投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
ほぼベレトス単レート1600到達記念!!&意識したこと(3)
レート1600達成したことが初めてで凄く嬉しかったのでこの日記で呟かせてください!!たかが1600じゃないかと思う人が多いと思いますが自分にとっては凄く嬉しいことなので許してください...また、日記の終わりに1600に行くのに苦戦している人に向けて意識したことも書こうと思います。(特にベレトス使いに向けて!!) 自分は19.5期からメイトを始めました。当時はジョーカーをメインにしていました。その当時いわゆるvip魔境と言われる戦闘力に入りたての頃で、とにかくメイトをやれば上手くなるだろう!!と意気込んで潜りましたが、ずっと負けが続いて恥ずかしくなってすぐやめてしまいました。その後からいろんなvip入りたての剣士キャラでメイトにたまーに顔を出す期間が続きました...その時はレート1200くらいだったと思います。そんな中れのさんというベレトス使いの配信者さんのプレイW見てかっこいい見た目のキャラやコンボ、立ち回りに憧れてベレトスを購入しました!!思ってたより手に馴染んでvip魔境lv3ほどの戦闘力になり、今度は1500維持できる気がする!!とまた21期後半から実際に目標を持ってメイトを再開しました。しかし、やっぱりレートは1300台、負けが続いて1200台に行く...という時期が続いてやっぱりベレトスは向いていないかなと思い出していた頃、22期開始直後くらいにベレトスを使い始める動機となったれのさんにリプレイの添削を思い切って頼んでみました。ありがたいことに親切に答えて頂いたアドバイスはとても参考になり、レート1400台安定、1500までほんの少し!!というところで22期を終えました。23期に入ってすぐの頃、VIPのいわゆるトップオブザ魔境と呼ばれる戦闘力まで行きました。そして自信がつき、今期は最低100戦、頑張って200戦までやろう!!といった意気込みでスマメイトに潜り、やっと1600に達成したという状態です。長く書きすぎてしまいましたがここまで読んでくれてありがとうございました...あまり中身のない話ですがとにかく思ってたことを吐き出せてスッキリしました!! とにかく言いたいのは、今レートが1200や1300台の人は1600に行くまではそんなに遠くないということです。何か感覚が掴めれば十分1期程でも行けると思います。自信を持ってメイトに潜って欲しいなと思います!ここからは、ベレトスでレート1300台から1600に行くまで立ち回りやスマブラの取り組み方の変化について書いていこうと思います。ただこれもれのさんの配信から得た情報も多くなってます。ですので実際に上手くなりたいという人はぜひれのさんのチャンネルに遊びに行きましょう!たかがR1600でおこがましい...と思う人が多いと思いますがもしも助けになる人がいれば嬉しいです!!ーベレトスの立ち回り・小技面ー・降り空nの意識ー 1番簡単で、1番すぐに役に立つことだと思います。もう既にしている人も多いと思いますが、上りで小ジャン空nをするとガーキャンからの半確がとれたり(9f)、相手のジャンプとステップを潰すために振れるのに対し、小ジャンプ等から降りで出す空nはdaだけでなくつかみや下強やダウン連、下スマなども入りやすくなります。使い方としては相手をめくるように打つことを第一に、普段の差し込みで不意をつくことやある程度隙が大きい技に対してのガーキャン、回避読み、崖狩りで打つことが多いです。崖端でうつとジャンプ上がり、噛み合えばその場上がりも狩れ、上手く当たればそのまま台降り空前が確定し60%台くらいから撃墜が見えるので本当にこれは覚えるべきだと思います。 上り空nでも空前は確定しますが余裕がある時は個人的には降りの方が入力も簡単で降り空前がdaに化けづらくおすすめです。・序盤の上bを狙うー パーセントを一気に稼げる上bからのコンボは積極的に狙うようにしました。そのために、序盤から地上からの差し込みが多い相手(カズヤとか特に、メタナイトやフォックス等速いキャラに対しては注意)序盤から引き反転下強を振ること、 上強での崖狩りを序盤で狙うこと、ベク変ができない相手に即上投げ上bを振る、着地狩りで上強を当てる、ジャンプを読んで上bを振る意識をもつ、ガーキャンは積極的に上bを狙うことで上bを当てる回数を増やしました。