投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
VIPに入ったら上位3%という枠に収まる。だからVIPにいる人は強い人達。スマブラが強い人達。というのがこの界隈の大部分を占めるモラルなのだとずぅーっと盲信してきた。実際のところVIPにいる人たちはもうみんな初心者ではない。これまで自分がマッチングしてきた対戦相手たちの動き方を鑑みると、やっぱりVIPにいる人たちはVIPにいる人に迫る実力者が集まるとされる逆VIPを超え、100万ずつあたりで襲ってくる実力の壁を超え、ボーダー手前の圧倒的なプレッシャーに勝ち、ついでにこっちが勝手に感じているプレッシャーを利用してズケズケとラインを詰め大剣をぶん回すガノンの群れにすら勝ってきたということで、APEXで言うならダイヤIVに到達した程度には経験を積んでいる猛者だと言えると思う。ただその後…VIPに到達するまでの莫大な対戦経験がいつしか頭からふっ飛んじまってそのままよく分からないけど勝った…よく分からないまま負けた…を繰り返しながらのうのうとVIPを漂う自分のフォックスみたいな存在も一定数いると思う。…ぶっちゃけ、強くなるための方法がよく分からないし、強いときの自分や誰かがなぜ強いのか論理的に理解することは今もできずにいる。この状態はまさに暗中模索。沼。闇。狭間。リプレイを見返すと…なんだか恥ずかしいくらい稚拙なフォックスがいる。相手の回避や大技の後隙に近づいて空Nと上強を擦るだけの。そしてどこかで流れを奪われて、これまでよくもウザイ脳死立ち回りでこちらの動きを封じてくれたな!!と言わんばかりの横スマで60%くらいから撃墜される。もしくは145%くらいからコンボ始動技単発で乙る。…最近集中力が増して、以前よりも精度の高い入力ができるようになったようで、フォックスなら誰でもやられがちであろう横B読みガード待ち等々の安直な行動にはすっかり引っかからなくはなった。が、フォクサーとしてはまだ足りない気がする。特にヒカリの上強擦りには…どう対処したものかな…
スマブラ経験は友達のXとDX併せて3回、2014年爺に車出してもらって買ってきた初めての自分のスマブラfor3DS(DLCは無し)。そしてWiiUをすっ飛ばして買った今作のSP(ファイターパスは1も2も購入済み)というのが全てになる。for3DSを持っていると周りの子に話しても当時は自分が使っているキャラへの一方的な偏見や知らないテクニック(具体的にはSJ)でマウントをとられるなどということばかりで買ったはいいものの次第に興味を失ってしまっていた。いつかの誕生日に叔父が他に欲しいものと併せてスライドパッドも買ってあげると言ってくれたが罪悪感で断っており、3DSのゲームで操作難度が高いゲームには自然と忌避感が生じていたのだとも思う。だがSPに来て変わった。当初は相変わらず取扱説明書不在のためそもそも必殺技と3種の空中技、4種の地上技以外にどんなアクションが存在するのか把握すら出来ていなかったがシステムに支えられSJを理解し、キンクルの上投げ即死コンボを話題に学校のスマブラコミュニティへ進行し辛うじて空Nの情報を奪取。これまでforフォックスの空前落とし疑似メテオを見るだけだったYouTubeで改めてLIGHT殿を知り、スマブラハウス、スマッシュログを見るようになり、それで基礎を整え今にいたる。当時は11万程度だったフォックスの世界戦闘力も今は910万で安定して更に上を目指せるという確信が持てた。よって今日スマメイトへの参入を試みる。