プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

対クラウド(0)

クラウドフリーした感想ニューラルでの相手の空前空後の押し付けに対してダッシュガードや引きステで対応しようとしても、ガード出来ても反撃が渋いし急降下の有無や、透かし凶斬りなどで狩られ、引きステも空前のデカさや引きステを分かった上で奥に技を合わせられるし、そもそもラインが下がりすぎて、クラウド相手にラインを下げるとろくな事にならないのを加味するとやはり相手の大ジャンプをリュカだと空nや空前で空対空、ウルフだと飛んだのを見て上強を仕込むと相手の差し込みに上手く刺さった。崖展開が特に辛くてジャンプ、ぺち上がりはもろに空前空後に引っかかることが多くて、安定択が分からず、ダメージ覚悟で強引に中央に戻るくらいしか出来ず、逆にこっちが崖攻めしても練度の差でダメージを稼げない事が、ダメージレースで特に差を分けたと感じた。後は序盤と低パーセントの時に特に火力を出されやすい空前空後をくらいすぎたのもちゃんと反省するべき点だった。総評クラウド側は主に空技が主力技で1番当てたい技だから使ってるキャラの空対空、地対空技をしっかり見せながら火力を取れるともっとやりやすくなるはず。どのキャラでも言えることだけど、パーセント次第で食らっちゃいけない技をしっかり把握して立ち回ることが出来てなかったから、キャラの理解をもっと深めてキャラ対をもっと考えれるようにする

スマバトで1勝も出来なかった話(0)

スマバト#53行ってきた〜。個人としては2回目のスマバト。めっちゃおもろい試合たくさん見れたり、知り合いに会えたり、大満足だった。しかしトナメ、smash freaks合わせて1勝も出来ないとは正直思っていなかった。最近少し上手くなったと思っていただけに悔しい(> <)2-1で負けることがやけに多かったのも萎えるポイントだった。反省すべき所が多かったスマバトだった。反省点①操作普通に空後が空前に、空ダ下Bが横Bに化けるということが多発。ドンキーはこの暴発する2つの技が厄介なことに隙がバカでかいので、これはマジで無くしていきたい。練習あるのみ反省点②キャラ対これはサボってた。ドンキー窓のキャラ対策だけ見てもヒントぐらいにしかならないし、マイルドなH.Oさんの動画見るとか、自分で考えるとか、何かしないとダメだと思った。何も考えずスマブラしててもキャラ対出来るわけないので。アイクラ使いのkiribiさん!対戦相手なのにキャラ対丁寧に教えてくれてありがとうございます!まとめサボってたので、なるべくしてなった0勝だったんだなと思った。まあ今まで通りのんびりやって行くつもりです。全然関係ないがドンキー使いのつばきさんカッコよすぎた

サーバーメンテナンスのお知らせ【2024年11月27日(水) 午前0時~4時】(0)

2024年11月27日(水) 午前0時~4時の間、運用中のサーバー会社からメンテナンスの告知があり、その間は各種コンテンツの利用が出来なくなります。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。※レーティング対戦に関しましては、その間の結果報告なども出来なくなるため、少し早めの11月26日23時40分頃から、一時的に対戦募集が停止されます。※11月26日に大会を主催される方は、日を跨ぐまでに終わる見込みかの確認をお願い致します。

勇者の未確定コンボや崖展開について(0)

弱弱メラゾーマは相手の外回避読みとその場回避に当たりやすい。あとは少しシールドを削った後に全てシールドさせるとシールドブレイクが狙えてそこからの展開がよくなる。あとは崖離しデイン、ライデイン。ライデインの場合は復帰する時に必ずバギクロスをしないと帰って来れないところが注意。デインの場合はバガなどで帰って来れる。あとは崖上がり空前が強い

ドンキーのダウン連ってこうやるんや(0)

ドンキーのダウン連は下強or弱。今まではなんとなくで使い分けて失敗することがよくあったが、なんと、、、低%は下強、高%は弱、と明確な使い分けがあるらしい。初めて知った、、なぜなら下強は高%だとダウン連にならず、吹っ飛んでしまうかららしい。確かにそんな気はしてた。下強の根元とか先端とかあるんかな?って的はずれな考えしながら実験もしない。こういうとこがダメなんだろうな、、、

自分用(0)

Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!!Guts!! ガツガツ!! Guts ガツ!!ウマイモンたち呼んでるぜ食えば食うほどあふれる Power!!世界中から捕獲(つか)まえろ夢は無敵の美食屋(グルメ)さ Fighter!!さあ!海の底へ 氷河の果てへ飛んで Jump! Jump! Jump!叩け Knock! Knock! Knock!感謝込めてイタダキマス!!Wow wo!! 釘パンチWow wo!! 連発で!!ガッツガッツリガッツ!! どんな夢も食えるWow wo!! 俺だけのWow wo!! フルコースガッツガッツリガッツ!! 集めるのさ世界を 皿に乗せて!!思い立ったが吉日さ旬が今日なら登るぜ Tower!!どんな食材ひとつにも宿る命は輝く Fire!!さあ!空の果てへ 大地の底へ走れ Dash! Dash! Dash!砕け Kick! Kick! Kick!愛を込めてイタダキマス!!Wow wo!! グルメ細胞Wow wo!! 聞き分けない!!ガッツガッツリガッツ!! 壁を越えろ!進化!!Wow wo!! 待ってろよWow wo!! メインディッシュゼッタイゼッタイだ!! 手に入れるぜ危険は スパイスだろ!!Hunt in the delicious worldLife in the danger sideHunt in the delicious worldLife in the danger sideWow wo!! 釘パンチWow wo!! 連発で!!ガッツガッツリガッツ!! どんな夢も食えるWow wo!! 俺だけのWow wo!! フルコースガッツガッツリガッツ!! 集めるのさ世界を 皿に乗せて!!胃袋 空にさせて!!Wow wow wow 山を食え!!Wow wow wow トリコ!!Wow wow wow 海を食え!!Wow wow wow トリ・トリ・トリ・トリコ!!

第29.5期SPレーティングバトル開始の案内(変更)(0)

本日19時よりレーティング対戦29.5期を開始します。29.5期はサブシーズンの位置づけです。メインシーズンとサブシーズンの相違点1.終了日を事前に告知します。29.5期の終了日は11月19日(火曜日)の23時です。29.5期の終了日は11月28日(木曜日)の23時です。場合により延長・または再開があります。2.実績の記録を行いません。レート上位50名が実績として記録されません。ランキング自体は通常通り掲載されます。3.直近のメインシーズンから初期レートが決まります。短い期間ということで、直近に行われたメインシーズンのレーティング対戦の最終結果を初期レートとします。※初期レート算出計算式(四捨五入)(前期最終レート+1500)÷229.5期からの仕様変更レーティング対戦ルームへアクセスできるのは、そのルールの参加者のみに修正しました。また、表面上は大きく変わっていませんが、バックエンド(裏側)処理を修正しました。それによる稼働のテストを兼ねたサブシーズンとなります。場合により延長または再開されます。以上、よろしくお願いします。

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2024年10月の接続者数履歴(0)

「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(15年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。―――――【2024年10月ロビー】・のべ通話接続者数:180人 (平均5.8人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、LoL、MtGA、麻雀、原神、マーダーミステリー、他・2024年10月の通話接続者一覧:mmnga、いそたく、いっけん、古森霧、DoubleA、toriketu、なろ、ハイネ、フィー桜、まいこー、モーリー、ゆう、らない、レアルタ、他1名―――――・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/

スマ日記(0)

今シーズンの反省はキャラ対策の甘さやコンボミスが大きく目立ったシーズンだと思いました。特に対ゲッチや対マリオ、対カービィなどが立ち回りやコンボの甘さなどを感じました次のシーズンまでに立ち回りやコンボミスの改善、忠実な立ち回りの徹底などを意識して一つ一つの対戦を楽しみたいと思いました対戦してくださった皆様本当にありがとうございました!次のシーズンでは単騎挑戦ではなく多キャラでの挑戦をしようかなとおもっています! ご迷惑をおかけするかもしれませんが何かとよろしくお願い致します仮に単騎での挑戦になった際はアドバイスがほしいとおもっています無線の環境中快く対戦をしてくださった皆様本当にありがとうございます

着地するとき意識すること(0)

上Bで急降下回避を撃てるようにする。急降下撃つか撃たないかで読み合いを発生させる。移動回避で台に行く選択肢も撃つ。急降下回避する時は相手見てギリまで回避打たない。技当ててリターン取ろうとしない、不利展開です。相手キャラによっては崖に逃げる。2段ジャンプ切ってくれたら横通って着地する。台に着地すればリスク低い気がする。

