大会の一覧ページです。
大会を主催したり、大会を参加したりして遊ぶことができます。
10月10日(金) 20時05分 同床異夢#48 レート1800未満限定大会
夢幻杯のレート制限が変わっただけの大会です。参加条件:スマメイトでの最高レートが1800未満の方。(サブ期を含め、一度でも1800を超えたことのある人は出場できません。)トラブルがあったときにコメント欄で意思疎通が図れる方。極度に回線が悪くない方。配信に映っても問題ない方。ルール:トーナメント表上の方が部屋を立て、下の方がフレンド申請を行う。立てる部屋の入室条件は「フレンドのみ、パスワード無し」対戦ルールは7分3ストック2本先取、ステージギミックやハンデなどはオフ。対戦ステージは以下の通りです。ホロバスは選べません。1試合目:終点(化)、戦場(化)、ポケモンスタジアム2 からお互いに好きなステージを選び抽選。2試合目以降:終点(化)、戦場(化)、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ヨッシーストーリー から前の試合で負けた方が好きなステージを選び抽選。ただし、一度選ばれたステージを選ぶことはできません。ただし、両者がステージミスに気付かず、一度ストックが動いた場合その試合は有効と見なします。例:1試合目 A(終点を選択)-B(ポ2を選択) 結果:ポ2が選ばれAの勝利2試合目 A
10月11日(土) 20時30分 #10ゆきスマ1on1オンライントーナメント
※拒否ステージルールあり。【大会ルール】・1回戦〜準々決勝は2本先取、準決勝、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミック無し。※下記拒否ステージルールの流れ[スターター] 終点化(戦場,ワイリー基地,始まりの塔)・小戦場・戦場・ポケモンスタジアム2・ホロウバスティオン[カウンター] 村と街・すま村「ホロウバスティオン」は購入していなくても参加できるが、選択は不可。①1戦目拒否するスターターステージ1つを相手に伝える。※拒否ステージが被ってもOK。※申告がない場合は拒否無しとみなします。(スマメイトコメント欄の表示で、対戦相手主催のみを選択)②2戦目以降※試合終了後、原則60秒以内に次の試合をスタート。[勝者側](1)スターターとカウンターを合わせた7ステージより拒否する2ステージを相手に伝える
10月11日(土) 21時00分 頂~ITADAKI~#3 1on1大会
【配信台】・配信台URL(https://youtube.com/@mafukun_robossbu?si=jW5Hnur5Mv_0p0G1)・配信台のフレンドコード:SW-3637-8253-3800【大会ルール】・1回戦~準決勝までは2先、決勝のみ3先です。・3ストック7分・アイテム:なし、チャージ切り札:なし、ポーズ機能:なし、ステージギミック:なし・Miiファイターを使う際には対戦相手にMiiの構成をコメントするようお願いいたします。・タイムアップの場合はストック数が多いほうの勝利となります。ストック数が同じであればタイムアップ時の受けているダメージ数が少ないほうの勝利となります。【ステージルール】※今大会は拒否ステージ制を採用しています。・スターターステージ・終点(始まりの塔や戦場の代用可)・戦場・小戦場・ポケモンスタジアム2・ホロウバスティオン※ホロウバスティオンは購入必須ではないので、ご購入されてない方でも大会参加はできます。・カウンターステージ・村と街・スマ村【大会進行】①トーナメントが公開され、トーナメントの上側の人は部屋立て、下側の人はフレンド申請を行う。※
10月11日(土) 21時01分 『第7回 スマブラ塾 1on1対決 霊夢さん杯』
この大会は配信されます。本日は実況ありでお送り致します!!~2025.9.20追加~第5回から私「霊夢さんの配信風チャンネル」も参戦致します。しかし戦う訳ではなく、ただエントリーするだけです。理由は、毎回誰かしら出て下さるこの大会のコピペをするのですが、それを探すのがとても大変だからです。なので、私「霊夢さんの配信風チャンネル」との対戦が当たった方は、そのまま『勝ち』申告して頂いて結構でございます。~本文↓~みなさんこんにちは。Youtube『霊夢さんの配信風チャンネル』を運営している霊夢と申します。この度はノリと勢いで大会を開いてみよ~ということで大会運営をさせて頂こうかなっと思います。初めてなので至らぬ点が多々あるかと思いますが、ぜひいろいろご教授下さると嬉しく存じます。①『霊夢さんの配信風チャンネル』並びに『スマブラ塾』を知らないって方へ②初めて『スマブラ塾 1on1対決 霊夢さん杯』に参加される方③実況をしてくれる方大大大募集しています!①『霊夢さんの配信風チャンネル』並びに『スマブラ塾』を知らないって方へYoutubeで『霊夢さんの配信風チャンネル』という『ゆっくり動画
