プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

3月5日対戦成績(0)

2戦1勝1敗今回の敗因は明らかに浮き足立ってたのと表面化したコントローラーのスティック不良昨日も感じる部分はあったが今日ほどではなかった直近の操作制度の低さはこれが原因かもしれないので早々に新しいGCコンを購入しようあと今日もポケスタ2で負けた。今のところはこれといった対策が思い浮かばないので同じキャラ使いの人でポケスタ2での立ち回りが丁寧な人の対戦動画を見ることにする

3月4日対戦成績(0)

14戦7勝7敗 今回の敗因はある珍事の影響で集中力が途切れたことによる操作精度低下、思考力の低下とスマメイト特有のVIPにはいないツチノコキャラに負けたことそして、今回の敗因としてはもっとも深刻に受け止めるべきのポケスタ2での対戦経験の浅さによる負けVIPではいつも小戦場で対戦してて、その他のステージは対戦相手依存によるものが多かったスマメイトは多数のステージから選択が可能で始めたばかりの今は慣れないステージでの対戦に四苦八苦してるがポケスタ2や村町以外のステージはステージ幅が狭く、小戦場と近い感じなので勝ててはいるポケスタ2での対戦経験の浅さは試行回数を増やして、慣れていくしかないので対戦相手によっては1戦目からポケスタ2を選択することも増やしていこうと思う

とーふのマイペースな成長日記!! #2(0)

久々にメイトやったど〜〜!!前回から一週間ぶりらしいね。いやまぁ、ちょっと最近忙しくなってきたんでね、仕方ないね。スマブラ毎日できるほどじゃないんでね、まあマイペースにやらせてもらいますよっと。◆戦績報告◆今回の戦績なんですが、4戦中1勝でした!!なんと!!ここにきて!!今期メイトで初勝利することができました!!やった〜〜!!◆良かったポイント◆・コンボがすごく安定してて偉かった!!上手すぎるなおい!!・初見殺しフリーズたくさん狙った!!当たれば勝ちだもんね!!・近接系の相手に引き掴みをたくさん狙った!!差し込んでくるなら引けばいいもんね!!リュカの掴み思ってるより長いよ!!◆反省ポイント◆・PKF使いすぎたり使わなすぎたり極端すぎた。適度に横B使いたいかな!(それが結構難しいんだけどね!)・自分から飛んでた。飛ばなくていいのに!自分から大ジャンプはあんまり良くないらしいからね、控えていこう!・復帰阻止ですぐサンダーしてた。焦ると即サンダーやっちゃうんだよなぁ……。もう少しルートを絞ってからやるべきだったな。今日のポイントはこんな感じかな!まとめ上手かよ俺は!!頑張りたいね!まーじでメイトのみんな強すぎるッピねぇ。一方的な試合展開が多すぎてやめたくなりますよ〜、メイト〜。みんなもそう思ったことない!?俺だけ!?!?笑メイト、良くないわ。新規勢に優しくない1500スタート、もうちょいなんとかならなかったんですかね?まあなんだな、次期のスマメイトでは、サレンダーボタンが追加されてほしいと、思いま〜〜す!!た〜〜だぁ〜〜!!ん〜〜、強者と戦わんと、分からんこともあるんだよなぁ....。これからはもうちょっとスマブラに時間割いていきたいな。両立していきたいですね。そうか、鉄拳やる日とスマブラやる日って交互にやればいいのか!!天才じゃん!!しばらくこれでやってみよ!!あと日記も書いていきたいね。記録に残すのは大切だからね。あと小論文対策になるかもしれないし。(たぶんならない)次はもっと勝てるようになりたいね!ここまで読んでくれてありがとう!!それじゃ、おやすみ!!