着実に(0)

今期は他のゲームしてたりであんまりやれなかったけど最終的にまた1700は超えれたしまた少し最高レート更新できた。でもあんまりやらずにVIPばかりしてたせいか終盤以外はかなり沼って1400〜1500くらいをうろうろしてしまった、やっぱりVIPやると適当にしちゃって変な癖つきそうだしあんまりやらないでおこうかな…来期も1800を目指して。

11/9 W-Zone(0)

あらー DQのしで シュルク 2-0kanabunsan カービィ 0-2Celestia リュカ 0-217th/64th総評・反省・DQ運に恵まれすぎた割には大した結果が出なかった。表の対シュルクは若干力みつつもビビらずに差し合いや復帰阻止に挑むことができたのが勝因。これはスマメイトで量をこなした経験が活きたと思う。・試合中、相手の行動が読めている+確認できた場面で閃光を振る勇気がなかった。スマメイトの中で閃光を振る試行回数を増やすことで、咄嗟に出せるように経験値を積みたい・惜しい試合はできたが勝ち切れていない。撃墜を焦ると負けるキャラだと思い、相手が綻びを見せるまで徹底して撃墜拒否を意識することと、1つの択に関して対応されたと感じるまでは押し付け続けることを練習したい

29期(0)

最高1546  20勝18敗一年半ぶりにメイトを少しできた。しばらくやってなかったけど、やっぱりレベルが高くなってる気もしなくもない。自分のレベルは明らかに落ちてる。そこはこれから少しでもやり続けなきゃいけないなぁと。一年半前の目標の1800はもう霞んで見えないくらいになっちゃったけど、一から頑張るしかない😭全然勝てなかったけどやっぱりメイトは楽しいなと思ってたらレーティング終了してしまった笑来期は最初から時間見つけてやりたい。

Jrのガーキャン上Bが刺さるキャラ【DA編】(0)

どこで当たっても確るキャラ【めちゃ狙い目!】クッパ、ピチュー、アイクラ(1人)、ワリオ、フシギソウ、ピクオリ、ルカリオ、リュウケン、クルール、セフィロス(片翼なし)先端当てじゃない限り確るキャラ【かなり狙い目】ヨッシー、ファルコ、ロボット、シーク、ゼルダ、むらびと&しずえ(入力早めじゃないと間に合わない)、タゲムチ、パルテナ、ピットブラピ、ベレトス、ロゼッタ、シュルク(疾じゃないとダメ)、ダックハント密着以外(中距離〜遠距離)だと確るキャラ【少し難しい】ソニック、蛇(決め打ちでOK!反撃されにくいから)、パックンフラワー、ガエン、格闘mii密着した時のみ確るキャラ【そこそこ狙い目】dd、ddd、クラウド(リミット状態だと遠距離でも確りやすい)、ホムヒカ、フィットレ(複式なし)判定の終わり際(カス当て、遠距離だけ当たった時)のみ確るキャラ【望み薄。やるなら覚悟して】ゼロサム、シモリヒ特定の距離(キャラによって違う)でのみ確るキャラ【多段系は特に難しい。出来たら自分を褒めよう】カービィ、ネス、サムス(持続の中間のみ。前半と後半は❌やる価値あり)、メタナイト(サムスと同じ。やる価値あり)、麺、ソラ⚠️注意⚠️プリンとベヨにはガーキャン上Bが無効化されるので絶対やらないように我らがクッパJr界の希望の星、ムタマさんに敬礼。

俺は・・・・・(1)

のちょうさん・・・・・・スマメイトが終わった・・・・・・・・スマメイトはつらい・・・・・・・・でも・・・・・・やらなければならない・・・・・・俺たちは・・・・・「狩人」だから・・・・・・だからさ・・・・・・・・・がんばって・・・・・・・・・・・・今回は復旧作業が大変だろうけど・・・・・・・・BOT対策とか・・・・・・・・・・・俺たちは・・・・・・・いつまでもやり続けるから・・・・・・・ああ・・・・・・・・・次の鐘の音が鳴るまで・・・・・・・俺たちは・・・・何をしていようか・・・・・・・・ていうか・・・・・・・ルフレ・・・・・強すぎダロ・・・・・・・・皆気づいてないとおもうけど・・・・・・・・つーかさ・・・・・・・・・・爪のささくれって・・・・・・・めちゃくちゃ取りたいけど取ったら確実に後悔するよね・・・・・・・痛いし・・・・・・・・はァ・・・・・・・・スティーブとカズヤに隠れてるけど・・・・・・ソラもぶっちゃけマジで強い・・・・・・・・・・タネマシンガンしてぇ・・・・・・・アディオス

