さんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 20件

WiiU
第14期

ギリギリ勝利での撃アピが印象的でした!

WiiU
第14期

何がしたいのかさっぱりわかりません
相手に手間を掛けさせるのはやめましょう

WiiU
第14期

煽りうまスギィ、そして強スギィ

WiiU
第14期

ライラットの闇で勝てただけで次は勝てない(確信)

WiiU
第14期

煽りがとても上手かったです…

WiiU
第14期

普通のトゥーンリンク使いがしないような動きをして発想が豊かだなと思います。
質問については、テクニックは上手で1600以上あると思います。後はガードの硬さと回避読み全般が出来ればレートも安定出来ると思います。
後は、テクニックについてどんな時使えばいいか考えることが出来るともっと強くなると思います。テクニックとは空ダブーメランなどのことを指してます。空だブメは距離も必ず短くなってしまうというデメリットが割と大きいです。また、使いすぎると段々と読まれてしまうので、使わない場面と使った方がいい場面を見極めること。これが出来れば1700以上も目指せると思います。

WiiU
第14期

いくら何でも暴れすぎかと

WiiU
第14期

クッパ相手に戦場をチョイスする所がすばらしいと思いました。

WiiU
第14期

・最近シャドウバースを始めた
・白狼薔薇エルフで勝ちたい
とのことでしたが、始めたての頃は対戦相手にも初心者が多いので基本的なプレイングを学びつつ多くのデッキを使い楽しんでプレイしながらでも勝てると思います。本格的に薔薇エルフに役割を持たせたいのであればどのタイプのデッキに勝ちたいか的を絞る必要があります。現環境のトップメタに位置するミッドネクロのように広い範囲に対応出来るデッキでは残念ながらありません。ただエルフはこのコイントスゲーと言われる環境の中でも序盤の立ち回りが非常に優秀で実は先行でも後攻でも似たような勝率です。後攻でも強いというのは今の環境では珍しいクラスと言えます。今猛威を奮っているアグロに対して他のデッキよりも対策を組みやすい点が利点です。中盤以降は羽虫(フェアリー)を溜めこみ立ち回る必要も考慮されるので手札の枚数に応じて効果が発揮されて1枚プレイするだけで大きな効果をもたらすフェアリービーストや森の意志等の採用も考えられます。試合の流れを考えてデッキを組まれると良いでしょう。そして薔薇エルフはデッキパワーが低いため上に上がるにつれて辛くなってくると思います。でもシャドバから逃げないでくだ

WiiU
第14期

着時狩り拒否の爆弾などが厄介で、うまく相手の展開にもっていかれました。

WiiU
第14期

調子のんなはげ

WiiU
第14期

くたばれ雑魚

コンボうまかったです! 何度も何度も負けました 悔しい 絶対対策してやる

WiiU
第14期

紹介文ありがとうございます。
フォックスの基本…難しいですがフォックスは壊されやすいので相手の行動を見て状況有利をできるだけ維持することを心がけることでしょうか。相手キャラにもよりますが崖狩りや投げからの回避狩りから始めると良いと思います。

WiiU
第14期

撃アピ上手ですね!

WiiU
第14期

俺のトリンの方が強いからもっと精進しなゎら

WiiU
第13期

思ってたより数倍弱かったです!動画少し見て空だしてくるの知ってたので落ちてくる場所から自分の方に曲がってくるって考えれば反確余裕ですね!