あのムーブを普段からやられるかわからないのですが,最終日最終試合で笑いながら戦ってました.
もう吸わないで;;
火力のとり方が理想のベヨネッタって感じでした。
全1
対戦ありがとうございました。
確かにパックン側が有利なカードでベヨ側辛そうですが、それでも負ける時は負けます。
まずキャラ問わず大切なのは、パックンの崖セットアップを上手く拒否することです。回避上がりと攻撃上がりをそれなりに織り交ぜられると崖ジャンケンに勝利して結構上がれるようになります
それに加えてべヨはウィッチタイムがあるので、それで差し返しメインで立ち回られるとキツイです。シューリンガンも毒も機動力が無い技で、かつ発生も遅いので、上手いべヨにはそこにガンガンウィッチタイムでリスク付けられます
そうなるとこちらもA技主体で真面目に格闘するしか無くなってくるので、そこまで行けば割と普通のキャラと対戦する感覚に近づくと思います
こちらこそまた対戦よろしくお願いします
m(*_ _)m
シークの弱点を的確についてくるベヨネッタ使いさんでした。
徹底したガーキャン上Bからの火力稼ぎや、こちらのSJを咎める空中横Bの散らし方、撃墜%になってから上強空後での確定撃墜、崖上でスマッシュホールドを使ったプレッシャーの与え方など、非常に戦いづらかったです。
またお願いします。
対戦ありがとうございました。
ベヨネッタはピクミンをはがすのが得意ではないので、張り付かないように相手に掴まれない間合いでガードをしながら隙をつくのが良いと思います。オリマーは空中落下が遅いので即死コンボを無理に完走させずとも、途中でコンボをやめて着地狩りに専念するといいです。その際は横から空中横Bを合わせるのがよいと思います。
オリマーに対する復帰阻止ですが、上から技を被せようとすると大抵相打ちか負けるので下から上Bで巻き込む、横から空後で倒す方が良いです(もっといい復帰阻止あるかもですし、もしかしたら無理して狙う必要も無いかもしれません)。
あとは、ピクミンが0匹のときのオリマーの崖上がりは基本回避とその場と攻撃上がりしかないことや、青ピクミンの投げを警戒する、紫ピクミンは処理するなどの全キャラ共通の対策になると思います。
まとめると、ニュートラルは極力横Bに当たらないようにする、着地狩りを徹底するのが大切だと思います。
参考になれば幸いです。m(_ _)m
コンボ精度や判断の速さだけでなく近距離でどう始動技を通すかの動きの豊富さに翻弄されました。
たいありでした。
コンボで確実に50%近く溜めて上強からの空後撃墜とても上手かったです!対戦ありがとうございました!
差し返しがとても上手かったです。ありがとうございました
コンボが上手なべヨでした
うますぎでしょ
なんで勝てないの
ベヨネッタでした。
1度流れを取られると一気にパーセントとストックを持っていかれるのですごく怖かったです。最近ベヨネッタを自分も使って対策するようにしているのですが、サブのホムヒカは機能していたでしょうか?それからずらす方向なども良かったのか気になります。よければアドバイスお願いします🥹
追記
アドバイスありがとうございます!試してみます!!
ベヨネッタでした。
コンボルートが多彩で一度差し込まれると何もわからないまま撃墜されて最初から最後までペースをずっと握られていると感じていました...
対戦ありがとうございました。
対ベヨ困ってたんで助かります!ありがとうございます
アドバイスありがとうございます!
差し込みがお上手で、拒否しきれないベヨネッタでした
撃墜上手すぎるベヨネッタでした!
最強…!
見た事のない落ち着いた動きのベヨネッタでした。ワンタッチの火力も高く、こっちがリードしてると思いきや一瞬で返されました。対戦ありがとうございました。
差し込みとコンボがうますぎるベヨネッタでした!
第29.5期
少しラグーてすみません!コンボが上手すぎる