伯方の塩(はかたのしお)は、愛媛県の伯方塩業が1973年(昭和48年)から製造・販売している塩。
粗塩、焼塩の2種類がある。通常特に断りが無い場合は粗塩を指す。
姉妹品としてはフルール・ド・セル(塩の花)、ローストソルトがある。
伯方の塩は、太陽熱で蒸発結晶させたゲレロネグロあるいはプライスから輸入した海塩を日本の海水で再融解して作られている。商品名である伯方島の工場のほか、隣の大三島でも製造が行われており、伯方塩業では商品名について、「『伯方の塩』は伯方で作られた塩という意味ではなく、伯方の塩田を復活させたいという当時の消費者運動の思想から生まれたもの」と説明している。
対フォックス教えて欲しいです
あんまり勝てないんですが、何ができてないでしょうか?
フォックスでした
こちらの下強入れ込みに対してジャスガでとっていて、対応が上手いと思いました
空Nカス当てから弱で火力を稼ぐのが上手いフォックスでした!対戦ありがとうございました!
空後の当て方が上手なアイクでした
ピチュー 小回りのきくキャラの活かし方が上手く、なかなか撃墜できなかったです。対戦ありがとうございました。
空中攻撃のの使い方が上手かったです!
こちらを動かすのが上手いインクリングでした! ダウン展開のローラー、上投げ空上等の撃墜をしっかり通されました。
対戦ありがとうございました!
ピチューでした!
1戦目の時だけステステしていて手が暖まってないのかなって感じました
2戦目3戦目はラストストックに不慮の自滅あったのでまだ手が暖まってなかったのでしょうね
おかげで勝つことができましたがとても上手かったです!
着地が丁寧なパルテナでした
復帰阻止オート照準で復帰ルートを制限させてからの横スマも上手かったです。あの展開上スマ一択だと思ってたので滞空してたのですが風が意外と刺さるんですね。参考になりました
自分自身で使われてるのもあって対ロボがめちゃくちゃ上手なパルテナでした!
自分もサブパルテナ気になってるんですがよろしければどういう使い分け方をしてるのか教えて頂きたいです
コンボ、着地狩り、撃墜の全てが高水準なパルテナでした!崖の上がり方も工夫されていて狩りづらかったです
ひき行動がうまかったです
舐めプ
間違えて対戦前に結果送信してしまってすみませんでした…対空の上手いパルテナでした!
第31期
色んな場面でスマッシュ狙ってきてて怖かったです