大会名 | 第一回:れーにゃん杯 3on3 Tournament※ストック引継ぎ制 |
主催者 |
![]() |
参加者数 | 32人 / 32人 |
募集開始時刻 | 7月5日(日) 18時00分 |
募集終了時刻 | 7月8日(水) 20時50分 |
大会開始時刻 | 7月8日(水) 21時00分 |
配信先 | https://www.youtube.com/channel/UCRG6AR2HrowyymXs5o4VGqg?view_as=subscriber |
共有する | ツイート |
本大会はれーにゃんが主催する非公式スマブラのオンラインイベントです。
※参加チームが6チームを下回った場合は延期します。
※本大会のルールはamiibo杯主催のSUN様、タミスマの鮫木様のご厚意でルールを一部参照しております。
※今回は7月18日に行われる「東西Smasher 3on3 Tournament」のルールや進行に問題がないかを確かめる回となっております。トラブルが起こった場合は私のTwitterのDMにて申告ください
大会の注意事項
本大会はスマメイトからの申請をするようにしてください。
フレンドを交換していただくため
【マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開→すべてのフレンド】
に設定してください
参加条件
1.ルールを必ず守りましょう(一番重要)
2.メッセージ等で煽り誹謗中傷をしない方
3.過去に大会や配信等を荒らされた方は参加できません
4.スマメイトに登録されている方
申請における注意点
①申請をされるのは代表者だけで構いません!ただ名前の方を〇〇&〇〇&〇〇という形式でエントリーしてください
②3人1組で計3名でのエントリーをお願いします。
対戦ルール
※基本は対抗戦とレーティング対戦と同じになります。
タイム7分:ストック3:ギミックなし:キャラ変更なし
ストック引き継ぎ制
ストックを消費した場合は消費した分自滅し、6分45秒からのスタートでお願いします。
1チーム9個のストックを持っています!先に9個奪ったチームが勝利
対戦ステージについて
ワイリー基地(終点化)、戦場、ポケモンスタジアム2、スマ村、村と町、カロスリーグ
※勝った人はステージを通常おまかせにしてください、(例/1戦目、赤チームのAさんと青チームのBさんが戦いました!Bさんは1ストック残しで勝ちました、Bさんはステージを通常おまかせにします。2戦目、赤チームのCさんは2ストック残しでBさんに勝ちました。Cさんはステージを通常おまかせにします。これを相手のチームのストックが無くなるまで続ける)
※順番について※
各ラウンドの対戦相手に自分のチームのオーダーを伝えましょう、相手に伝えた後は変更できません。この流れで大会を進行していきます。
(例/1回戦の自分のオーダー「Aさん、Bさん、Cさん」相手のオーダー「Dさん、Eさん、Fさん」。2回戦の自分のオーダー「Bさん、Cさん、Aさん」相手のオーダー「Xさん、Yさん、Zさん」)
※両チームのリーダーが連絡が取れる状態になりましたらオーダーを5分以内に決めてください!オーダーの出待ち行為をされると進行に遅れが生じてしまうのでなるべく早く決めてください、ご協力をお願いします
この時、対戦相手がラグが発生した場合はラグの欄を見ていただき、解決できそうでなければ、両者合意の上で1名に限り両者オーダー変更が許されます(1度対戦した人には適用されない)、それでもラグが解消されなければ、両者の合意の上で強行していただくか、ゲーム&ウォッチで決めていただく場合がございます。
大会の流れ
①募集終了時刻になりましたらトーナメント表が生成されますので、ページ更新をお願いします。
②トーナメント表を確認し、自分の位置と対戦相手を確認しましょう
③トーナメント表の下に対戦相手のフレンドコードが書かれていると思われるので確認し。申請をしてください※配信台の方は下の説明に従い申請を行ってください。
④試合開始の合図については、各ラウンドごとに、コメント欄と私の放送等で合図を出しますので、確認しやすい方法で確認することをお願いします。
⑤試合終了後は結果報告をお願いします。トーナメント表のところで結果を送信することができるため、勝った方に入れてください。間違えても修正できるのでご安心ください。
本大会の切り上げ時間は23時45分を予定しております。なので出来る限り迅速丁寧に進めていきましょう
本大会における失格について
部屋立てについて
トナメ表の上の方がフレンドの申請を行い、下の人が部屋を立ててください
配信台について
配信台に選ばれたチームはれーにゃん(8503-0171-3440)までフレコを送信し、れーにゃんの部屋に入ってください。試合終了後、勝者は結果報告をお願いします。
その他