3月3日 対戦成績(0)

14戦5勝9敗敗因 1戦~6戦の6連敗は明らかにいつもよりも動きが鈍かったのが原因鈍い時は手数は落とさず、やや待ち気味意識8敗目のアイク戦は6連敗中に負けた人と同じ人鈍いところを無理矢理に動かしたせいで立ち回りは攻め強めになり、置きに被弾する回数が明らかに多かったのと直近で負けた相手なので勝ちたいと力みすぎた結果、僅差で負け最後の撃墜場面では相手との距離から崖離しブレイズエンドを選択したが引きからの置き空後に被弾アイクの空後の発生やフレームから考えると崖捕まり継続で空後の後隙に崖離ブレイズエンドか?後隙に刺さらなくてもガードさせれば崖展開は回避できた可能性大なので判断力が必要な崖展開では常に外的思考を意識することを忘れないようにする

こんなんだったらな思うこと愚痴(0)

VIP昇格段位等に段位+各キャラの称号あると嬉しいなぁ個人的にセフィロスなら一番上が片翼の天使なのかなゲームオタクならかっこいい称号用意できりしてクラウドVIP未満はチョコボ頭だよキャラ調整ネガしてキャラのすっぽ抜け等調整願い叶えばそれが癖となって恩恵受けているのに自分の実力不足認めず否定する癖がつきそうだけど 嫌味ではありませんがそれも必要でしたね 頭がお堅いぜーいちいちリアルの大会に合わせず全キャラ登場調整の方が平和に済んだのかな まさかこんな化け物が出るとは思わないわ‥文句言った自分は大人気なかったな 各キャラの目安箱でも作っておけばよかったのかな〜格闘ゲームとかもう技当てて楽しい人だからガチ向けな人間じゃないのかもでもみんなの楽しい環境が一番なはず自分が楽しいのも大事なんだけどゲームがわからないなぁ

君は僕の力に追い付けなかった(0)

僕がこの世界に足を踏み入れたのは,小学6年生の頃だった.右も左もわからないまま,ただがむしゃらに戦い続けた.そんな僕を支えてくれたのが,君だった.どんなに苦しくても,どんなに負けても,君となら乗り越えられる気がした.一緒に歩み,一緒に強くなり,そして——ついにVIPの扉を開いた.あの日の喜びは,今でも胸に刻まれている.でも,時間が経つにつれ,僕たちは少しずつ違う道を歩くようになった.気づけば,僕は新しい世界に踏み出し,君もまた,別の場所で輝いていた.振り返ったとき,そこに君の姿はなかった.けれど,不思議と寂しさはなかった.だって,僕たちは今も変わらず,それぞれの場所で戦い続けている.違う景色を見ていても,きっと同じ空の下にいるから.

カズヤに勝てないあなたへ(0)

結論を先に言いましょう心を鬼にして遠距離をメインにするレベルで使いましょう心が痛む?知りません即死決められてムカつくんだから相手も遠距離でチクチクされて間合いに入れずムカつくのはイーブンですこの「間合いに入れずムカつく」というのが重要で間合いに入れないとカズヤは自分から攻めてくるんですよ(ムカついてるし)実際カズヤをプレイすると分かるのですがなんかモッサリした動きなんですよね咄嗟の動きに対応出来ないというのがカズヤの弱みだと考えますなのでカズヤに攻めさせるとこっち側が有利のジャンケンが発生します大体最風かダッシュガードしてくるので最風の発生前に攻撃する(間違っても上前から降ろし空前なんてしたら駄目です判定で負けます)ガードだった場合はめくって誤魔化すダッシュ掴みは両方狩れるかもです何度か最風を見送ってタイミングずらして攻撃しても意外と通りますもし仮に掴まれて即死コンボが始まると左スティックをぐるぐる回してくださいカズヤ使いは最風が当たったときのベクトル(青い三角)をみてずらしに対応してます一度コンボから抜けられるとカズヤ側は撃墜が難しくなりますその間にストックを取りましょう皆さんもやってみてください

楽しんで取り組む。対戦は楽しい。(0)

