投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
15戦8勝7敗今日は普段よりも浮き足だった立ち回りをしてたけどお相手が対応できてないところがちらほら見えて、相手よりもゲームスピードが早いかつ、思考も伴えば格上相手にもついていけることが分かったけどスピードを上げれば雑になるところも出てきて、そこはPSと対戦経験で埋めていくしないあと今日は同キャラ戦が2回もあって、そのうち1回はメインでレート1800超えてる人との同キャラ戦で、こちらが浮き足だってたこともあり、相手のホムラの空下を普段の2倍くらいは当たってしまったのは反省それと最後は負けた悔しさで台パンしてしまって、リザルト中に通信が途切れてしまい、勝敗はついていたが故意の切断をしたのは事実なのでそこは反省しますスマブラのようなプレイ時間の差がより顕著に出る格ゲーにおいては効率よくPSを身に付け、いいところをどんどん吸収していけるようでないといつまで経っても追いつけないだから少しでも追いつけるように努力を怠らないようするそして、負けた悔しさで台パンしない忍耐力も…
16戦5勝11敗初の夜更かしスマメイトは惨敗で終わり夜更かしに慣れてなくて、頭も回らない時間帯に対戦すればのこれだけの敗北を重ねるのも納得特にジョーカー3連戦のときは普段なら絶対にしない雑な立ち回りばかりで、情けない負け方をしたスマメイトやる前からやめておいた方がいいとは思ってたが、やりたい欲に負けて、雑な立ち回りをして、100もレートを下げてるのは本当に情けないもう二度と夜更かしスマメイトはしません
10戦6勝4敗2025年3月26日 レート1600到達!ホムラ、ヒカリありがとう!さて…今日の4敗中3敗はレート2000、1800、1650の格上3人に為す術もなく負けました笑この辺りは仕方ないと言えばそれまでだろうが強くなるためには必要な負けなので潔く受け入れるそもそも格上に負ける理由は相手の土俵にまだ立ててないというだけなので、今はコツコツとレートを上げつつ、その土俵に踏み入れられるだけのPSを身に付ける努力をするしかない
23日 7戦5勝2敗25日4戦3勝1敗一昨日は日記更新ができなかったので23日の分も記載今日の一番の反省点は復帰!!復帰時の判断がまだまだ浅くて、復帰阻止で何度もリターンを稼がれてしまったことが悔しいこの辺りはPSが問われる重要な場面なので上手い人の復帰や復帰阻止に対する判断を参考にして、少しでも復帰阻止をされないようにしていきたいあと今日は有名な人と対戦ができて嬉しかった!対戦内容は相手のミスのおかげで勝てたところもあり、まだまだ自分は弱いと実感する対戦だったそれとソラの空上はホムラの空下のリーチがあれば暴れが通ると思ってたのに何度やっても当たらないもしかして無敵付き?あるいは振るのが遅いのか…もうそれが気になって、暴れ続けてしまった笑笑納得のいく答えが出せるまではこれからもソラの空上には空下暴れを擦ってみようかな
2戦2勝0敗前日の体調不良がまだ尾を引いてたみたいなので本日は2戦で終了明後日には30期レート戦が終了するのでそれまでに少しでも対戦したいが、、、今の状態で対戦してもためにならないので潔く諦めることにするあと1戦目のリドリー戦は不調を抱えてたわりには今までで一番丁寧に立ち回れてたのは素直に嬉しい自キャラのリスクリターンを常に意識するようになってから、段々と相手のリスクリターンについても少しずつだが思考できるようになってきてる今後もこの意識を忘れずに対戦に挑むようにする
