投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
スマメイト2日目本日の使用キャラ:サムスVIPでの最高到達点:魔境レベル5本日の試合数:6戦。レート制限を50に変更。1400前半の方に運良く勝利するも、他の方との試合には敗北。1400台の方からは現在の自分でも1本取れたが、2本目を取るのは運が絡むと思われた。所感:自滅はしなかったが、1500前後の相手は自分の甘い動きをしっかりと狩って来た。【本日の気付き】・被撃墜帯で無駄な回避やガード解除をしてしまう・崖外に出した時に追撃に行かず、崖ボムに終始している・コンボ意識が低い・CS→DAを反射的にやりがち
本日よりスマメイト開始自キャラ:サムスVIPでの最高到達点:魔境レベル5本日の試合数:1戦のみ。レート制限なしに設定1300後半の多キャラ使いの方に勝利所感:操作精度が酷くて自滅を何度かしてしまったが、緊張感のある連戦は面白かった次からはレート制限を50に設定して、一旦自分の適正レートを探る事とする明日は仕事終わりに何戦か行いたい
勝てない…勝てないよ…魔境うろついてるような人には1300がお似合いってことですか…!決まらない…即死が決まらないよ…10戦やって完走したのが1回っておかしいよ。みんなちゃんと受け身取れて偉いね😥どんなアドバイスでもいいからとにかく誰かに教えてもらいたい💦まず間合い管理が何なのかすら分かってないからそれから勉強しないといけない!諦めずに頑張るから応援してね🫶
クラウドの空中後攻撃は後隙もすくなく、振りやすい技になっているが、相手にガードされた後の読み合いをする必要があるため、空後をガードに対して当てた後、一度様子を見るのもいいかもしれない。また空中攻撃を透かして掴みを通すようにしているがそれに対してその場回避やステップやジャンプで対応してくる人も1500台はいるため透かし掴みをさらに透かしてステップやガードをしてみるのもいいかもしれない。
拒否ステみて という名前でプレイしているのに対戦の際に拒否ステを見てもらえない。小戦場はよく選ばれるステージぽいので、拒否をしているのにまあまあな確率で選ばれる。気づいて自滅してくれる人、許す。でも結構乱されてる。この前いたやつ。気づいたのにこっちに自滅任せてスマホでも触ってるのか放置してたやつ。そいつにありえんくらいブチぎれて最後には負け、試合中試合後、利き手の中指〜小指が青くなるまで台パンした。痛かった。
どうも、なすのねぎです!今回は私が長い間囚われていた先入観が吹き飛んだ件について話します。結論立ち回り、崖狩り、着地狩りなどはあくまで「手段」 私は、いわゆる"綺麗な立ち回り"を目標として練習に明け暮れていました。 リスクを完全に排除して立ち回ろうとしましたが、結局何も身にならず無駄な時間を過ごしてしまいました。教訓::勝つためならなんでもやれ!スマッシュをパナしたって、剣キャラなのにわざわざ掴みに行ったっていいんです。とにかく「今、この相手に勝つ」事だけを考えて動くんです。失敗したら都度反省すればいい。経験が根にない上辺のセオリーなんて要らないんです。まず練習すべきはコンボ、基本操作をミスしない&最速でできるようにすること、崖狩りなどの択の拡張と整理、フレーム記憶、こういったトレモぼっちでできるような所なんです。判断は、試合を前述の通り「今、この相手に勝つ」ことを念頭に置きながら、臨機応変に考えていけば自然と養われていくのです。読んでいただきありがとうございます!自分自身はまだまだ弱いですが、少しでも参考になっていたら幸いです。それでは!スマメイトの奥地へとレッツゴー
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2025年5月の接続者数履歴(0)
「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(16年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。―――――【2025年5月ロビー】・のべ通話接続者数:141人 (平均4.5人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、LoL、他・2025年5月の通話接続者一覧:mmnga、いそたく、いっけん、古森霧、toriketu、なろ、ハイネ、まいこー、モーリー、らない、レアルタ、他2名―――――・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/
今日の戦績15戦1勝見てください!1勝できました!これで2勝目です!2勝目するまでに21連敗してます。oh...今日は知人との通話を交えて潜っていました誰とも当たりませんでしたけどそんなことより2勝目の内容なんだが連戦からのおまかせを出され、そんな気はないのだろうけど舐めプされて勝てました舐めプじゃなかろうとこれはちょっと悔しいです通話している知人たちはかなりの暴言を出しながらプレイしてました、ちょっとこわいそこまで強い言葉使わなくてもね?スマブラは楽しい!さいこう!ねる!おやすみ!かちたいな
ルイージをメイトでずっと無即死で使い続けてるけどここ最近どうも様子が可笑しい、コントローラーの調子が悪いと同時に俺の動きまで悪くなって居る。今のところ記録更新のレートは1353くらいが俺の限界かも知れない回避とか掴みばっかり擦ってるから俺の悪い癖が出まくってるこれじゃあ一生魔卒に行けない気がしてきた。1400行ってからようやく魔卒レベルな気がする。このままルイージが不調だったらサブにガノンも新しく添えて立ち回って行くしかないと思う。下投げサイクロンの精度や下投げ上B、上強上Bの精度をもっと上げて対策できるキャラはどんどん対策して行きたい下強ももっと使って行った方が良いかも毎回バ難になるときDAか上スマになるからそれだけは絶対に避ける。
