やばさんさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

技が当たった理由を考える デデデ(0)

どう考えてもガードされてリターンのない行動は控える吸い込みのリスクを考えつつガードを崩す固められていたら透かし掴みを増やす同じような行動をしていたらしっかり狩る逆に自分が同じ行動をしていたら狩られるジャスガ狙えそうだったらガンガン狙っていくべきだろう空前と横強と空後をしっかり使い分け相手の空中攻撃にリスクを付けるガードよりも対空の方がリターンが取れる浮かせたらゴルドーを置いていた方がいいか、自ら突っ込んで行った方がいいか考える相手の回避の隙をしっかり確認する

デデデのバースト安定したい(0)

自分の中で1番バーストしている場面は崖だ回避上がり読み上強 その場読み空後、下強ジャンプ読み空前、空Nなど崖で相手の攻撃を見て、もしくは読んでバーストすることが多いその場はゴルドーを置いて展開維持するがそうするとどうしてもopの掛かったゴルドーではバーストできないことも多々ある ただの展開維持だけでは絶対に勝てない 復帰阻止も適当に突っ込んだだけでは絶対に当たらない 相手の復帰ルートを読んでそこを叩くことが有効 そこができていないことが多い ライン変更されて展開不利になる 実に馬鹿馬鹿しい話だ あと、持続空N当てから空上、空後のバーストコンボを隙が見えたらガンガン狙っていくべきだろう

メンタルよわよわクソ雑魚なめくじ 負けたくないではなく勝つぞという意識(0)

メンタルで負けた メンタルで負けて五連敗した悔しかった フリーではいい戦いができるのにレートだと普段の力が発揮できない 自分は負けず嫌いだ 特にレートだとその性格が出やすい レートが減るから負けたくない そんな感じでやるため勝ちたいという気持ちがなくなっているのだ だから変な風にひよったり、反撃できるチャンスに反撃せずガード張りっぱなしなど攻撃面に影響がでてくるそのおかげでバーストが長引き、メンタルやられて内心もうどうでもいいやみたいな感じになる そんなんで勝てる訳がない 冷静さを欠いて相手が格下だからとかそんなこと言っている場合ではないどちらのプレイヤーにも勝ち目はあるのだ先に自分が早期バーストして有利になったと思って油断して結局追いつかれて焦って変な行動して逆転される 永遠にそんな感じ負けたくない=勝ちたいではない負けない立ち回りではなく勝ちにいく立ち回りでいきたい

ミェンミェン対策(0)

近づくために基本歩きガード ジャスガも織り混ぜつつ 近づくまでジャンプはできるだけでしない(ホットリングに当たって結構痛いダメージ食らうため)ガードが削れすぎたら引くラインを詰めることができたらda、空N、下強に警戒 ガードしたり、避けられたら反撃チャンスあんまりガード固めすぎると掴みが飛んでくるあまり焦ると攻撃に当たる有利な時こそ冷静に動く自分が崖背負っている時は即動かない一発目リングの場合タイミングよくジャンプ上がりをして内側に入るドラゴンの場合、だいたいビーム飛んでくるので捕まりっぱなしは特に危険 その場上がりも結構危ない ジャンプ安定かも 上シフトもあるがボルトの場合、持続が長い 崖掴まりっぱなしが結構安全 結構遅いので二段目警戒してゆっくり動くミェンミェンのバースト択として降り空Nからバーストするコンボあり それなりに警戒ボルト空N振りがち ガーキャン上スマ ビーム着地空下や急降下回避、空n、あとアームを伸ばすくらい 主に前3つ 暴れを見てしっかり着地狩りを決める相手が崖つかまっているときそこまで強くない復帰は大体アーム伸ばしてくる 崖、着地、復帰は弱い自分が崖上にいる時はドラゴンビームを確実にガード有利対面に持っていけばかなり楽になる崖の癖はしっかり見ておく 

初レート戦(0)

アカウントを作って五日経ったためレート戦解禁初日は二勝三敗まぁ初めてにしてはというところかミェンミェンやパックンフラワーに負ける率が高かった対策が甘かったのでもっと煮詰めていきたい後自分のミスが多かった気がした絶対に当たらない吸い込み、安易なジャンプによってダメージをもらうことも多かったそして諦めの気持ちにいってしまったのは1番良くないだろうもっと気持ちの悪いくらい耐え続ける必要がある粘り強く立ち回ることを忘れないようにしたい