・下強大ジャンディレイ空上をできるようにするーこれはれのさんの解説動画を見ることを強く推奨します。https://youtu.be/q8ZwuNA2wp4 この小技を使うことでウルフくらいの体重のキャラなら100%近くから下強を当てるだけで撃墜が見えます。ほかほか補正が乗っている時は85%くらいからも狙えるので本当に強いです。撃墜難におちいっている人は特に撃墜狙えるパーセントで積極的に振る意識を持つのがおすすめです。これ、入力難しくて確定させれない...という人も多いと思います。自分はまさにそうです。ですがこれは確定させれなくても暴れやジャンプに引っかかる場面は多いのでとにかくディレイかけた空上はできるようになりましょう!!・あくまで主力技は空前という意識をもつー ベレトスを使う上でやっぱり空nからのコンボはとても強くたくさん振りたくなりますが、読まれ出してからも振り続けると痛い反撃をもらいやすいです。択を増やせば強くなるとよく言われますが、ベレトスで技の振る択を増やすには、まず空前と空nを使い分けることからだと思います。特にこの空前は大ジャンからうつ、台に乗った状態から降りて打つ、急降下をいれないで遅めに打つ、などの振り方を使い分けることで本当に通りが良くなります。空前を振るパターンはこんなにも沢山あるので、自分で色んな振り方を試して見てください。そうすれば不意をつく空n突進なども通りやすくなると思います!・0〜30%帯の台上ダウンについてー これまたれのさんの動画見ましょう...https://youtube.com/shorts/n2MFt5XeUBc?feature=share ほぼ言うことはないのですが加えて10%〜30%台で台下で上強、もしくは下強を当てることでも相手を台上ダウン展開に持って行けることは覚えておきましょう!・崖狩りについてー やはり崖狩りが上手くできないという人は自分みたいに空前・空後を崖端でただ振ってる人が多い気がします。自分も反射神経は全くいい方法じゃないですがその場、回避上がりを狩る意識をもつことでバ難になることが減りました!!具体的には、1回だけ崖で空前を振りながら相手のその場上がりを意識して見る→空前のモーション中に相手のその場が見えたらダッシュ掴みを入れこんだり、回避を読む時は空前を振ってみる→回避上がりの位置に行くように1歩ステップ→ステップの動作中に相手の回避が見えたら掴み、上bなどなど...あとは撃墜帯でのその場上がりを見てからの横強など練習しましょう!!これはトレモでも1人でできると思います。・%ごとに立ち回りを切り替えるー全キャラに言えると思いますが、特にベレトスには重要だと思います。序盤は空n→つかみの方が空n→daよりリターンが高いから積極的に狙う、40%〜45%は崖端の上bでの撃墜を意識してみる、さっきにも触れてますが,撃墜帯では下強を積極的に振ってみる,といったように、その%ごとに1番リターンが取れる拓は積極的に狙っていきましょう。ここからはベレトスに関係ない意識したことです。 ・vipで調子がいい時だけメイトをするー これは上手くなる方法...ではないですが、やっぱりレートを下げてモチベ維持が出来なくなるよりは調子がいい時だけやるのが1番いいと思います。・不利キャラを割り切るー 本当に大事だと思ってます。1700↑など目指す時にはやっぱり不利キャラの対策はできるようになっておいた方がいいと思います...ですがやっぱり対策しようにも苦手な人はしょうがないです。自分なんてvipで苦手な飛び道具キャラの勝率は30%くらいです。これこそモチベを下げる最大の要因だと思います。もうマッチングした時に負けました!!対あり!!!!と思うようにしました。捨てゲーをしろということではないです。でもやっぱり精一杯立ち回り考えてそれで負けた時は本当に辛いです。モチベを下げないためにも今のうちは割り切るのがおすすめです。上手い人の動画を見るー 自分の持ちキャラの上手い人の動画を見ましょう。でも一気に覚えようとするのは大変なので崖狩り、撃墜技 、キャラ対など分けて覚えることを決めて身につけるようにするのがいいと思います。