投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
11月6日に東京で行われた第25.5回ウメブラチーム大会に固定相方のおいしいとうふさんと参加してきました。ちなみに初の遠征です(/・ω・)/!9月にチーム大会が開催されるという発表を聞いたときは全く行く気なんてなかったのですが、スマブラをガチでやれるのは今だけかもしれない、ということで一度行ってみたかったウメブラに遠征で参加することにしました(`・ω・´)参加を決意してからは週に3日以上はオンでチームをやり、毎週末オフに通ってチームの練習をしました。高い交通費を払って行くからには絶対に残念な結果に終わらせるわけにはいかない、と心に決めていたからです。そんな不安もいっぱいでしたが、それ以上に楽しみな気持ちを抱えて京都から新幹線で東京へ出発。ウメブラ前日の土曜日はからいば宅へお邪魔しました。オンで一度対戦したことのあるmowさんたまにゃそさんペア、きこさんてっぺいさんペアに加えてくそでぶさんジルさんペア、にのみやさんあいばさんペア、けーやさんカルラさんペアとフリーをしました。しかしどのチームも強い、、関西では固定でチームを組んでる人が少なくて対戦する機会があまりないのですが、やはり長年組んだ経験からなるチームの立ち回りというものは洗練されていて戦っててたのしかったです。しばらく時間がたつとあいばさんが呼びかけて台を積極的に回し、いろんなチームと対戦できるようにしていて素敵なシステムだなあと思いました。関東ではチームオフが積極的に開かれているイメージでうらやましい、、関西でもチームオフ増えてくれーー遅い来宅時間にもかかわらず快く受け入れてくださったからいば宅のみなさん、ありがとうございました(´▽`*)そしてウメブラ当日。当たり前だけどいつものスマバトメンツっていうのが全くいなくて超アウェイで結構心細かった、、初めてスマバト行った日を思い出しました。でもしょーぐんさんやあーすさんと喋って、なんかそこでスマバト勢の繋がりを感じてほっとしてました笑朝のフリーではタイマンをしていたライトさんブルードさんに声かけてダックハント×2チームと対戦しました。今までやったチームの中で一番カオスでした。あんなのスマブラじゃない。四方八方から飛んでくる缶、ガンマン、クレー。画面に鳴り響く爆発音で頭おかしくなりそうでした笑スマブラforが発売されて1週間はダックハント使いだったけど対ダックハントなんて人生で10回くらいしかやったことないし意味わからんかった、、でもたのしかった、またやりたい予選が発表され、ごまへいたと同じAブロックに。胡麻麦茶さんに「なんでここで潰し合いしなきゃいけないんですか...」って言われて苦笑いしてました。結果(こちらネスゲッコウガ固定)↓↓1戦目 vsすぱさんそんぐんさん (ロックマンシーク) ○チームではよく見る2キャラ。ロックマンはあんまり相手したくないので相方に任せて、シークを早期バーストすることだけを考えてました。跳魚に空後合わせたり、掴みが優秀なキャラなのでSJで拒否したり。全体的に理想の動きができたかんじ。2戦目 vs胡麻麦茶さんたいへいたさん (ルカリオリュカ) ×もう何戦してるんだろう。2時間くらいやったことあるけど1度も勝ったことありません、本当に1度も。リュカ3ストルカリオ1ストの状態になると詰みなので、最初はルカリオを適当に出しつつリュカを狙うことに。なんとかしてリュカから1スト奪い取るも、ルカリオの投げで何度も外に出され回復される。ほんまこのゾンビ。ネスがリュカに復帰阻止いけるキャラだからたぶんそこでなんとか読み勝ってストック取るしかないんだろうな、、やはりつよかった。完敗3戦目 vsマネギさんグラフィティさん (ルイージロックマン) ○どんな連携するのかわからなかったので、事前に他の予選の試合をみてました。ロックマンの昇龍で何回も早期バーストしてるところを見たので、それを最大警戒。当たりましたけども。