勇者、リドリーでした
少し回避癖が目立っていた感じがします
スマッシュを通すところはお上手でした
勇者でした。呪文を読むのが早かったです
勇者無理すぎる
ソニックでどう対策すればいいのか
引き行動や置き技で差し込みが通りにくくやりにくかったです。
待ってバフを積み圧を掛ける動きが強かったです。対戦ありがとうございました。
ためるやピリオムなど呪文の選択が速い勇者でした!
対戦ありがとうございました<(_ _)>
勇者でした。呪文の使い方がうまかったです。択を散らすのがうまく、翻弄されました。対戦ありがとうございました!!
勇者 リドリーでした!
リドリーのDAの使い方がお上手でした!
勇者でした。コマンドの選択が早く、リスクをつけられませんでした。上対空の意識が高く、上強を置くことで、相手の飛びを上手くいなし、横の差し合いにに持ち込む展開を強要するのが上手かったです。対戦ありがとうございました!
呪文の使い方が上手くてしんどかったです!
ありがとうございました!
とても呪文の当て方が上手くとても苦戦しました。
ラグ時の対応ありがとうございます
着地狩りやこちらの差し込みに対しての上強が姿勢も相まってかなり刺さっていて辛かったです
上強の使い方が上手く、着地狩りの展開を作るのが上手でした。また、バフをかけることを怠らず、間合いをとったら必ずバフをかけ、撃墜やパーセントを貯めることへの意識が非常に高かったなと感じました。
僭越ながらアドバイスも書かせていただきます。
ガード解除→上強という組み合わせはもちろん弱くはないですが、隙も長いので、台などがあって後隙を狩られにくい場合に使うと良いと思います。
代わりにガードキャンセル→バギを使うとリスクを少なく相手の攻撃から脱出できます。
そして、バフをかけるのはとても良い意識だなと思いましたが、相手が接近してきた時はコマンドを開いていてバフがあっても、ガードを張るor即座に攻撃できるコマンドを選ぶ(火炎斬り等の発生が速い技)ようにすると、せっかくの有利展開を壊されずに済むと思います。
コマンドを開いたら必ず何かを選ぶのではなく、コマンドを開くことで相手に攻撃をさせるように仕向け、即座にガード→バギ、攻撃系のコマンドを選ぶなどで、逆に相手を攻撃するような展開作りも意識すると良いのではないかなと思いました。
長くなってしまいましたが、対戦ありがとうございました。
横Bのタイミングがよく、かれませんでした。
リドリー、勇者でした。最後レバガチャ頑張ってたら場面カオスになってて笑いました。
とても視野の広い持ち主だと思いました
勇者の練度が高くて何もできないままでした
もう少しガードを固めてならば拒否できたのかなぁ、何にしても格上の勇者と戦えて楽しかったです★
部屋の再度立ち上げお手数おかけしました!
第30期
勇者でした。はやくなるやつとパワーつよくなるやつの組み合わせでガードあっちゅうまに割られて大変でした。対戦ありがとうございました!