オンライン最強
たいありでした
私自身ロボットが苦手ですので、何とも言えませんが、ガードで固められるとステップができずにじり貧になってしまう印象があります。
こちらが前ダッシュしそうなところに下強、小ジャンプ多ければ引き空Nされるとかなり苦しいです
ロボットでした!回り込んだローラーは上スマで反確とった方がいいと思います。あと、下Bで受け身展開消す方法みたいなのをくろぽんずさんがあげてたと思うのでそれを練習したら多分3タテされます!対戦ありがとうございました!
セットアップがお上手でした
よければキャラ投票お願いします
下強からの撃墜や崖外での阻止がとても上手なロボットでした!
個人的にやりやすかった点としては入力が早すぎるのか、
1.下強の表裏ができていない時が多い点、
2.先端あて等にガーキャンつかみをしてしまう等反確ではないものに釣られてることが多い点、
3.コマを出すタイミングが生成即射出が届く範囲ならほぼ出すので分かりやすい点 があります。
そのため、割と近距離でパルテナが空Nを振りやすく、技も押し付けてからリターンや仕切り直しがしやすく、コマをガードしたり取りやすかったです。
この部分を修正されると非常にやりづらくなると感じました。
またよろしくお願いします!(*^◯^*)
ロボットでした。アドバイスとのことですので、今の弾と地上戦ていう丁寧な形に加えて、空Nを増やしたり透かし空N→下強など択を増やしつつリターン高い行動が増えると良いと思います!
そちらの復帰の際にテリーの崖狩りを嫌ってなのか、素直に崖に掴まらず上Bで急降下空Nを振れる所まで上昇したり、ジャンプコマ発射する場面が殆どを占めてたように思えるので、もう少し崖周りの択散らせると狩りづらくて良いと思います。
対ありでした👊
撃墜できそうな時に空前などのバースト技ではない技を振ってしまい撃墜し損ねるようなことが多々あったように感じました。
上から目線で言える立場ではありませんが、普通にうまかったと思います!
また機会があればよろしくお願いします。
対戦ありがとうございました!
格闘Miiは要の空Nにリスク付けられると途端に苦しくなります。また、下投げは基本外ベク安定です(例外あり)。内ベクはアッパーの使い手ならまず対応してきます。
紹介文ありがとうございます
対リトルマックは下強とコマを置いてダッシュや移動回避を咎め、投げや空前で外に出してNBや横B、空前で復帰阻止するのが基本になります。スマッシュや強攻撃は先端当てではなければガーキャン掴みが間に合うので反撃取れると良いです
あまり分かっていない部分もあるのでこれくらいしか書けないですがお互い頑張りましょう!
対戦ありがとうございました!
ロボットでした!積極的な攻め、ガーキャン上スマなど基礎だけでなく応用もしっかりしていました!対戦ありがとうございました!
コマを使った火力の稼ぎ方がうまかったです!
個人的にですがクラウドは本当に本当に復帰が脆いので、もっとガンガン復帰阻止(コマでもビームでも空前でも横Bでも)来られると困るかもしれないです!
リミット溜まってる時以外は復帰阻止行けないので、出来るだけ下から帰るといいと思います!
コマを出すタイミングが完璧で崖での読み合いも強かったです!
撃墜帯の下強等でのダウン展開ですが崖際でダウン時は下スマで全狩りできますが、それ以外の場所では弱一段止めでダウンを確認し、相手がダウンしているなら上スマ、受け身取られたならDAで狩るというのがおすすめです!
そして対ファルコですが、着地展開の時、結構高い位置から空Nしてもジャンプが高いので狩られることが多々あります。空Nの判定が強いのでそれで着地したくなりますが、決して発生が早いわけではないので空下での滞空や、急降下N回避等で択を散らすと着地しやすくなります!
紹介文ありがとうございます。
対ウルフに限らない話ですが、反射持ちに対して、コマのため具合と飛び道具を打つ距離に気を付けると良いと思います。
コマのため具合が少なくてコマの速度が遅いこと、見てから反射しやすいぐらいの遠い距離で飛び道具を打ってることが多かったです。コマを十分にためること、見てから反射しづらい距離(読みで先に反射技を相手が打ってきたら、ロボットが近づいて下強や掴みなどでお仕置きできる距離)の間隔をつかめると、反射持ちの対処が楽になると思います。
紹介文ありがとうございます。
・対パルテナの間合いは中距離で引きステ多めでこちらの空前空後を差し替えせるといいです。
・上り空Nはガードしてる途中にその場回避をすると下スマや下強で反撃が取れます。
・下投げ空後はロボットには外ベクしてても確定するので崖端での掴みは意識すること。
飛ばされたらほとんど空Nをしているので爆炎に当たりやすいと思いました。
パルテナの主要な技は空N空前空後DA掴みなので反確を知っておくと楽になると思います!
紹介文ありがとうございます!
対ルイージは上から復帰を減らした方がいいと思います!後復帰阻止も積極的にしたらいいかもです!
対戦、紹介文、ありがとうございました。
ロボットにされて嫌なのはトロッコに対するコマ出し合わせと、壁生成に対するコマ出しかビーム合わせです。
トロッコに当たると一方的にスティーブ側が負けますしロボ側にそんなにリスクがないです。
壁生成に関しても同様のメリットがあります。
主軸にしたい2つの択を潰されると地上で普通のスマブラをし始めるので、そこで読みあって勝つ流れが作れるといいと思います!
対戦ありがとうございました。
アドバイスを言える立場ではないですが、少し復帰ルートが単調に感じました🙏
またネスは復帰が強くないので空前や空下を崖に置かれると辛くなると思います💦
第31期
昨日から使い始めたのでわかりません
復帰阻止とかじゃないですか