ルイージにはとにかく掴まれないことと、弱上Bに当たらないこと。といってもチームで弱を完全に拒否するなんてできないので60%超えたら「無理無理無理」って言って相方になすりつけて逃げました。4戦目 vs煌めきさんぶるじょわーさん (クラウドマリオ) ○試合開始直後私が前に出すぎて火力を稼がれる。クラウドには絶対前に出ちゃいけないのに。やばいとおもって後半からなんとか動きを調整。マリオの上スマには当たらないようにしてたら相方が全員倒してた。ゲコつよ5戦目 vsゆーたすさんつかささん (シークカムイ) ×名前は聞いたことなかったのですが、強いチーム勢の方だと聞いてびびってました。チームでネスはカムイに勝てないので相方に任せてたら鮮やかに連携決められてあっという間にバースト。後衛で私が連携阻止しなきゃいけなかったのに流れるようなコンボをただ見ていることしかできませんでした。完璧に流れとられて一生着地狩りされ、焦っている間に試合終わってました、、めちゃくちゃつよかった。これで次負ければ予選落ちが確定することに。6戦目 vsかけらさんDIOさん (シークヨッシー) ○絶対に負けられない試合。わざわざ遠征にきて、予選落ちで終わるわけにはいかなかった。しかしDIOさんのヨッシーにはスマバト本戦でもカリスマサブイベチームでも負けていたので、すごく苦手意識があった。でも負けるかも、、なんてちっとも考えてなかった。というより考えるのが怖かった。試合まで他の予選のカードをみて対DIOさんかけらさんを研究した。両方とも掴みが積極的かつ通すのがすごく上手かったので、とにかくガードを固めないようにしよう、と話し合いました。初動は今までで一番よく決まったとおもう。最初の連携でヨッシーのダメージを100%近くまで稼ぎ、気合いのダッシュ掴みで最初にバースト。その後も掴みを全力で警戒し空中技の判定を押し付けて2対1の勝ち確展開に持っていくことに成功。しかしシークの跳魚にPKサンダーを当てようとしたら浮身の風に飛ばされ急降下状態のまま落ちていくネス。3秒くらい何が起こったかわからなくて固まった。でもその直後に相方が上スマ決めてくれて勝利。ありがとうということで4勝2敗で無事予選2位通過。流行りの言葉とかをとりあえず言うのって私あんまり好きじゃないんですが、このときだけはひたすら2人で「hype...」って言ってました。お昼はクロさんきしゃさんに声かけてフリー。クロピット初めて対戦したけどDAの使いどころめちゃくちゃ上手くて強かった、、きしゃロックマンの空後と上スマで何度も早期バーストされました。チームのバースト拒否がまだまだ甘いと感じました。予選通った時点でベスト32。本戦結果↓↓勝者側1回戦 vsRainさんなゆさん (クラウドクラウド) ○○対クラクラは割と自信あって勝率も結構高かったのでいつも通りの動きで臨みました。クラウドには連携することよりとにかく崖に出して1対2の状況をつくらせないこと。ひたすら走って相手の着地を振り向き掴み。伝家の宝刀後ろ投げで4ストバーストしました。2戦目は戦場。きつくて私はなにもしてなかった。おいしいとうふさんの対クラウド完璧すぎました。もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな勝者側2回戦 vsハヤト。さん満足さん (トゥーンリンクトゥーンリンク) ××配信台。思い出したくない。配信台くると必ず頭が使いものにならなくなる。ネス使い始めて3日みたいな動きになる。今までの経験が無駄になる。なにもかも。1戦目は私が調子のって復帰阻止いきすぎて逆に阻止された。2戦目はダメージすら与えられなかった。朝のフリーでもおもったけど飛び道具がメインのキャラだと相手に連携される可能性も少なくなるけどこちらが連携できなくなる。ネスゲッコウガというチームの根幹である連携力なしで勝つにはタイマン力で勝つしかない。私は負けた。試合終わったあと申し訳なさでいっぱいになって、一人になりたくなってトイレいってた。