本日は8敗2勝 悔しいです。すんごい悔しいお相手様もきっとそうですしちょっと頑張ります沢山やって頭回らなく成りそうな時はYouTubeの解説動画やプレイヤーの面白動画を観ようかなシルクさんめっちゃうまいな〜すんごい納言さんの動画まーじ元気キャラ強くない?て、思うけど選んだ相手は偉いし頭にきて言い訳したくなる時は紙に書き殴っちゃおうお手紙送りたい気持ち多すぎるがそれでも勝ててる人いるのむかつくーずるい何も言えん(笑)表に出さないようにしたい私は気分転換に別キャラ出そ。感情的になるのはトレーニング不足だ 頑張ろ間合い管理とか%撃墜数字的把握 確認速度確認能力 その他諸々知識高いレートや辞めても上手い人は理解力が高いと方々 現実でも上手くやれる人達なのかな〜スト6に色々ちょっとやらないと 時間造りが課題です。睡眠不足はヤバいから考えよ

成長記録(0)

スマメイト初めてから今まで自分はスマメイト初試合から20試合近くまで勝率が低くすごく悔しい思いでした。なぜ自分はこんなに負けるのだと...勝率を上げるために改善したことはひたすら強い人とまず戦うそしてアドバイスをしてもらうこと。自分は重量級でしかほぼ使うことができません。なのでそのキャラの強い技、コンボをある程度自分ができることをすることで強くなることがわかります。また崖上がりの時、敵によまれてしまい狩られることが多くなぜ狩られるのかを調べた結果自分は一つの上がり方だけをしていたため狩られたとわかりました。なので、崖の上がり方を中心に練習したりすることで狩られることが減りました。今もまだ勝率がやっと50%になってきています(レート1300)ここから先より強い人に当たると思うのでそれでも勝利していき最終的にはプロを追い詰める選手になりたいです。

とーふのマイペースな成長日記!! #1(2)

篝火以降、スマブラからすっかり離れ、鉄拳というゲームにどっぷりハマっていたんですが、この度はメイト復帰することにしました!これからは、鉄拳もスマブラもバランスよくプレイしたいなと思ってます!皆さんよろしくお願いします!なんでまたスマブラ復帰したかっていうと、大きく4つあるんです。・リュカ使いや知っている方が頑張っているのを見て、元気をもらった。・「スマブラの読み合いは簡単」というツイを見て、それすら理解できない自分に腹が立っていた。・「レート1500行くにはこれを意識しろ」というツイを見つけ、1500までだったら頑張れそうだと思ったから。・「リュカは弱くない!」というツイを見て、自キャラを使うことに希望を持てた。こんな理由から、またスマブラをやろうと思いました!ここでひとつ疑問が浮かびました。「どうして以前はスマブラすっかりやめてしまったんだろう?」自分なりに4つ考えてみました。・具体的で身近な目標を決めてないので、モチベーションが維持できなくなっていた。・はっきり言って、露骨な強キャラたちが横行するスマブラSPにうんざりしていた。(今もだけど)・自キャラに自信を持つことができなくなった。・鉄拳というめちゃおもろいゲームと出会ってしまった。上記の理由が挙げられるんじゃないかなと、自己分析して思いました!特に、リュカかカズヤで悩んでいたのが大きいです。「カズヤでヘイトに耐える自信もないし、かといってリュカで勝ち上がれる自信もない...。」と、ずっと迷っていました。「勝ちたいなら強キャラを使うべき。でも、それでもリュカで勝ちたいならリュカを使おう。」と考えましたが、なかなか決断できませんでした。そんな中、カズヤへのヘイトが強すぎて「自分もこう思われるのは嫌だ」と感じるようになり、ますます迷走...。そこで、「"スマブラ力"を身につけたいならリュカ、とにかく勝ちたいならカズヤ」という新たな判断基準を設けました。それでも決めきれずにいたとき、ある上位勢のツイートに出会いました。「弱キャラを使うのはオススメしません。でも『正しい評価がされていないキャラ』は狙い目です。」「リュカ過小評価されすぎてるんじゃないか」という声も多く、そこでついに決心しました。「リュカでいくぞ!!」長くなったけど、ここまで読んでくれてありがとう!思ってたことをぶちまけてスッキリできた!それじゃ、おやすみ!