8戦5勝3敗新しいコントローラーが届いたので、少しならした後にスマメイト開始今回の敗因のうち、2敗は同じ人のウルフこの2敗に関しては成績上では負けになってるが個人的にはカウントしてない理由は目に見えないラグの影響で常に数F遅れる状態での対戦だったからオンライン特有なもので仕方ないところはあるがここまでのラグになると後に悪影響がありそうなので相手には悪いが適当に流して終わりそれよりも問題はもう一つの1敗のほう負けたキャラはゲッコウガ◥θ┴θ◤移動速度が速く、ジャンプの高さは高いうえに差し合い、差し返しともにできる厄介なキャラ今思いつく対策は相手の方が動き回るので中央を陣取ることを意識して、DAや空N、空前、掴みからリターンを取らせないことあと空中性能は明らかに向こうの方が高いので具体的な対策ができるまでは空中よりも地上からの技振り意識でリターンを稼ぐようにする
6戦3勝3敗昨日の出来事からコントローラー不良を抱えたままでの対戦は良くないと思い、コントローラーに接点復活スプレーをかけてみた思ってた通り、根本的な解決には至らなかったが少しだけよくなったのでスマメイトにGO〜対戦したキャラはスティーブ×2、ゼルダ、ベヨネッタ、ジョーカー、ケン今、この中で一番苦戦してるのはゼルダ不良があるとはいえ、明らかに対戦経験の浅さが露骨に対戦内容に出て負け越してる特にB技の「ネールの愛」の理解度が浅い調べたところ、発生11F~22Fと長い持続はあるが全体Fは57Fと最大26Fの後隙があるあと4F〜13Fは全身無敵があるので出始めにはしっかりとガードor空振りさせて、後隙をガーキャン上Bや26Fに間に合う技で狩る意識を持つようにする
9戦3勝6敗2日前から起きてたスティック不良が更に酷くなってて、1戦目から誤操作連発その影響で最初から最後まで身の入らない対戦を続けてしまったのが大きな敗因やはり、やる気が削がれる要因を抱えたまま、対戦をするのは良くないと再認識とりあえず、新品が届くまではスマメイトは中断して、トレモか座学にするあとはすま村についても考えないといけない
2戦1勝1敗今回の敗因は明らかに浮き足立ってたのと表面化したコントローラーのスティック不良昨日も感じる部分はあったが今日ほどではなかった直近の操作制度の低さはこれが原因かもしれないので早々に新しいGCコンを購入しようあと今日もポケスタ2で負けた。今のところはこれといった対策が思い浮かばないので同じキャラ使いの人でポケスタ2での立ち回りが丁寧な人の対戦動画を見ることにする
14戦7勝7敗 今回の敗因はある珍事の影響で集中力が途切れたことによる操作精度低下、思考力の低下とスマメイト特有のVIPにはいないツチノコキャラに負けたことそして、今回の敗因としてはもっとも深刻に受け止めるべきのポケスタ2での対戦経験の浅さによる負けVIPではいつも小戦場で対戦してて、その他のステージは対戦相手依存によるものが多かったスマメイトは多数のステージから選択が可能で始めたばかりの今は慣れないステージでの対戦に四苦八苦してるがポケスタ2や村町以外のステージはステージ幅が狭く、小戦場と近い感じなので勝ててはいるポケスタ2での対戦経験の浅さは試行回数を増やして、慣れていくしかないので対戦相手によっては1戦目からポケスタ2を選択することも増やしていこうと思う
14戦5勝9敗敗因 1戦~6戦の6連敗は明らかにいつもよりも動きが鈍かったのが原因鈍い時は手数は落とさず、やや待ち気味意識8敗目のアイク戦は6連敗中に負けた人と同じ人鈍いところを無理矢理に動かしたせいで立ち回りは攻め強めになり、置きに被弾する回数が明らかに多かったのと直近で負けた相手なので勝ちたいと力みすぎた結果、僅差で負け最後の撃墜場面では相手との距離から崖離しブレイズエンドを選択したが引きからの置き空後に被弾アイクの空後の発生やフレームから考えると崖捕まり継続で空後の後隙に崖離ブレイズエンドか?後隙に刺さらなくてもガードさせれば崖展開は回避できた可能性大なので判断力が必要な崖展開では常に外的思考を意識することを忘れないようにする