第29期終了(0)

頑張りました頑張った結果が出ましたレート1000、、、最弱トゥーンリンクですね悔しいなぁ、、、結構頑張ってると思うんだけどなぁでも一応VIPに残留中改めてスマメイトの難しさを感じてますまだまだ全然練度が足りない今回の29期中に気付けた点は大きな糧となりましたアドバイスをくれた方達に感謝してます目標は【レート1500‼️】今後も頑張ってやっていきたい( • ̀ω•́ )✧

個人的 ワリオトレモ(0)

①終点  マリオ10%  1on1補正あり空N→空上3回②小戦場 キャプテン・ファルコン 20%  1on1補正あり台下から空上→大ジャンプで台に乗り空上→その後空上2回 計4回空上を当てる①は右と左の両方から練習をする。②はトレモ設定でずらしを「たくさん」にする。CPUのずらし量は微量だがすこしでも実践向けにするために行う。①、②共に毎日10分(計20分)行う。スマメイトをする時間がなくても毎日行い、感覚をつける。

復帰阻止に革命が起きました(0)

上から復帰か下から復帰かを意識するとめっちゃ阻止しやすいことに気づいた。今までは脳死で崖下に飛び出していたので、下から復帰しか狩れなかった。崖下に飛び出したら、安全に上から復帰を通されて逆に崖展開、、みたいなことが多かった。復帰阻止は縦軸を合わせることが大事だと思った。プレッシャーをかける。こりゃ革命や。

クラウド始めました(0)

お久しぶりです。デデデ大好きマンのぎんたろうでございます先日クラウドでトップオブザ魔境行った記念にクラウドを解禁しましたもし当たった方がいらっしゃいましたら対戦よろしくお願いします。ちなみにデデデは何とか魔境卒業に戻してそれきりです…サムスとかソラ、そしてシモリヒがどうしてもきつくて仕方ない飛び道具当たり放題で大変だったのでキャラ変しましたなお、クラウドを使ってる今でもシモリヒは苦手です。

ツイッターでの共有用メモ(0)