ジヘッドブルー レート1600への道(0)

この日記は私がレート1600を達成したことに関してまとめたものです。伸び悩んでいる人は参考にしてみてください。2024年が始まり,世間が正月ムードの中,私は伸び悩んでいた。どうしてこんなにVIPをやっているのに一向に戦闘力が上がらないのだろうと。そして、ネットの友達からスマメイトを勧められた。最初は「どうせ大したことないゾ。レート2500くらい余裕だゾ。」と思っていたが、意外にも難しい。まず,第一の難問はルールチェック。なんと紹介文で相手を批判してはいけないというのだ。当時の私はよくTwitterで変な紹介文を書かれている画像を見かけていたので,普通にそういうのいいと思っていた。なので、ルールチェック全問正解に5日も時間をかけてしまった。そして、待ちに待ったレーティング対戦に潜った。まず一戦目は終点カズヤ、ギリギリで負けてしまった。まぁそんなもんだろうと続けて2戦目、お次はスマメイトを始めた他のクッパ、普通に勝利。そして紹介文も書いてもらえた。スマメイトは暖かいサイトだなぁと思ったのだが、そんなこんなで私のレートは何故か1400前半にまで下がってしまった。おかしい!なぜ私のレートはそんなに下がってしまったのだろうか。それは部屋の環境によるものだ。当時、私は母親によって勝手に自分の部屋を妹の部屋と交換させられてしまい、妹の部屋だとWi-Fiが届かないためリビングのWi-Fiの目の前で立ってスマブラをさせられるハメになっていたのだ。そんなんでは妹たちがうるさくて勝てる試合も勝てない。なので私は発狂した。スマメイトで勝つため,発狂して家族全員を黙らせた。そしてその結果,レートを1545まで盛り返せたのだ。最初1400前半に落ちなければ間違いなく2500に行けていただろう。未承認アカウントは1日20戦しかできないため、スマメイト1日目はそこで終わった。そして2日目、そのままレート1600に行った。スマブラで勝つためには、部屋の環境を整えるのは大事だ。みなさんもぜひ発狂してみてほしい。

攻撃が当たらない(0)

攻撃が当たらない本当に全部躱される空後を振れば躱され登りで降れば明後日の方向に相手がいる相手の攻撃だけが当たり続けこちらは嬲られるのだそうなると必然的にこちらが負けるし誤爆で崖外に急降下するし座学なんてしたって取り込めないしもう駄目だ何をすればいいんだ下り空後を振れば防がれ上りで空後を振れば相手がどっかにいる相手の攻撃を咎めようと空後を振れば相手は離れて当たらないし反撃を取られる移動回避などうっかり出してしまえば横スマで最大を取られる始末ねえどうすればいいのこれというかガード漏れを狙って頭に攻撃してもシールドに当たるんだけど

amiibo大会について(0)

amiibo達は僕の大会成績を余裕で超えてしまってるんだよなーこたは大体一回戦負けか二回戦負けなのにamiiboはベスト4までいってるというねamiiboとの10先結果       10       対  1               オレンジマカロービィVS★こた☆       10       対  5イチゴマカロービィ   VS★こた☆                         7         対  10メメロス      VS★こた☆                         6         対  10メタナイト     VS★こた☆

メイトの洗礼(0)

スマメイト始める前まで正直スマメイト舐めてましたミェン戦闘力 宇宙~神の辺りやしそれなりには連勝を安定的に出来るでしょと思っていました実際やるとVIPにいる人より明らかに強かったり、レートが自分よりやや下の人でも本当にそこ適正か?って疑いたくなるような人も現れました井の中の蛙大海を知らずとは正にこのことなんだなと身に染みて感じましたこれからスマメイト始めようかな...強くなりたいってなった時にスマメイトデビューするとき覚悟を持った方が良いです(by洗礼を浴びた人)

