

スマブラ東西対抗オンライン大会2024 予選 6月1日(土)(0)

1戦1戦やるのが疲れました。リラックスしていません。出て来る感想はとにかく隙がないし無駄な動きだってやっていなかったと…攻撃の当て方とか色々上手でした。キャラを吹き飛ばす方向とかが色々と上手いと思いました。飛び道具を当てればいけるとか思っていましたがそんな言うほど簡単ではありませんでしたと…相手キャラの動きが素早過ぎました…一つ一つの動作自体も最善のことをやっていますが全体的な流れ自体も良かったですと。皆さん既に動きは洗練されていると思いますが…どうやってレートを上げるのでしょうか?( ˙-˙ )何が上達するのでしょうか?予選の段階で既にリラックスしていないのですが大会ってどんな感じなんでしょうね?

GCコンのLRボタンとキーコン(0)

キーコンを改めてみた今のキーコンを1年半くらい使ってきてVIPにやっと到達トゥーンリンクがある程度動かせるようになって、、、何故???今回GCコンのLRボタンをちょっとストロークいじってみてってのが背景にあります①アタキャン空後を出しやすくする Cステとの距離が空前も出しやすい②最速でB技を出す ブメ空ダが出しやすい あと、弓を控えるのも目的③爆弾も早く投げれて、落とせる 特に爆弾とブメを使いやすく自由にキャラを振り回せるようになるのに、以前のキーコン変更時で3ヶ月くらいかかった今回の変更は勇気がいる変更だけど、心の底から変更した方がいいと思ってるのに目をつぶれなかった息子との思い出のキャラであるトゥーンリンクこのキャラはずっと使い続けるだろうでも、VIPに入ったらリュカを開拓していこうっても考えてたからどちらにもメリットのあるキーコンを選択してみた正直迷うトコもあるけど、3ヶ月は我慢まずはストレスなく手が動くまで頑張る今回のキーコンは妥協ではない!なので、スマメイトで対戦した方々どうか変な気になる事なく見守ってください真剣に対戦やってますしばらく修行だと思って慣れる事に打ち込みます頑張れ俺( ̄∀ ̄)ノにゃはは

30リーマン ドクマリメイト 4日目(0)(0)

14戦4勝 一番勝ち数が多かった!いい点空後張り、カプセル敷きからの空上、空N急降下、どれも通す事ができた。ラインも上げ過ぎず、崖際から少し離れたプレッシャーを掛かる位置を維持し下投げを通せた。撃墜面では引き横スマ、下投げトルネード、下強上B、カプセルからの上Bとグーパンの使い分け、ができた。「ラインを回復させようと焦って前ステ→咎められる」を減らせた。悪い点まだ低%復帰阻止を喰らっている。撃墜した後にすぐ倒される。コンボから抜けようとしてレバガチャ見たいになり回避暴発落下。カプセル敷きで前慣性をつけすぎもしくは近すぎて後隙咎められる。被着地狩りで暴れて着地狩り継続。ヒカリ、スティーブ、ロボット対策。あとは透かし掴みや透かしトルネード、慣れて来たら小J空ダの練習もしていきたい。明日から3日間は多忙なので、上記を気をつけて数戦だけVIPしよう。

30リーマン ドクマリメイト 3日目(0)

3戦1勝!被撃墜は低%の内に復帰阻止を食らってしまうのが多かった。キャラ的に真ん中で戦う事が必須なのに出来ていない。浮かされた時に暴れない。崖際で回避仕込まない。そもそも崖際に行かない運ばれないように。ラインも、崖際から回避1.5回分以上は寄りすぎない、入れ替わってしまう。維持する事でプレッシャーとし、ガードを張らせ下投げを通す。お相手が様子見しているのが分かった所は成長点。カプセル引っ掛けて空上、空後壁張りから始動、引きステステDA、そして無理やり空N急降下始動を通す事もできた。空N~はもっと高レートのお相手だと通じないのかはわからないが、今はこれも選択肢としていく。ガードを張る癖を見て、下投げトルネードを通す事ができた!崖外トルネードは最終ストックでの秘密兵器が良い感じで勝つことができた!