RIDさんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 22件

qyq
WiiU
第10期

安定感抜群

WiiU
第10期

しっかり相手の動きに合わせてくる方でした。

WiiU
第10期

針1本当ての牽制が印象的なシーク。急降下を取り入れ、立ち回りではもっと前に出ていくといいかもしれません!

WiiU
第10期

少し下がり気味なシークでした

WiiU
第8期

掴みからの読み合いがうまかったです!負けました!

WiiU
第8期

ステステで相手を揺さぶってマベコンでの着地狩りや回避狩りによくあいました。回避行動の確認やヒット確認が早くてなかなか思うようにさせてくれませんでした。
そして何より僕より道具化した魔道書の扱いがお上手でした。

WiiU
第8期

待ちが上手く、堅実な立ち回りのシーク使い。
堅いです。

WiiU
第8期

ヒット確認からのコンボの〆がうまかったです

WiiU
第8期

火力の取り方がうまかったです

WiiU
第8期

待ちが上手いシークでした。ただガードが少し甘いのか、たまにこちらのなんともない攻撃をガードできず流れを取られてしまうことがちらほら。守れた時の火力は高かったので、その場面をもっと増やせるといいと思います!

WiiU
第8期

掴みを通すのが上手かったですー

WiiU
第7期

戦場ルキナ 地上上Bで近接拒否しつつ上段の台に低リスクで乗るのが印象的

WiiU
第7期

間合いの取り方が上手で、ひくときはひく、攻めるときは攻めるが徹底されていました!

WiiU
第7期

マベコンがうまかったです!
あとはステステや地ダなどが使えたらもっと上手くなると思います!

WiiU
第7期

こちらを見てから反確を意識してるのがよく分かりました。
浮かした後の追撃がうまく、丁寧な立ち回りだったので
相手の甘い攻撃にリスクつけられるようになると変わると思います。
また機会あればお願いします!

よこきょうのさしこみとか
すきをうかがいかりょくをとる
せめっけはいいです
そのせめっけをいかせるように
たちまわりをしっかりとかくりつさせて
がーどをかたくするといいとおもいます
ただこのかくりつというのは
こうしておけばだいじょうぶだろ、みたいな
じょうとうしゅだんのかくりつではなく
きゃらのいかしかたのかくりつです
そのばそのばでがめんをしっかりとみて
かんがえて
さいぜんのこうどうをせんたくできるようになると
すぐにつよくなれるはずです

WiiU
第6期

フォックスの割に、ブラスターや(こちらがトリンなのに)リフレクがなかったなぁという印象です。
また、引きステップで相手の行動を引き出すまではうまいので相手の技を見たあとDAか掴みの読みあいを積極的に仕掛けていくといいと思いました