メイト初日、戦績(0)

さて、五日間たったのでメイトをしました。結果は…1勝10敗はい、ボコボコにされました。全員がいままでVIPで見たことないようなコンボや、基本のコンボの安定感、そしてたまにする狙い澄ましたスマッシュにかなり苦戦しました。惜しい試合すらほとんどなく、メイトの厳しさを痛感しました。最後の最後にやったクラウドのひとに、復帰阻止と台展開でぼったくることが出来て、無事、フルセットの末勝利しました。ほんとに痛感しました。ちなみに途中で当たったキンクルに三回メテオされました。しかも全部同じ状況で。復帰ルートはほんとに多彩にしといたほうがいいですね。

マエスマおんおあおあああ!?!?わああ(0)

あらゆる精度が高いミシマさんはゆ選手 ダウンえぐすぎ〜リザードン単鬼開拓茨の道さんネボ選手 ポケチェン面倒くさそう(笑)凄い闘いでした拍手大喝采大爆笑どうすんのよこれ〜うわわあああああああ おまけは大変面白かったです雑魚なので自分にあったやり方考えながら精進しますすばらしい闘いをありがとうございました

月曜日自分用 スマメイトセフィロス明日はなし(0)

ナノトマト選手対トミトミ選手りぜあす選手対レポ選手参考帰宅後敗北動画 見直す他追記する翼に頼らない軽いので注意力 技に当たらない間合い管理に復帰阻止ジャスガされない技の振り方致命エフェクト2回メガフレアでは駄目だった羽根生えた機動力は強い努力不足強い部類で軽いので精神的に余裕が持てないので努力の恩恵あり重く強いミシマが羨ましい。ガチ部屋ゲッコウガ対戦ありがとうございました続編あるか分かりませんので楽しめる時に楽しませて頂きますジェネシス楽しみですね〜

4周年(0)

おめでとう奇しくも4年前と同じくどうスネークを使えばいいのか分からない時期に入っています何年使っても使い手を悩ますような難しいキャラですが、必ず使いこなせる日が来ると信じていますそこまでの過程こそが自分がスマブラをする醍醐味なのかもしれません、結果も少しずつ出てきていますこれからもスネークと共に思い出を作れるよう願いますあなたを取り巻く環境や人間は日々遷移していくことと思いますが、スマブラに限らず自分の芯となるものを持って生きていってくださいこの文章が遠い昔のものになった自分へ2025年2月10日の自分より

初めてのスマメイト(0)

まず最初に思ったのはVIPとは明らかに違う事。いつもVIPで戦えば10勝はできるのに今回やって10戦中3戦しか勝つことができなかった。一人一人が強くてVIPに潜るより明らかに強くなれる気がした。システム面でわからないことが多くて間違えることがあった。そこは慣れでどうにかなるだろう。問題は試合だ。即死コンボをする前に全然掴ませてくれない。掴んだとしてもお相手のベク変がうまかったり上Bが当たらなかったりで全然撃墜できなかった。キャラ対策など足りてなく自分の弱いところが露呈した1日だった。

君との日々(0)

「私、大きくなったら絶対ダイオウくんと結婚する!」そう君が言っていた日々が懐かしいいつからだったろうか君は今や無気力になってしまい、腕二本を伸ばしてガードを割ることを忘れてしまったそして僕も、そんな君に憤りを覚え始めた昔は、世界大会で活躍する君を見て、憧れを感じていただが、徐々に君は辛くなったSNSで叩かれる日々、自分より強いキャラの台頭にそして君は壊れてしまった腕は壊れないかもしれない、いや、実は一度修理を受けているその時、大きく劣化してしまったのだ