ケルヒャーさんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 367件

SP
第28期

リドリーでした!
紹介文の返事になります。
「勇者戦との距離感」
→リドリーのDAが届くギリギリぐらいがやりやすいと思います。勇者からするとその距離感がコマンドを開きにくいと感じます。
ただし、この距離感はステップしすぎるとライデインに引っかかるので、気持ち固めに立ち回る意識が必要です。
そうなると勇者側は投げや空Nが増えてくるので、リドリー側の差し返しが通りやすくなると思います。

少しでも参考になれば幸いです!

SP
第28期

対戦と紹介文ありがとうございます
アドバイスが欲しいとのことだったので自分なりの対デデデ を書いておきたいと思います。

対デデデ では基本的には待ちを意識して戦った方が良いと思います。ゴルドーは空Nで返すのがおすすめです。デデデ は差し込みの手段が乏しいので、ゴルドーをちゃんと返すだけでもデデデ 側はそれなりにめんどくさいと思います。
また、崖狩りではデデデ の2Fを狩る動きをした方が良いと思います。崖掴まりの位置に対してNBを置いたり、下シフトの横強を合わせたりするとバーストもだいぶ楽になると思います。

崖ゴルドーに関しては正直択なので、なんとも言えませんが、デデデとゴルドーの位置を見ながら回避上がりや崖離し空Nによるゴルドー返しなどいろんな択を適度に使っていくと良いと思います。

SP
第28期

対ありでした!
安全な復帰が上手く、無理に追うと横Bを狙われて復帰阻止がしづらかった印象がありました。
自分の練度を上げて今度は勝ちたいので
ぜひまた対戦しましょう!

SP
第28期

対戦・紹介文ありがとうございます!
ガードしてる分掴みが通りやすい、なるほど…
ここぞと言う場面での横Bの通し方が上手なリドリーでした!崖周りも固くて対応するのが難しかったです!

SP
第28期

ニュートラルや崖の圧が凄まじく、こちら側がなかなか攻めづらかったです。また、上Bメテオの早期撃墜も上手く、逆転力があるリドリーでした!

SP
第28期

対戦ありがとうございました!
攻めの意識がとても高いリドリーでした!

ダックハント対策を聞きたいとの事でしたので書いておきます!
クレーは全体フレーム60Fぐらいあります、ですので小ジャンから反撃を取りましょう!
ダックハント使いは基本的にジャンプからクレーを撃たないので小ジャンをしていれば基本的に当たりません。
ガンマンは中距離、遠距離の最強読み合い道具なので、近距離で出すのを確認できたら、ガンマンごと殴りに行くのがいいと思います。
基本的これが相手が地上にいる時のダックハントの動きです。
ジャンプが多くなってくるとそこに缶を出してくるので缶を空Nで弾きながら横強や地上戦の読み合いをすると刺さると思います。
ダックハント側は一定の距離で缶を弾かれ続けられのがしんどいのでそのまま崖展開で詰めるのがいいと思います。

SP
第28期

ダウンによる展開のリターンの取り方や復帰の豊富さがいいと思いました!復帰阻止に関してはnbだけでなく空nや空前といった持続の長い技を合わせられるとホムヒカ側が辛いので試してみるといいと思います。対戦ありがとうございました!

SP
第28期

対戦ありがとうございました!
かなりパジュニが有利側なのできついかもしれません💦
お互い復帰阻止に行きやすいと思うので、1試合目みたいにカートに空Nを合わせるのはとても大事だと思います!
あとはパジュニが対空性能が高いので、あまりジャンプをせずに横強、下強でしっかりと差し返されるのがこちら目線嫌ですね〜
また当たった時は対戦よろしくお願いします🙇

SP
第28期

つい萎えてしまうこともありますよね。
またぜひ対戦お願いします!!

SP
第28期

対戦ありがとうございました。
僕なりの対策になってしまいますが、対リュウはまず弾に気をつけて頂きたいです!当たってしまえば高火力が狙えて最悪撃墜まで繋がるので。弾の対策としては空Nなどの判定の大きい技で消すのがおすすめです!後は、リュウ側が攻めてきそうな場面で引き横強などを使い、寄せ付けない立ち回りが出来れば良くなるかと思います!

SP
第28期

対プリンでの攻撃と防御のバランスはちょうどいいと思いました!
個人的に対プリンは空下をしっかりガードすることが大事だと思っています!
また機会がありましたらよろしくお願いします!

SP
第28期

犬対策としてこれらが重要だと思います
・缶は余裕があれば弾く
・クレー生成にはジャンプからの下り空技や回避での回り込みでリスクを付ける、クレーの全体フレームは64もある
・復帰阻止は崖外に飛び出し、下から空中ジャンプ空nなどで甘い缶生成を狩る
攻め方が単調になって缶やクレーに当たり続ける状況は避けたいです
冷静に飛び道具を捌き、展開を作って復帰阻止を通せればリターン勝ちできると思います

SP
第28期

素直な行動が多いのかなと思いました
ガード解除するタイミングや、地上への着地の行動のパターンが少しわかりやすかったです🙇
崖TNTはスティーブ側が見てから間に合う行動多いので崖上がりをジャンプ上がりされると基本狩りにくいです

foxは基本攻めてくれるのでしっかりガードとガーキャン空Nしてればなんとかなります。空n弱連入れ込みなどをしっかり反撃とっていれば、体力差で勝てます。

A
SP
第28期

対戦ありがとうございました
対空をよく意識していたのがすぐわかってしまったのでそれを差し返すのがやりやすかったので、もう少し地上で動いてみてはどうでしょうか
速いキャラにはもう少し待つ立ち回りをしてみたらいいと思います

SP
第28期

対戦と紹介文、ありがとうございました。
実際リドリーでやるキングクルールはやりにくいカードですし、しかも私が立ち回りで弾を多様するので余計やりにくいと思います。

ちょうどリプレイを録っていたので観直してみたのですが、空中で飛び道具に被弾している場面が多かったので地上から詰めてみてはいかがでしょう。
あとリドリーがどうなのかは存じませんが、キングクルールはホロバスだと台の構造が立ち回りに活かせないためあまり強くないです。
実際私もキングクルールと戦う時はホロバスにしています。
選べるなら試してみては如何でしょうか。
参考になれば幸いです、他に疑問あれば答えますのでお気軽に。

SP
第28期

リドリーの方でした。
対スネークで手榴弾が投げれる間合いにいすぎてるので、手榴弾生成にdaなどでリスクをつけてるくらいの間合いにいた方がいいと思いました。スネークのdaは飛んできますが、そっちの方が横bもリドリーの横強やda等通りやすいのでいいと思います。対スネークは不利対面なので、泥臭く読み合いができる間合いにいて、着地狩りで貪欲にぼったくって下さい。

横Bを通すのがうまいリドリーでした!対ありでした!

SP
第28期

横B通すのが上手かったです!
対戦ありがとうございました

クラウドは攻撃発生が少し遅いのでリドリーの空前などで狩るとかですかね。あとは復帰阻止の択を増やすのもいいかもです!

SP
第28期

次も負けません!