ごめん、ごめん、ごめん、、、、、、敗者側2回戦 vsげんそうきょうさんひらればさん(リトルマックリュウ) ××さっきの試合に続いてこれ以上迷惑をかけるわけにはいかない、とメンタル半壊で臨んだ試合。試合前においしいとうふさんに「切り替えて」って言われたけどたぶん切り替えられなかった。もうなんかこのへん頭空っぽで覚えてないです。ただつよかった。壊し性能が高いチームに対して勝率が悪いのはチームのもっと基本的な部分ができてないからなんだろうなとおもう。私の精神はここで音を立てて崩れ落ちました。本戦終了後部屋の前の椅子に座ってずっとうつむいてて、とうふさんに声かけられたけど声を発そうとした瞬間視界が潤んでやばいとおもって何も言えなかった。本当は「ごめんね」と言いたかった。こうやって感情がそのまま表に出ちゃうのもほんと嫌だしやめたい。相方に試合以外のところでもとことん迷惑をかけてしまった。そのあとはしゅーひとさんおぐぐさんチームやKENさんきささんチームとフリーしました。さっきも書いたけど、やっぱ固定で組んでるとこと対戦するのすごく楽しいてことで結果はベスト24でした。予選のレベルがどこもかなり高かったことを考えると突破できただけで自信になりました(*´ω`*)でもまだまだチームとしてやれることはたくさんあるし、なにより相方に任せている部分が大きいな、と感じました。タイマンで強くなればチームとしてのレベルも上がってもっと幅広い戦法ができるようになるとおもうので、がんばって強くなりたいです。ウメブラで対戦してくださった方や喋ってくださった方、そしてツイッターで応援してくださった方、ありがとうございました(●´ω`●)もっと強くなって次はリベンジしてやる!待ってろよウメブラーーー(/・ω・)/(/・ω・)/関西でもチームがもっと盛んになってオフ大会が開かれることを願います(*‘ω‘ *)
2回目のスマバトオフレポです(/・ω・)/ 今回はちょっと丁寧めに書きます、めっっちゃ長いです。10月22日に大阪で行われた第14回スマバト4Uに参加してきました。これから勉強とかがちょっと忙しくなるので年内でスマブラを一旦やめて来年の夏までスマバトには出ない、と決めていました。前回のスマバト終了後、これをツイッターで言ったことで周りの方から「一旦最後やねんな~、がんばって!」などの応援をいただき、嬉しかったのですが同時にプレッシャーもかかり内心(言わなけりゃよかった、、)と思ってました笑(でも力になったので声をかけてくださった方ありがとうございました(*´ω`*))スマバト前日は大学から直接なりなり宅に向かい、オフ慣れと最近チームしかしてなかったのでタイマンでのコンボ確認。ごはんうまいわ部屋広くてきれいだわエアライドできるわ、ほんまあっこ神環境すぎる。神なり様そこで予選ブロックが公開され、そのとき一緒に宅オフにいた如月さんと同ブロックなことが判明。私と如月さんとの間に微妙な空気が流れた中、なんでか「...ちょっとだけフリーしましょうか」ってなって3戦ほどやったあと、私の動きがばれてきたのを感じ「これでラストにしましょう(;`・ω・´)!」って言って他の台に逃げました。スマバト当日、自分の最寄り駅に着いたあと携帯を家に忘れてしまったのに気づき取りに帰ることで電車を一本逃し、そのあと環状線に乗り遅れて一本逃し、9時半に会場に着くつもりが10時すぎになってしまいました...会場に向かう途中でジャンさんとゆーまんくんに遭遇しました。しかしこの2人、受付が10:15までかつ午前予選だというのに歩くの遅すぎである。急がんでええの?ってずっと思いながら喋ってました。そんなこんなで会場に到着。私は午後予選なのと、予選始まるまではフリーをあまりやりたくない人間なので知り合いに喋りかけたりしてました。午前予選が始まると、最近やってなくて鈍ってるネスミラーの感覚を取り戻すべくMASAさんに声かけてフリーをお願いしました。