あいさつと開幕横スマを欠かさないネスでした
こちらが稼いだ火力を一瞬で埋めてくる、技のリスクリターンをしっかり考えている、崖の強さが印象的でした
…まだロボット対策積めてないのですな。
コマにファイアはほぼビームくらうだけなのと崖でのファイアサンダーは横Bの的であること、浮かせたらサンダーすべきです。たいありです!
アー!!
(アイクラのトルネードを完全に読みきってましたね。
動きの機敏なネス使い!
かわうそさん見てるかー!!かわうそさんアリガトォ!!
フラーーッシュ!!!!(とどめの無慈悲のPKフラッシュ)
※1 二回目のまさかの邂逅!!
ウォォ!!ふたりのきわみアー!!!!(完敗)
※2三度目の正直を今度こそ!!
最後狩れなかった、、、
いいさ!! 何度でもやるさ!ありあたんしたぁ!!
※3しつこい私に有難い紹介文、、、
そうですとも!ポポひとりでもきわみアー!!!!
※4四回目の邂逅!まぁ、負けたんですけどね?(全ギレ)
だからなんだ!まだまだいくぞ!アー!!
PKファイアを当てた時の読み合いの鋭さにただただ感激してました!
pkファイャーの使い方がかなり研究されてるんだなあという感じでした。正直このカードはJOKER有利ですが、pkサンダーで復帰させる展開になかなかさせてもらえず、地上の立ち回りで圧倒されてしまいました。また機会があれば対戦よろしくお願いします
反射のことを考えて行動しないといけないネスはかわうそさんしかいませんw
PKファイアーの当て方が前より一層強力になっていてずらし必須です。
ジャンプ読み空上で85回やられました
かわうそさんとの対戦はどっちかが一方的に勝つ展開が多い気がする...w
一番の特徴だと思ってるのは横スマの発生の遅いバットを反射技としてしっかり立ち回りで使ってくるところです!
しっかり画面見ていてガードしているのでつよい
癖を見抜かれる前に仕留めたかった…
再戦ありがとうございました。横スマされるのかなり辛かったです。ぜひまたリベンジさせてください!
対空がとても上手く終始厳しかったです
また機会があればよろしくお願いします!
なんだこいつ
…うますぎる
ジャンプからのPKファイアに引っ掛かりすぎました(・ω・`)
PKファイヤ通されまくりました…
空中攻撃やpkfの置き方が上手くて、近づきにくかったです。
PKファイヤーの打ち方うますぎます!いつまで経っても避けられません!
空中からのpkファイアーでの差し込みがお上手でしたっ、1度差し込まれると有利展開をずっと維持されるのが辛かったです。
展開維持見習いたい、、
pkファイヤーのあてどころがうまく、一気に火力を稼いでくるネスでした!
pkファイヤーが辛かったです。案外後隙がないことがわかったので良い経験になりました。
第4期
pkフラッシュ?を当てるの上手すぎです…