相手の行動をしっかり見て最大を狙ってくるのと、コンボが非常に上手かったアイクラでした!
ナナが可愛かったです!あとずらし過ぎて親起きました。
アイクラやった。ボッチの時でも諦めずに頑張られて負けちゃった😢
対戦ありがとうございました、根拠に乏しい情報を流すのは控えていただけると幸いです
復帰阻止の阻止の踏みお見事でした
うますぎます。
とてもコンボと崖がうまかったです
アイクラでした。対地、近接が恐ろしいので避けてたら対空での火力取りが上手かったです。
(追記)対アイクラは個人的に自信あったので、結構悔しいです。精進します。次は負けません。
しっかりした火力基盤とコンボ精度が非常に高いので終始安心できませんでした!終始やりたいこと全部通しちゃいました🥺また機会があればよろしくお願いします!
固い立ち回りでワンタッチから火力を一気に伸ばしてくるアイスクライマーでした!
コンボからの撃墜やソロになった時の立ち回りも上手かったです!
えぐコンボうまかったです、最後ごちゃごちゃになって焦りましたが倒せて良かったです笑
手榴弾の投げ返しと近距離の丁寧にガードを張るタイミング、着地狩りや差し込みの動きや切り離し、どれもとても上手かったです
密着された時の火力がとんでもないアイクラでした。投げ物対策がかなりしっかりされてました。
ミェンミェン対策としてガードをしっかり固められていたのがやりづらかったです!
ネタが豊富なアイクラでした。
対ロボはとりあえずコマを回収して上に投げておけば良いと思います。あとはビームと空Nに気を付けておけばかなり楽だと思います。あと、暴れの空下が多いように感じたので、別の着地択を持っておいたほうが良いと思います。
アドバイスをご希望されていたようでしたので、参考程度ではありますが、お伝え致します。
ミェンミェンの腕をガードした後は、2本目が来るかどうかで読み合いをします。
そこにタイミングを見て2本目に内回避を通すことで、近づくことができます、そこで初めて通したい技を通すことができます。
腕を見てからジャストシールドできていたようでしたので、おそらく2本目も見てから内回避ができるでしょう。
ミェンミェンの逃げようとする択を記憶しておくことも、二戦目三戦目に役立つかと思います。
以上とさせて頂きます。
対戦ありがとうございました。
第28期
ナナに上強をさせて浮かせてからポポで空中技で殴ってきたり、ポポが投げてる間にナナが横スマしてきたり息ぴったりのアイクラでした。