主軸技 ・針🪡・空前・下強針投げて様子見&火力稼ぎ、自ら攻めにいかない相手の技にボコスカくらってたら勝てない空前は先端を意識コンボは最後崖外に出す空前ブンブンNG丁寧に針もなんとなく投げるのはNG撃墜までを滑らかに 針→下B 下強先端→空上 空N→下Bとにかく落ち着くこと崖展開と復帰阻止で丁寧にボコれ
今日は6戦6敗でした!うん!たのしい!200人が参加しているはずなのに6戦中3戦が同じ人でした、これはあれですかねレート離れてるからと無線拒否の人が多いからですかねあまり無線でこちらに非があるパターンがなく困ってないのですが「無線は悪」という思想がみんなあるんですかねまぁ悪かクソみたいなVIPありますもんね2先ストレートも悔しいですけど1本取って負けるのももっと悔しいですね日記だから独り言でよくね?なんで問いかけてんだろヨッシー強えわ1本取ったけどなんか安定して勝てるイメージないあとシュルクの復帰むずい、頭出るから1段目のみ、距離が届かないから2段目、届くやろって思っての1段目、奇襲用の攻撃判定出し2段目こんなキャラ他におるか?届くやろに関しては基本届いてないあと掴みが短すぎる疾掴みやりたいのだけどだいぶ無理誰か俺を強くしてくれ勝ちてえぇぇ
昨日に引き続き今日は4戦4敗、数は少ないですが知人との1on1をメインに遊んでましたメイトでは完敗の形でしたけれどもこれらを生かし専用部屋での復習兼お遊びしてました半分お遊びもあったので一概によくなったとは言えませんが着地狩り復帰阻止(ジャンプを見る)等かなりやれたと思います何より楽しい、これが一番大事なことだと思っています自分的には復帰が下手なのでそこでのミスでナーバスになりかけたりするのでそこだけが気がかりですそれからチーム乱闘もやりましたけど「おまよわ」すぎますねこれもナーバスの元かもしれません頑張りますかちたいな
初めまして、なすのねぎです。私の最近の悩みとして、プレイ時間が目標の実力に見合ってないことがあります。こういうことはスマブラ以外でもよくありまして、そんなとき私は効率を限界まで高めることで対処をしてきました。しかし、スマブラはもはやスポーツで、理論だけでは上手くいかないことの方が多いと思います。なので、効率至上主義を今日を以て止めようと思います。もちろん、リプレイと上位勢のプレイを見比べて反省する、考えながらプレイするなどの最低限のことはします。ただ、これだけやればいいよねとかいう魔法を追い求めず、その都度量をプレイして、課題にちまちま向き合っていこうということです。なので、対戦した際にはぜひ包み隠さず改善点などを書いてくれると助かります!
噂に聞くレベルの高さで驚いたシュルクをメインに始めようと考えてる1日目は10戦1勝スマブラ自体は楽しいし俺を新たな高みへと上げてくれるのか?文字数足りないらしい!まだ喋るぜ!このゲームやっぱりカズヤを嫌うかスティを嫌うかのゲームなのか?今はポケスタ2を拒否してスティを嫌ってるがそれでも強さに変わりはないカズヤも最風バンバン出してくるから盾だけじゃむしろ損説あるあとはレバガチャ!最近十字キーでやり始めて前より成果は出てるけど咄嗟の入力が間に合わないがんばろ追記、あのーあれキャラ投票?分からんくて最初自キャラ入れてたすぐ理解できたし取り返しついたから良かったけど最悪人の持ちキャラ汚すことになるから焦った
最近まで自分のやりたいこと(安直にコマ打ったり、空N打ちに行ったり)をしようとしすぎて相手の技に当たりすぎてる感があったので自分がしたい行動3割、相手にやりたいことをさせない行動(コマ打ちへの飛び込みに空Nなど)に7割くらいの意識を持ってプレイすると勝ちやすくなるかもしれないと思った。もう一つは相手を低めに飛ばした時の暴れや空中攻撃にしっかりジャスガをとって展開を継続していくのも上手く使えるようにしていきたい。ストックリードされて焦ったり、連敗してストレスが溜まっていたら、絶対にプレイが雑になるのでそこも意識しながらプレイしたい
仕事の研修も落ち着き、やっと一人暮らしでの有線スマブラができるようになり、メイトをのぞいてみると、そこにはたくさんの猛者たちが、、vipでは魔境卒業までやってきて、そろそろメイトでも勝てるのではないかと思った矢先のことだった。勝てそうで勝ちきれない試合もあったが、1日目は1勝19敗で終了。。1500という数字がみるみる少なくなっていき、気づけば1200台へ。やっとこのあたりから、自分と同じような力を持つ人たちと巡り合うことができた。安心感とともに、グラフの傾き具合に思わず笑ってしまう。とんでもない世界に入ってきたのだという実感が湧いた。これからもっと試合数を伸ばしていきたい、、目標は原点回帰の1500次回、「1300台のひとたちがつよすぎる」
*文書を書くのは下手くそですがご了承ください今季のスマメイトからクラウド単でメイトを走っているがイマイチ自分のクラウドは相手の発生の早い技に負けることが多く、間合い管理がまだまだ甘い感じがあることがよくわかる。でも何よりわからないのが空後を最低空で打っているのにあまり読み合いに勝利することができてないのがわからなかった、そこで気づいたのが空後や他の空中攻撃云々を入力している際、ほとんどcステで入力していることがわかった、確かにcステは技の間合い管理調整をしやすく、振り易い(ていうかクセだった)でも、cステで入力してしまうと次の操作に少しラグが生まれるため、立ち回り自体が弱くなっている様に感じた、第一筆者の指がくっそ短いためなるべくAボタン入力しなければ操作が早く、テンポよくできないのだ。これからはボタン入力で空中攻撃を振って立ち回りが強くなるか、試していこうと思う。