空下選択するタイミング毎回うまかったです
同じピカ使いなのですが、石火の使いどころ、使い方がとても上手く、参考になりました。こちらの暴れ読みが印象的でした。対戦ありがとうございました、またやりたいです。
横回避で後ろに下がったところに石化やDAを差し込んでくるのが多かったです。
ピカミラー♪楽しかったです。またおねがいします!
前に一度お相手していただいたときよりもずっと立回りやバースト面といったところで上達していたのでビックリしました。特に電撃の巻き方が上手くラインをつめたと思ってもしっかり石化で距離をとってなかなか思うように攻撃が当たらず反撃が刺さってしまいました。
雷の使うタイミングや、電撃の焦らし攻撃が
うまかったです。崖外での復帰阻止も
非常に安定していました。
石火をつかうのがうまかったです。こちらがダウンしたときにダウン連やホッピングのあとに下スマが隙がないのでそれらを駆使するとさらによいとおもいます
コンボがしっかりしていました。電光石火も上手く、崩しにくいピカチュウでした
電光石火のせいで攻撃が当たらなかったー、、、
もう少しNBばらまいてもいいと思います!
対戦ありがとうございました。
石火を軸にした立ち回りで、動きを捉えにくいピカチュウでした!
石化の精度がいいので、捕まえるのに苦労しました。
外に出した時はもう少し追撃に来られたらこちらはきついです!
飛ばされたら空下暴れが多い気がしました。あと掴み空かしたら跡隙多いので気をつけた方がいいと思います頑張ってください(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
的確にコンボを繋いできます。
バーストに困っていたようなのでそこさえ何とか出来れば、レートは上がっていくと思います。
第10期
回避を見た様子見を立ち回りで多く使ってくるので、迂闊に動かないようにと緊張した対戦を強いられました。
石火のタイミングが少し読みやすかったので、フェイント(?)なども織り交ぜてバリエーションを増やすと強いと思います!