4戦くらいやったけど1回しか勝てず、関西トップネスとの高い高い壁を感じました。技選択見習いたいまた、キャラ対のために対戦したかったドクさんに「おはよう」も「久しぶり」も言わずしょっぱな「フリーやろう」と言い出し失礼なことしたと思った。だけど当然のように「ええよ」と返すこの人。わかってる最近にえとの宅に行ってたドクシークつよくなりすぎてびびった。読みレベルが完全に上で、癖読み行動をさらに読まれ2戦2敗で終わったフリーで全然勝てなくて納得いくまでめっちゃフリーやりたかったけど、疲れることがわかっていたので気持ちを抑えてトイレで精神統一してました。そして始まった午後予選。ぺーさんという方が不参加だったので5人中3人抜けになり、絶対に予選落ちはできないとおもった。Lagnelさん以外はみんながっつりフリーやったことある人たちだったので、自分の立ち回りよりも人読みを重視しました。結果↓↓1戦目 vs如月さんシーク 2-1一番警戒していた相手。(初戦このカードか、、)と2人とも思っていたはず。序盤やはりこちらの動きがばれていて、甘いDAや空前に横強やDAでしっかり反確をとられる。すま村の台に乗ったところで跳魚をしっかり当てられストック先行されるが、落ち着いて強気なダッシュ掴みなどを通し火力稼いで鉈に空上当ててバースト。そこから相手の動きが控えめになったのを感じました最後はこちら130%相手110%ほどでダッシュ掴みからの後ろ投げですま村の端から端までシークが吹き飛びました。この瞬間がネス使ってて最高に好きです終始立ち回り押されてて本当に危なかった。つよかった、、2戦目 vsおすしっくすさんネス 2-1私はスマバト予選で何度ネスミラーをしたらいいの?スマバト結構出てるのに予選にネスがいなかったことの方が少ない。世界一安定しないカード。フリーや2本先取ではまだ得意なほうだけど1本先取とか絶対やりたくない。おすしっくすさんの立ち回りは私にかなりぶっ刺さっていて、普段通りの立ち回りでは勝てないとわかっていたので少し思考を変えて臨みました。とにかくPKF最大警戒。無駄なSJ様子見は避けてダッシュガードで間合い管理。あとは反確取り続けて勝ち。3戦目 vsLagnelさんゼロサム 1-2もう予選抜けれるやろーとかほっこりした気分が抜けないまま対戦してしまい、集中できてなかった。前に9B宅でまっちょさんにお願いしてゼロサム対策したのに、全然うまくいかなかった。グラップでラインを保たれつつダッシュ掴みを通され火力からバーストまであっという間でした。とりあえず予選終わったあとまっちょさんに謝りにいきました。4戦目 vsA(兵庫)さん 2-1名前わろたこの人と対戦しまくったおかげでアイクには戦場が一番やりやすいことがわかったので、戦場当ててサンダーでひたすら着地狩り。最初ステージ中央ぐらいで致命エフェクト出てなくて相手ほかほか乗ってないのに空後くらって120%でネスが消し飛んだ。「はあぁ飛びすぎやろ!??」って言ったあとこちらも空後で蹴り飛ばし「そっちのも飛びすぎやろおぉ!??」ってお互い喋りながら対戦してました。以上、私とA(兵庫)さんが3勝1敗で並び、直接対決の結果私が上に。初の予選1位通過を果たしました(*'ω'*)そして4回目となるAクラス出場。結果↓↓勝者側1回戦 シード勝者側2回戦 9Bさんベヨネッタ ××は?っという間に終わりました。わかんないもうなんかわかんない、、あんなキャラ知らん、、、、、空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前空前ベヨにすま村ってあかんの?私は考えることをやめました敗者側1回戦 さしすさんピット ○○最近このカード好きです。ネス不利だとおもってたけど普通に五分近く取れる気がしてきました。SJでぴょんぴょんしまくって相手のDAを誘い全部空上で差し返す。後半やりすぎて空上にOPかかりまくって全く飛ばなくて笑ってた崖際でサンダー当ててから空上が間に合わないくらいの高さのときの回避読みホールド下スマ。