紹介文ありがとうございます‼️技の振り方が丁寧なマリオでした。これからはマリオの差し込みを潰すことや置きの最風を意識してみます。アドバイスありがとうございました!
台に逃げられたりあとはファイアボール巻かれるのもいやですねー
あとは空下も結構ささると思います
あまりうまく説明できずごめんなさい
Xフォローしたのでよければ…
いい勝負の中褒めてもらいありがとうございます。キャラの良さを活かせていて強かったです。
自分にも当てはまりますが、立ち回りで言えばダッシュガードや小ジャンで様子見するなど、相手の技を釣り出す行動が少なかったように感じました。殴り合うだけでもマリオは強いですが、%を見ながらその時したい事当てたい技を明確に出来るとさらに上に行けるのかなと思います。
強かったです
対ありでした
お褒めの言葉ありがとうございます。近づく時の選択肢を増やせるといいと思います。
対戦ありがとうございました!
ゲッチ側の主な差し込み技は「空後」「空N」「DA」なのでガーキャン上B、上スマで丁寧に対応されるときついです、
ゲッチの上Bが当たらない距離での立ち回りを意識してみるといいと思います!
それとゲッチ側の主なバースト択は復帰阻止かスマッシュ、横強などのリスクのある技を当てるしかないのでその辺の技を喰らわないように丁寧に立ち回ってみてください!
展開継続によるリターンの取り方が上手いマリオでした!
追記:紹介文にて対マリオでされたら嫌なことの説明について希望とのことなので、僭越ながら書かせていただきます。
基本的に、引きジャンプファイアーボールで待ちつつ、差し込みに対して見てから空中技などを被せられるとカズヤ側はかなり嫌がると思います。その際に始動技を引っ掛けて、コンボで火力を取れれば、カズヤ側はコンボ耐性がないため、一気にリターンを稼ぐことができると思います!
基本的には待ちの姿勢で、マリオ側から攻めないようにすることが重要だと個人的には思います!
あとはマリオに関わらずなのですが、最風を食らってベク変をする際は、
台の乗る方向→台のない方向
台のない方向→台の乗る方向
にベク変いじるとカズヤ側のコンボを少し失敗させやすくなるので、やってみるのをおすすめします!
長文失礼しました。これからも頑張ってください!
紹介文ありがとうございます!ワンタッチからのコンボ火力がエグいマリオでした。サムスは着地が弱いので、1戦目のようお手玉されるとかなり辛いです(__)
サムスはNBを溜めるところから読み合いが始まるので、NBやNBキャンセルからの掴みや対空に対して、マントや引きステップ等でリスクを付けられると、こちらとしてはやり辛いと思います!
対戦ありがとうございました(__)
紹介文ありがとうございます。自分これでもマリオアレルギーなんです😂
とりあえず着地が強くないので、浮かせて展開維持されるのがきついです。サンダーソードある時は無理に近づかずに消費させてから攻めるのを心がけるのがいいかもです。
対戦ありがとうございました。
機動力を活かして、ファイヤーボールを打ちながら基本ガン逃げ、差し込めるところで空後を的確に振ってこられる方は面倒です。
後ろ投げで分断されたり、こちらの横Bとかみ合うと尻もち落下になるポンプを多少なり使ってくる相手も面倒に感じます。
あとは横スマブッパは普通に嫌です。アイクラ軽いので...
台を経由してからの上即死などスマッシュの当て感とても良かったです。個人的に対マリオ苦手なのでされて嫌なこと教えてもらえると助かります。追記マントなどで積極的に飛び道具返されたり空Nなどで復帰阻止をされると嫌です!
対戦ありがとうございました
堅い立ち回りのマリオでした!
崖奪いを増やしてみると相手の崖上がりを誘導しやすくなるので良いと思います!
マリオでした。攻めのテンポが独特かつ、透かし等も織り交ぜてくるため接近戦を捌くのが難しかったです。ファイアボールでスピンやステップ等のソニックの地上戦を制限することができるので、ファイアボールを少し多めに使うとやりやすくなると思います!対戦ありがとうございました🙏
空後の間合い管理と距離の積め方が上手でした
立ち回りが丁寧でうまかったです!
こっちがジャスガ入れ込むようになったらそれに対してちゃんとタイミングずらして、掴みに来たり空後の打ち方とかもタイミングずらしていうちに来たので戦っていてかなり戦いづらく、強かったです!
こんな言い方はあれですが、ちゃんと読み合いを理解して泡の振り方を変えていたのでとても楽しかったです!
ぜひまたやりましょう!
技の置き方が上手いマリオでした!
ありがとうございました
自己都合による中止なのでルール通り勝ち押してもらって大丈夫です
第32期
守りが本当に固いマリオでした。個人的にマリオは苦手なのですが、その苦手意識が強くなるほどうまかったです。ありがとうございました!