対ケンで大事なのは間合い管理とコンボ火力。道連れと復帰阻止は前提なので、あんまりにもできない場合はリプレイ見直してどうすれば阻止できたのか考えてください。間合い管理について、本当なら色々管理しないといけないのですが、とりあえず大事な二つに絞ります。一つが相手の空N飛び込みに当たらない間合い。もう一つが相手の小足に当たらない間合いです。空N飛び込みに当たらない間合いというのはそのまんまでよくケンがやってくる大Jで差し込んでくるあれ。あれに当たらない位置にいればいいだけです。ただこれが出来てない人が多くて、これが出来ればこっちがコンボを始動できますができなきゃ相手にコンボ火力取られ放題です。具体的にどれぐらいの間合いかは…あとに3キャラ控えてる以上検証が面倒なのでセルフでお願いします…小足に当たらない間合いというのは、正確には小足に当たらない間合いです。これは空N飛び込みに当たらない間合いとは両立できず、空N飛び込みに当たらない間合いが防御、差し返しの役割を担ってるのに対しこっちは攻める時用の間合いですね。これの利点はこっちが一方的に足伸ばして攻撃できること、相手の内回避に対して見てから上強で対応したり、空前の全体F中なら前進して小足を回避することが可能、また凸昇竜をしようにも絶妙な間合いのせいでステップを挟むことになるので相手は通しにくいって感じです。この間合いの場合大ジャンプ差し込みはガードして逃げたりジャスガして反撃する必要が出てきますが些細な問題です。ケンは波動拳でこっちの動きを固めれるため、固められても大丈夫なように常にこの間合いを保つのがかなり大事です。コンボ火力についてはトレモで練習、小戦場戦場なら前投げ空上始動のコンボもできるようにするだけです。復帰阻止は単調な読み合いなので割愛。道連れは相手が抜けたところをしっかり踏む、踏めなそうな挙動なら空前でジャンプ潰して詰みを徹底。やや応用的な話になりますが、ケンのセビが鬱陶しい問題はこっちが大ジャンプ空下(LF無し)でダンスすればある程度解決します。地上のケンにやるとコマンド昇竜が怖いけど空中のケンならそうそう死にません。空下(LF無し)とそっから技を繋げるのができない場合トレモしてください。対むらびとはガンガン攻めることが重要。とりあえず相手のガーキャン空Nで反撃される行動は取らないようにするとして、とりあえず雑に空前で凸るのが最適解。空Nで降りてくるなら上強で迎撃すればいいけど空下だと無理なのでケースバイケース。具体的にこれをこうしろ、みたいな立ち回りの軸がある訳ではないので、攻めて迎撃されたら相手の迎撃に対してメタ張った攻め方にして再突撃って感じ。ただやらないといけないこととして、復帰阻止を真剣に狙うことを怠らない。相手が終点潜りしだしたタイミングで撤退が基本。…マジで具体的にやらないといけないことが思いつかないな。普通にゴリ押しで勝ってる。強いていうなら下スマで死ぬのが一番しょうもないからそれだけ警戒しろくらい?具体的に何に困ってるか教えてくれた方がちゃんと教えれる感じがする。対ゼルダは密着作ってごちゃごちゃ。前提として崖ファントムに正解は無いので詰みと考えて試合すること。ステージは終点ポケスタ村町から選ぶのが理想。とりあえず最大ファントムを打たせた後、シンプルにファントム生成が間に合わないとこまで間合いを詰めた後にガードで近距離維持、焦った相手のDAやダッシュ掴みなどの差し込みに対してカウンターするのが基本。ただし相手の掴み→ファントムが当たるとこでガードするのは悪手。変な詰め方して置き横スマとかに当たるのが一番しょうもないので、基本的に空前を出しながら前進するのは悪手。発生時点で空前に当たる、という間合いで振るのが大事。あんまり何に困ってるか分からないのでなんとも言えないが、コンボは前投げ空前空後が安定。空前横スマや空下下スマがかなり通る相手なので積極的に狙うこと。というかこっちのターンで持ってけないと火力負けして終わっちゃう。細かい内容として、下投げには上ベク変、空上が当たる%なら内を徹底。浮いてるこっちに対して最大ファントムを置いてから空上で対空狙ってくるやつはこっちが急降下空前するとうまい具合にゼルダを殴れる。対リドリーは相手に技を振らせるのが大事。まず真っ当に撃ち合いしてたらリーチ差で全部ぐちゃぐちゃにされてガードは横Bされて死ぬので、相手の横強を見てから接近してガード→相手が焦って空N打ったのにガーキャン取る とか それを把握したリドリー側は横強を連打してこっちが何もできないようにしたり掴みを狙ってくる→こっちもそれを読んで対応行動 みたいに読み合いを回す。あと相手が背中向けてる時に狙ってるのは空後か横Bだけなので意識してると対応しやすい。コンボは前投げ空下上強空上空後。か前投げ空前空前大ジャンプ反転空後辺り。前者が理想だが相手のずらしが上手かったりすると難易度が高くなる。がそんな考えなくていい。復帰の横Bに対しては下スマなり横スマなりを合わせる。反応が難しいのは分かるが慣れ。まあ私もまるで安定してないのですが…逆に横から上B復帰をしてきた場合、角度が適切なら横スマ相打ち狙い、角度がしんどいなら狩るのを諦めるのが安定。下から上B復帰には急降下空下で殺しにいくか上Bメテオをちゃんと合わせる。引き横スマは最強だけど某2400リドリー以外の引き横スマはいうて努力で予測できる範疇。そもそも機動力で負けてるので、リドリーが引いたら無理に攻めないこと意識。ダッシュガードしても差し返し横Bされたら詰めたラインがそのままダメージになっちゃうしね。空上は火力が宇宙最強なのでマジで怖い。諦めて。あっちの火力と撃墜力はバグだがこっちも空上引っ掛ければめちゃくちゃなコンボが可能なのでしっかり狙うこと。問題の崖。正解は無い。相手を頭出し上Bで巻き込める間合いならそうする、無理ならできるだけ頭出さないようにしてジャンプ上がりが安定だが正解ではない。あと雑に頭出し上B連発すると空後で死ぬから注意。これも基本の立ち回りはただの差し合いで、コンボ火力が高いかどうかと復帰阻止を通せてるかのゲームなのでやっぱり具体的に何で負けてるか教えてくれないと厳しいかも。ある程度練度が上がると空前横スマや空下下スマも狙える。