文字に起こして覚えやすくするというのもおすすめです!!・癖読みをしてみるー どんな人でも何かしらの癖を持っていることが多いです。何かしらの空中技を振ったあとにガードを入れ込む、ラインがない時に内回避をする、などです。特に気づきやすいのは内回避や、ジャンプからの差し込み癖でしょうか、もしそれらの癖が読めたら、コンボでリターンが稼げる技や、撃墜できる%であてばスマッシュ攻撃を合わせることができるので読み合いが一気に楽になると思います。・相手の回避・受け身を読む(ダブルアップを積極的に狙う)ー 例えば崖端でベレトスの下投げが決まった時、空前に繋げても撃墜にならない%で相手の回避を読んで空下を狙ったり、着地狩りの展開で回避で着地しそうだな...と思ったら上強や下強、あわよくば横スマ・下スマを置いてみたり...←やりすぎ厳禁 他キャラでも回避を読んで技を振ってみることで一気にリターンが取れることもあるのでおすすめです!!・崖奪いを狙ってみるー そのまんま!!!以上!!!!と言いたいところですがさすがにあれなのでちょっとだけ 崖奪いやっぱり強いけど難しいと思います。実戦でミスると悲惨なので難しい人はダッシュじゃなくてステップで崖に近づく意識をしてみるとあまり事故らなくなるかも... 崖奪いを1度でも見せると最速崖上がりを誘えるのでそれを意識して崖狩りに繋げましょう。・スランプとの向き合い方ー スランプは誰でも経験すると思います。vipでも連敗がずっと続いたり...でもモチベがあるなら続ける、嫌になってきたら別ゲー、他キャラで遊ぶなどして全然いいと思います。いやいやになりながらメイト等するのは本当におすすめしません。自分はあまり練習量等変えなくていいと思っています。スランプはいつか絶対抜け出せます。そして抜け出した時は前よりも強くなっているはずです!!頑張りましょう。・ レートを非表示にするー これは個人差あると思います...ただ自分は相手のレートを見てこれで負けたらレートがめっちゃ吸われる...とか考えちゃうタイプなので同じような人はリラックスしながらできるよう非表示にするのがいいと思います。以上で書き終わろうと思います!!!もしかしたら後でなにか思い出して書き直すかもしれません。自分で読み直しても拙い文書で本当に申し訳ないです...質問や感想等あればコメントして頂けると本当に嬉しいです!!!ここまで読んで下さりありがとうございました〜!!!!
(以下2020年4月当時できなかったこと。○→できた △→できるけど伸びしろあり ×→いまだに出来ない)○下強△着地狩り△ヒット確認△がけ奪いの精度○ガーキャン上B 特に反転△ルート絞る復帰阻止(外出てすぐに上Bで戻るやつ)○復帰阻止の時に後ろに横Bしてから空後△対飛び道具○歩き○小J空N急降下△ガーキャン引き小J(その後空前するかただ着地するかの確認も)△パーセント見て行動決めるやつ○空上後の上強か空上かとかの判断ができん○横B当てたとき下シフトか上シフトか戦う前に考える△崖狩り我慢できなすぎ○崖登り引き出し少なすぎ○全体的に最速の急降下詰める○空N一段当て上スマか横スマの判断△弱一段当て○ダウン連×バ難問題めっちゃ単調になっちゃう△クッパ勝てん2023年4月出来ないこと1.ニュートラルの立ち回りの確立2.タイミングをずらす着地がり(特に一回空上を当てた後の急降下回避に対してリスクをつけたい)3.弱一段様子見→ヒット確認したらそのまま弱二段4.下り空上の後の上強禁止(後ろならガード、正面ならその場回避が安定だけど試したいのは掴み)5.その場回避上強の手癖を直す6.びびってる横回避の手癖を直す→その場上がり即横回避とか7.小ジャンプ空前ヒット時のダウン展開8.復帰阻止が下手、もっと漂って相手の行動制限してから阻止→あと台外に出るタイミングもきちんと考える9.各キャラの最低コンボ、狙いたい技を覚えたい10.ガード解除下強、反転下強増やす11.無意味な距離でのステップ減らす12.崖狩りの確立→オンラインはどうするか...13.崖上がる時、相手の位置を見てからその後の行動を考える→基本逃げる (ガードかダッシュか下強か)14.無駄な小ジャンプでタイミングずらしたい15.崖奪い一回は見せたい16.台上ダウンに小J横Bからの空上で火力を取りたい17.0%近くでシルブレした時の火力を練習18.空下が明らかに入らない時はジャンプで逃げる→ガードしている相手に無闇に撃たない19.ジャスガ狙っている敵に透かし行動→透かし横強にハマってるけど、透かし下強の方がリスク少ないのでは??20.ギリギリ有利展開のシチュエーションで近づいて攻撃間に合わない時あえて何もせず離れてさらに火力とるやつやってみたい笑21.NBの打ち方をもっと小ジャン空後打つふりしてやる22.横B三段止め下シフトはできるようになったけど、相手が対応してきたらディレイ四段出す!→読み合いをまわす!23.無敵の時、ダウンの時、着地狩り、崖狩り、復帰阻止、崖上がり、ニュートラルの一手目の読み合いを一試合で覚えて、一点読みで前回と同じ行動だと思って狩る笑→不可能??どれか一つだけやってみる??会話してスマブラしたいスマブラ友達欲しい練習時間を確保したい紹介文書いて反省するリプレイで反省+トレモで入力確認24.無敵の時横回避しませんYouTubeの動画投稿頑張る早起きする早寝する一生懸命働く家事も頑張る最大レート1561 頑張れルキナ!
“私はVIPの器じゃない。ソラとみなさんにVIPにしてもらったんです。”(「・ω・)「がぉおつかれさまです!自称『最後のソラ使い』とら です!相棒・ソラと一緒に“つよさ”求めて修行中!さて、ソラと一緒にオンラインデビューしてから1年3ヶ月、修行の旅に出てから1年…。ついに!ついに…!!悲願の初VIPに到達しました!!!😭😭😭つらかった……人生で一番長い1年でした…。(以下、私のTwitterのコメントの一部です)👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑🏆️VIP到達‼️🏆️ついについにやりました…‼️😭‼️見てください!この景色!!ソラだけがVIP❗ソラしか勝たんのです‼️本当に長きに渡る辛く苦しい修行の日々…相棒がソラで本当に良かった‼️そしてみなさんと出逢えて本当に良かった‼️たくさんのお祝いメッセージありがとうございます😭ゆっくりお返事して参りますね…😌しつこいかもだけど、ほんっっとーーうにみなさんとの繋がる心が、とらとソラの力になっていて、戦い続けられていまして…!そして今日の結果に結び付きました…。私自身はマジでVIPの器じゃないって痛感して、悔しさにうちひしがれては闇堕ちしそうになったり荒れたりしてみなさんやソラにたくさん迷惑かけてきました。それでも私を見捨てず、励ましつづけてくれたみなさんと、尻をたたき続けてくれたソラがいたから、そんな私でもVIPになることができました…否、みなさんにVIPにしていただきました。本当に本当に、ほん、、、、、とぉぉぉぉぉーーーうに、ありがとうございました‼️‼️ソラも、みんなも、大好きです❗❗❗❗❗これからも、とらとソラをよろしくお願いします!!🙇🙇🙇👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑👑これは、YouTubeで生配信した直後のツイートです。VIP入りする瞬間を生配信でお届けしたかったんです。これまで応援してくださった方々に見守られながら、ソラと一緒にゴールテープを切りたかったんです。そしてその姿をみせることで、ひとつの恩返しになれば、と。とらソラのVIP入りが決まった瞬間。チャット欄には「おめでとう」の嵐。すっごい感動…。改めて私は、仲間に恵まれているなぁ…と、また、これだけの人に支えてもらっていたんだなぁと実感しました。Twitterでもたくさんのフォロワーさんから祝福のコメントをいただきました。これだけの人たちに祝ってもらったり喜んでもらえたりして、諦めずに頑張って良かったなと思いました。苦労が報われた瞬間でした。でも、VIP入りは目標ではなくて、通過点に過ぎません…。つよくなるには、VIP入りは最低条件です。まぁ、しばらくは燃え尽きてるでしょうけど、ここで止まってはないられません…!ひとまずは。1年3ヶ月、苦楽を共にしてきた相棒・ソラ!ここまでついてきてくれて、いっぱい頑張ってくれて本当にありがとう!!これからも、一緒につよさ目指して頑張っていこうね!