最近のトレンド敗者側2回戦 ヌファさんピクオリ ○○対ピクオリはまだ経験あるけどやりにくさを感じてる。こっちの空中攻撃当てにくいしその間合い外から横スマ横B振り向き掴みなんでも飛んでくる。最初は押されてたけど、途中でこちらのDAが多段ヒットでピクミン止めながら当てれてめちゃくちゃ有効なことに気付く。浮かせてターン維持しながら崖離し攻撃に空後あてたり下スマ当てたりして勝ち。敗者側3回戦 しゅーとんさんピクオリ ××勝者側でもおもったけど、トナメ運。すべてが上手すぎてなにもかも敵いませんでした、、特に崖上がり狩りと着地狩り。2戦目の後半からオフレポ考えてるくらい集中が切れてました。ネスっていう逆転力高いキャラ使っててこの思考はもったいないので今すぐに直したい(*_*)ということで、またもやベスト48です。自己ベスト更新できませんでした( ;∀;)でもまぁ、負けた相手が仕方ないってかんじなので、悔いはないです、あんまり、たぶん。そして待ってましたサブイベント。TAありチーム(*´▽`*)最近すっかりタイマンモチベなくなってきていて、オンでもオフでもチームしかやってなかったのでここで力を発揮しないとって意気込みで参加しました。固定相方のおいしいとうふさんと組み、ゆにとうふチーム出陣です!1回戦2回戦と順調に勝ち進み、3回戦でAkiさんFILIPさんチームとの対戦。基本このチームではゲッコウガが前衛で牽制や展開づくり、ネスが後衛で後隙狩り、というスタンスをとっていますがAkiさんリュウの空N飛び込みがかなりゲッコウガの行動に制限をかけていて、きつそうだなーと思いつつもなにもできず負けてしまいました...1戦目が終わったあと思い切ってネスを前衛にしてリュウを外に出すスタイルに変えていれば、結果は変わったかもしれません。チームでは3スト8分の長丁場でいくらでも対応されてしまうので、それに匹敵するような融通がきく立ち回りを身に付けていきたいな、と自分の圧倒的な力不足を感じました。でもやっぱりチームは楽しいですね(●´ω`●)去年の8月、ハイパースマバト4Uから全部で12回(見学含め)スマバトに参加してきましたが、たくさんの楽しい経験ができました!初めて会場に足を踏み入れたときの感動、ツイッターでしか喋ったことのない方と現実で会うことの不思議なかんじ、フリー台に入ったら「女性プレイヤーってだいたい弱いからあんまりやりたくないんですよね^^」って言われながらその人のドンキーに見事にぼこられたときの悔しさ。。どれも、素敵な思い出です(*´ω`)来年になったらどれくらいガチでスマブラやれるのかわからないけれど、夏には絶対スマバトに参加したいと思います。対戦してくださった方や喋りかけてくださった方、ありがとうございました!とにかく2週間後のウメブラチームに出るまでは私はスマブラガチ勢です。がんばるぞ(/・ω・)/(/・ω・)/!
暇なので初のオフレポに挑戦(/・ω・)/!6月18日に大阪で行われた第11回スマバト4Uに参加してきました。自分では7回目かな?もう常連です(*´ω`*)朝9時半頃に会場に到着し、そこから10時半の開会式までフリーぶっ通し。これが駄目でしたたぶん初めて?の午前予選。かなり不安でした...(開会式のときちょっと体調悪くて吐きそうになってたのは内緒)予選の結果↓↓1戦目 vsさぼてんさんベヨネッタ 2-02戦目 vsあーさんルフレ 2-13戦目 vsおじぃさんむらびと 0-24戦目 vsHIKARUくんクッパ 1-25戦目 vs蛇さんヨッシー 2-03勝2敗で3位通過。もうほんとギリギリだった...( ;∀;)何から何まで焦りすぎててなんも考えてなくて、浮かされたとき暴れやジャンプをすっかり忘れて脳死で回避擦って全部読まれる。最悪最近自分の中でスマブラやるときに波があることに気付きました。最初2戦くらいはまだ動けなくて、そっから15戦くらい調子出てきて、疲れて集中切れて負けて、また調子が上がる、、ってかんじ。