①初めて大会に参加する方②初めてチョコスマSPトリオ杯に参加する方③チョコスマSPトリオ杯に参加経験がある方それぞれ該当する部分を入念に確認してください①初めて大会に参加する方こちらを必ず視聴し、内容を理解してください視聴を終えたら下部の「②初めてチョコスマSPトリオ杯に参加する方」の部分を確認してください②初めてチョコスマSPトリオ杯に参加する方・以下に記載がないものは基本的にスマメイトルールに準拠します・2人以上で参加する場合は「〇〇&■■&▲▲」のように申請してください・ここでの「代表者」という表記はこの大会に参加申請をした者を指します(例:〇〇&■■&▲▲の場合〇〇を指しています)・選択可能ステージはスマメイトステージ+カロスで選択(ホロバスを持ってない人は選択できないだけで参加は可能です)※重要・拒否ステージはなし、お互い毎回ステージ選択可・ストック引き継ぎ後のスタートは6分40秒からです(ワリオの屁、ロボットのNB、ルフレのサンダーソードは消費しておしてください)・タイムアップが発生した場合はストックが多い方、同ストックの場合は%が低い方の勝
準決勝と決勝はbo5他はbo3としますルール3スト7分ステージは終点、戦場、小戦場、ポケスタ2、すま村、村と街、ホロウバスティオン2戦目以降は負けた方がステージ選択、勝った方はおまかせでユーザーネームと窓内での名前は同じにしてください(ささやかな景品用のルール)トーナメントの上の方が部屋立て下の人が上の人にフレンド申請上の人がフレンドで部屋を立て、下の人が入室して対戦してください。人があまり多くなく、ある程度良しとなった場合は全部配信台にする可能性もあります
10月12日(日) 21時00分 第479回チノスマ1on1大会
※拒否ステージルールあり。【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミック無し。※下記拒否ステージルールの流れ[スターター] 終点化(戦場,ワイリー基地,始まりの塔)・小戦場・戦場・ポケモンスタジアム2・ホロウバスティオン[カウンター] 村と街・すま村「ホロウバスティオン」は購入していなくても参加できるが、選択は不可。①1戦目拒否するスターターステージ1つを相手に伝える。※拒否ステージが被ってもOK。※申告がない場合は拒否無しとみなします。(スマメイトコメント欄の表示で、対戦相手主催のみを選択)②2戦目以降※試合終了後、原則60秒以内に次の試合をスタート。[勝者側](1)スターターとカウンターを合わせた7ステージより拒否する2ステージを相手に伝える。(2)ス
【毎週月曜日開催amiiboトーナメント】ガオガエンは禁止です無強化amiiboのみ参加可能です。全試合2先です。◎キャラ変更勝敗に関わらず自由です。◎ステージ終点、戦場、小戦場、カロス、ポケスタ2、村町、すま村、ホロバスの中からお互い自由に選んでください。ステージギミックはなしです。◎部屋立てトナメ表で上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請をしてください。入室制限はフレンドのみで、パスワードはなしです。◎ルール3ストック7分チャージ切りふだアイテムはなし。また、くわしい設定でステージのあらかじめえらぶを選択してください。◎その他勝利報告は勝った人がしてください。対戦開始のアナウンスから10分経っても対戦相手が表れない場合は不戦勝としてください。通信エラーなどで試合が中断された場合リングに残っていた方に1本入ります。準決勝以上に残った方は使用したキャラとカラーを順位確定後コメントでお願いします。配信台に指定された方はいぶ(SW-0857-4882-9875)にフレンド申請を行い、入室してください。この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。コミュニティ大会への出場および感
10月13日(月) 21時00分 第1回チノスマFGP(ファルコングランプリ)
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターはキャプテン・ファルコンのみ。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミックなし。・1戦目→ ビッグブルー(終点化)、ビッグブルー(戦場化)、ポケモンスタジアム2、ビッグブルー(小戦場化)、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ ビッグブルー(終点化)、ビッグブルー(戦場化)、ポケモンスタジアム2、ビッグブルー(小戦場化)、すま村、村と街、ホロウバスティオン※原則としてリング上readyコール後のファイターやステージの変更はNG。※ステージ選択を間違えた場合は即自滅をしてやり直し。最初の自滅までに5秒以上経過した場合は、両者合意とみなし試合を継続。【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしてい
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに