今までレート1,750を1度も超えていない方限定
4チーム集まらなさそうなら、募集時間を延長します
3人以下で参加の場合、1人が同キャラで2戦以上戦う事、また、1人が3戦以上戦うこと及びダッシュファイターは禁止です
大会開始前までに、代表者は名前をチームメイト人数分に変更してください。(〇&×&□&△)
部屋は8人部屋として下さい
3スト 7分 アイテム、ステージギミックなし
ストック引継ぎ
ステージは下記より好きなステージを選んで下さい
但し、キャラが見えにくいステージや、処理が重くなるステージは遠慮して下さい
【終点(終点化)、戦場(戦場化)、小戦場、ポケスタ2、村と街、すま村、カロス】
カウンターステージ制
mii使用の場合は、事前に技構成を申告すること(番号ではなく技名を書いて下さい)
ストック調整時は6:45スタート
n回戦毎のキャラ変更は可能ですが、1度出したキャラは相手チームを倒すまで変えられません
不具合が生じた場合は、コメントにて調整してください
相手が揃った所からスタートして下さい
上の人が部屋建てで、下の人がフレ申して下さい
対戦相手へコメントをしてから10分経っても連絡が取れない場合は、最後一言コメントをして不戦勝として下さい
ラグが発生した場合
最初に対戦者同士の有線・無線の確認をしてください。
確認方法:TwitterのDMにて対戦者同士のマイページのURLを代表者に送る→そのページからTwitterページに飛んで本人かどうかを確認する→マイページにて有線確認を行う
片方が無線だった場合は、申し訳ないですが無線の方を敗者とし、試合中断した時点のストックを保持し次試合へと進む。ラグが発生した試合が大将戦だった場合は、試合終了とし勝ち抜けとする。
お互い有線・無線だった場合、観戦者を1名ずつにして試合をし、それでも発生するようならゲムヲジャッジを行う。
ゲムヲジャッジは中断時に残ストック差がある場合に限り、ジャッジ数が変わります。
2-2で中断の場合:ジャッジ対戦を1回行い、その結果を最終結果とする。
2-1で中断の場合:ジャッジ対戦1回目に2側が負けた場合、もう一度ジャッジ対戦を行いその結果を最終結果とする。
煽り行為やルール違反が発覚した場合
遠慮せずコメントにて発言して下さい。
証拠がないと言った言わないの水掛け論になるので、動画等を残してもらってそれを見て判断します(DM送って下さい)
煽られたからと言って煽り返すのは同じ事なので、試合中なら自滅、開始前ならステージには乗らない等の対応をして下さい
間違えてアピールボタンを押してしまう事もあると思います
報告する側も状況をよく見てから報告して下さい
間違えた行動をしてしまったら素直に謝りましょう
また、コメントする際には、言葉遣いには気をつけましょう
完璧にとは言いませんが、相手がどう思うかを考えて発言して下さい
煽りと判断された方、相手を威圧するような口調の方や、バカにするような言動をする方は、試合内容に関わらず問答無用で退場とします
退場扱いとなった代表者のIDは確実に控え、今後一切出禁とします
チームメンバーの名前も控え、3名ともSwitch側でブロックし、今後同名・偽名に関わらず怪しい言動が見られる場合は、私の部屋に入れるかどうかで参加可否を決めます
代表者はあくまでも代表であって責任は全員にあります
皆さん楽しみたいだけなので、理不尽な行動には容赦しません