スマメイトの「承認済アカウント」と「未承認アカウント」の違いと、利用できるコンテンツについてまとめました。
承認済アカウント
-
承認済アカウントは、アカウントに利用制限されていない限り、すべてのコンテンツを利用できます。
-
スマメイトID91820未満のアカウントは、すべて承認済となっています。
-
承認済アカウントのユーザーページに、「承認済」と記載が入るようになります。
未承認アカウント
-
スマメイトID91820以降のアカウントは、すべて未承認アカウントとなっています。
-
未承認アカウントは、
・レーティング対戦の利用回数制限(1日に10回まで)
・主催者が「承認済アカウントのみ」と定めた大会に参加不可
・シンボルガチャ機能の利用不可
・ミニマムゲームの参加不可
という利用制限が課されます。
-
未承認アカウントは、利用制限を課されず、スマポイント(旧名ガチャポイント)を300溜めた状態で日を跨ぐと、承認済アカウントへと変更されます。
-
スマポイント(旧名ガチャポイント)は、下記の行為を行うと溜まります。
・レーティング対戦を行う(レートが計算されたマッチのみ、すなわち勝-敗または敗-勝の場合のみ)
・プレイヤーに対するキャラ報告(同一シーズンに同じプレイヤーは1回まで)
-
スマポイントの数は、マイページから確認できます。
-
【禁止行為】
・スマポイントを稼ぐことのみを目的として、実際に対戦をせず負けを押す、または対戦時に負けることを目的としたプレイを行う
・対戦数制限の回避のために、承認済アカウントを借りる、または貸す