KOアッパーカットそれはゲージが最大までたまるとできる強力な技地上威力最大44%ぐらい空中最大威力18%くらい吹っ地上飛ばし力、ガノンのためてない上スマの3倍ぐらい空中吹っ飛ばし力、ガノンの溜めてない上スマの0.8倍くらい地上だと出だしにスーパーアーマーがありガード、カウンター不可能空中だとスーパーアーマーなし。ガード、カウンター可能結論、さすが地上最強
ドンキーとカービィに会いすぎてVIPから落ちたやるの面倒だからVIP戻さなくていいやおかしいでしょ!カービィでずっと吸い込みとかドンキーで掴みはマックがすぐやられる!(怒)マック上復帰があればなぁ…一瞬で帰ってこれるのに…なんでドックルイスは空中能力を鍛えさせてないんだよおおおまあでもリトルマック17歳のただのボクサーだし仕方ないかもしれねえw
負けるの辛いわ。もうこれ勝つの無理だろって思ったらプレイが荒くなる。当たんないかなーと思って横スマ振りまくったり、適当な回避を入れ込んだり。勝つ負ける以前に対戦中に試合を辞めたくなるのをやめたい。仏のような心でスマブラしたいわ、子供じゃないんだし、勝てないやだ!!みたいな心情にならないようにしたいな。心の修行も兼ねて精進していきます。
その日の対戦を振り返る日記。対戦した方がご覧になって不快に思われたらごめんなさい。1~5戦目 カズヤ、ヨッシー、ホムヒカ,ミュウツー、フォックス、パックマンなんも考えてなかった。結果0勝4敗1対戦中止-674日間スマブラ触ってなかったら全然動かせなくなってた。急降下も空Nもジャンプも出ない。指が衰えてるのを実感した。
いくら探しても見つからないんですが、アカウントを連動をTwitterやらスマメイトに連動させました。アカウントなぜかがうまくいかなかった。なので別アカでメイトを使ってよいのか「ゲーム【スイッチ】のアカウント」それについて どこかで見たような気がするのでずっと探しても見つからないからこのことについて教えてください。あと返信されたらどう見れたり開く場所もわからないです。
飛び道具は避けるよりガード多めでそこから強攻撃を掻い潜って密着を作ろう!復帰が弱めなので阻止がかなり通る%関係なく復帰阻止ができるので%差ができても落ち着いてたたかおう!!崖聖水はその場と攻撃がNG回避上がりを撃墜に直結しにくいが基本的にジャンプや崖離しから崖を上がろうシモン・リヒターはもともとめちゃくちゃ苦手だったけど対策を意識するようになってから結構得意かも!あと斧には絶対あたるな
差し込みの空中攻撃が強力付き合わずにフォックス側にリスクがある択を使わせるように立ち回ろう!!!基本的に後隙はとれないドルフィンならギリ取れるかな?まぁガード継続多めで相手の動きをよく見ようずらしは外上空前とかね!あとは復帰阻止でぼったくろう!DAを簡単に通してはだめ引いて差し返すとかも結構有効かも!引きステからの横強とか!
CSは溜めてるとかに殴りに行く溜まった場合は釣り行動でCSを吐かせる崖ボムは位置や状況によってその都度判断一番良いのは崖上に攻撃してボムを吐かせないこと空前や空上は上ずらし着地が弱いのでそこで押し切るあとは中距離で様子を見て上り空前で差し込んだり空後などで積極的に復帰阻止をしていきたいルキナ最高編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。