たぶん午前のフリーで集中力を使い切ったんだと思います。今後スマバト出るときはフリーは多くて10戦程度にとどめておきます(´ー`)午後予選のときは知り合いに結果聞いたりおしゃべりしたり、調子を戻すために少しフリーやったりしました。そして3回目となるAクラス出場。結果↓↓勝者側1回戦 vsぶすとすさんガノン ○×○メイトでもフリーでも何戦かやったことあるけど1回しか勝ててない相手。でもオフだとやっぱいろんなもの見えるし、かなり差し込みやすかった。2戦目で相手の上Bに空N合わせて、あとは空後当てれば勝ちの場面で操作ミスして空上くらって死んだのはもったいなかった、、ネスってそんな複雑な操作いらないし、操作ミスはゼロにできるはずだから緊張に慣れないと。勝者側2回戦 vsつむすとさんドクマリ ○○11月の京大大会予選であたり、その後もオンで何度かフリーしたことのある相手。その頃は全然勝てませんでした。空後の牽制とそこからの透かし掴みが上手く、下投げから40%くらい稼がれた記憶があったのでそれだけはないよう相手のダッシュ掴みの間合いには入らないようにしました。空後めっちゃ振られましたが付き合わずガン見、ひたすら着地をDAで狩ってました。ドクマリの復帰にはサンダー安定かな(´ー`)勝者側3回戦 vsふわさんマルス ××そろそろ配信台で勝たせて??強すぎて何もできなかった、途中から惚れてましたこの試合終わったあとふわさんに「マルスって対ネス戦いやすいですか?」って聞いたら、「私がネスだったら何していいかわかんないです...」って言われたので現時点では特につらい行動とかはないんだと思う。これから対マルス積みまくって何かしら通せる行動見つけますてことでもしマルキナ使いの方この日記見てくださってたらコメントください。対戦しましょう敗者側3回戦 vs9Bさんミュウツー ×○×今回一悔しかった試合。対ミュウツーは割と自信あるし、9Bさんのミュウツーはヒロスマの配信で拝見していたので試合始まるまでイメトレしてましたが、よくわかりませんでした(*´з`)1戦目、わかってたけど下強が思ったよりきつい。ネスの得意な間合いに持っていけないのつらすぎる相殺判定のないDAなら勝てるかなーとかおもったけどDAよりしっぽの方が長かったわ、なんやねんあれ。下強空前くらいすぎて投げられて負け。2戦目、地上からの差し込みは不可能だと割り切って空中から空後擦りまくって汚く勝利。3線目、戦場ミュウツーはちょいときつい((+_+))さっきよりかなりガード固められてダメージを与えることが難しかった。あと空前拒否できなさすぎた。以上ベスト48で終わり。自己ベスト更新です(●´ω`●)サブイベのチームトーナメントにも参加してきました。固定相方のおいしいとうふさんと組んでオフでは2度目のチーム「うにどうふ」、始動です(/・ω・)/TAありチームはオンでちょっとやっていて、オフでもやりたいなーって話をしていたのでとても楽しかったです(´▽`*)2回戦までは一本も落とすことなく勝利、3回戦でXの頃からの憧れであるごまへいたチームと対戦!試合前にとにかくルカリオを狙う、って話をしてリュカを相手せずにひたすらルカリオに攻撃してました。でも倒しても倒しても降ってくるルカリオ、何人おんねん。なんとか全員1ストの状態まで持っていけましたが力及ばず。オフで対戦できただけでめちゃくちゃ嬉しかったのですがやっぱ悔しかったーー相方がすごく攻撃合わせてくれるしタイマン力も半端なく高いので、私が足引っ張らないようにできることを模索していこうと思います。♦今後の課題・リーチの長いキャラは基本投げるのが難しかったりするので投げに頼らない火力稼ぎの方法を考える・PKサンダーの使いどころに注意。投げりゃいいってもんじゃないし、空中技との使い分けもっと工夫できる・メイト100戦まであと25戦、今期終わっちゃう前にさっさとやらんとスマバトで対戦してくださった方や話しかけてくださった方、ありがとうございました(*‘∀‘)7月のスマバトも頑張ります!