コタローさんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 20件

SP
第30期

頑張ってね

SP
第30期

大概の技が隙のない技なので、それ以外の後隙の大きい技の振るタイミングを覚えれば楽になると思います。

SP
第29.5期

めちゃくちゃ上手いジョーカーでした!
結果報告お願いします

SP
第29期

スマッシュとNBを軸に立ち回るホムヒカでした。
対戦ありがとうございました😊

SP
第29期

NBが強い勇者でした!

対戦ありがとうございました!

SP
第29期

結果の送信間違ってます。対戦ありがとうございました。

SP
第29期

ホムヒカでした。ヒカリとホムラの両方の技の振り方が上手でガードで固まる展開を作られてしまい苦しかったです。 対戦ありがとうございました。

SP
第29期

ジョーカーミラーありがとうございました。立ち回りが丁寧で、差し返しが上手かったです。対戦ありがとうございました!また機会があればよろしくお願いします!!

SP
第28期

ブレイズエンドの後にジャンプをよくしてるので、他に択を散らした方が良いと思います
対戦ありがとうございました!

SP
第28期

クラウド苦手なのでとても勉強になりました!ラグの対応もありがとうございました!

SP
第28期

クラウド最後に使っていたけだ復帰ちゃんとすればもっと強くなると思います

SP
第28期

インクリングであれば掴みのリターンが高いので対ベヨは地上ベタ足で掴み主体でいいとおもいます。空中にいるベヨは色々出来ちゃうので完全に終わったのを確認して掴みでリターンとるといいです。ウィッチタイムも掴みなら気にしなくていいですしね、とはいえベヨを知らないと難しいので頑張って慣れるのも大事です!あとNBは密着以外リアクションを取らない性質上いつでもウィッチタイム出来るので安易に打つとひどい目にあいます。言い出したら切りがないのでこれくらいで!対戦ありがとうございました!

SP
第28期

対戦ありがとうございました。インクリングは台ありステージで投げ空上を狙っていったほうがよろしいかと思います

SP
第28期

勇者でした。
ゼルダ側ライデインまかれると結構きついのでもう少し多めでも良かったかもしれません。
メガンテの判断お見事でした

SP
第27期

クラウドミラーでした!ありがとうございます!

アーーーー!!!!!!
(ホムヒカとルカリオとは珍しい使い分け!
ヒカリ主体での俊敏な立ち回りと、ルカリオのここぞの爆発力をしっかり活用していたー!!

朝の対戦感謝!!またやろう!!!
コタローさんアーりあたんしたぁ!!!!!!!!!!)

SP
第27期

こちらがストック不利時に復帰阻止を狙った際、崖受け身からの道連れクライムハザードでしっかり最大お仕置きされて素直に感心しました。

SP
第16期

ホムラ単でした
ブレイズエンドからの踏み付けを毎回ミスせずに決められ、展開維持が見事でした
対戦ありがとうございました