中断させてしまいすみません
他の方も書いているように崖外への雷に困らされました!事故がなければニタテされていたかもしれません泣						
崖上がりを刈るのが上手くヒヤヒヤする場面が何度かありました
コンボが正確で、カミナリの使い方もあまりみない使い方で対応しづらかったです
							石火からのコンボが上手く復帰阻止も雷置き→空後など徹底しているピカチュウ使い
途中待ち気味になって申し訳ない、それくらい強く見えました						
こちらの隙を横Bで的確についてくる堅実なカムイでした!
石化中心でコンボにつなげるピカチュウでした。反撃の隙がなくなす術なしにやられました
							NBと石化を中心に立ち回るピカチュウでした。
攻撃する暇を与えさせてくれませんでした。
回避読み上スマお見事です。						
							ピカチュウを使用してきました。
石火やNB、空前でこちらの動きを制限してきます。暴れ空Nや上強からの空上も凶悪でした。
こちらの後ろ回避癖を読んでの上スマもお見事でした。						
							横Bの使い方がとても丁寧でした
牽制で空後や空中技や横Bを警戒してガードしてる時に掴みを挟むといいと思いましたm(_ _)m						
着地狩りのうまいカムイで、永遠に地上に辿り着けませんでした。
psの塊でした。 本当に 戦えば分かる
							電気ネズミがいつの間にやら水/ドラゴンタイプに転生していました。
着地狩りが鬼のように上手いカムイです!						
空下メテオや埋まった状態でのカウンターなど強気のプレイに押されました
崖外での空下踏みつけが特徴的なカムイでした
石化の使い方がとても上手く、場外に出たら空後、雷で強かったですっ!
石火と回避、ステップを駆使して全く触らせてくれないような立ち回りでした。こちらが一度攻撃を当てる頃には50%溜まってるなんてザラでとても苦しかったです。
							石火の使い方を知ってるピカ。
電撃と石火でペース作る王道ですが、石火の逃げ先が上手でした。
崖外での技選択もオシャレ^^						
どんなところからも雷につなげようと狙ってくるので一瞬たりとも油断できません
追い打ちがうまかった
第10期
回避読みスマッシュが上手いです!