投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
備忘録を兼ねた各所のレポート ・朝設営 初めての会場で従業員受付にスタッフ全員が戸惑いまくっていたが、前日に倉庫作業をしてくれた人達のおかげで順調に進行。 途中で警備員のおじさんから「有線を使ったらウイルスに感染するので無線LANでないと駄目(?)」という主張を受けて配信が心配になったが、まあ結局大丈夫だった模様。 この会場椅子と机に余裕があるから何か面白いことできそう。 いつもこの忙しい時間に遅刻や欠席の連絡も多いから何か対策を考えたい ・予選 ルールとステージ一覧をラミネートして置いておいたが役に立っていたのかいまいち不明。1モニターに1枚設置したかったけど時間の関係で枚数が足りなかった・・ とりあえず提案主のあいばさんからは好評だった。 ばっさぁさんと配信選手の呼び出しをしていたが特にトラブルもなく進行。 ・Bクラストーナメント 当初Bクラス無しの予定だったけどJMのアンケートで要望が多くて個人的に開きたかった。ばっさぁさんも手伝ってくれるとのことだったので一緒に開催 ひばりさんに教えてもらってchallongeに選手名入力をしたがかなり手間だった。スマホでchallengeにログインできたので次回からは後半進行してる時にもう作り始めたい。 進行が少ない関係で進行の大部分を参加者の方々に任せる形になってしまったが大きなトラブルも無く進行。途中からはにのみやさんも手伝ってくれた。 14:00にスタートして16:30には決勝以外の試合が終了したので結構余裕を感じる。(ダブルイリミは流石に無理) 次回ウメブラはばっさぁさんもにのみやさんもいないけど人を集めてなんとか開催したい・・ 大会後アンケートでスマメイトに大会開催機能があるらしいとの情報を得たので利用できないか気になる ・フリー対戦 JMから3戦or5戦交代の札をポップスタンドでモニターに設置してるけど正直効果があるのか微妙のような気がする。 全部作るのに結構手間もお金もかかったので有効に利用したい。 札を設置するアイデア自体は凄く良いと思うので自然に定着するフリー対戦の形式を考える。 人がフリー対戦やってるとこにこれ設置するのすごい気まずいけど耐えるしかない ・名札 バル艦長が4種類も描いてくれて凄い助かった。種類多いと他の名札持っていく人も多いので予備を多くしておいて正解だったと感じる。 毎回かなりギリギリまで作ってるのでいい加減早めに作らないといけない ・ウメブラアカウント関係 見返してみると写真もツイートもワンパターンだけど前よりかはマシになっていると信じたい。 修羅ブラ勢の人達(Tシャツ着てるので分かる)は毎回盛り上げてくれるから写真撮ったりする時にとても助かる。 ・観戦 Best4からの観戦モードでモニターオフにさせてもらって席を移動させたりしてるが、前の方の席に座りたがる人が少ない・・ フリー継続希望の人もいるみたいだけど大会の盛り上がりに水を差すので難しそうに思う。 大会後にtwitterでまたガヤ議論に発展していた。 スタッフ側がうまく双方の主張のバランスを取って着地点を用意していけたら良さそうに思う。 限られた予算と人手で何ができるのか、とにかく観戦についても次回からのアンケート項目に追加したい ・撤収作業 20:00撤収開始で21:00には完全に撤収できた。初めての会場なのに凄い うめきさんの蒲田での倉庫作業が大変だったろうと思う・・ ・アンケート 参加した人もしてない人もご協力お願いします。空リプの114514倍参考にされます https://goo.gl/forms/qtGwV5M41OLYBmdG3 ・次回ウメブラ とにかくBクラスは開催したい。 イカ2も発売してるし可能なら台を設置したい。switchならモニター無くてもどこでも設置できるのが強い 終わり。次回も楽しみつつ頑張る