れんごくまちょうさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

10/10 デデデ(0)

今日は11戦3勝 空中にいる時間を減らすことを立ち回りの目標の1つとしていたが、考えてるとおり減らせていたと思う。 なるたけ地上で戦うよう意識出来ていた。まぁ一番簡単な目標のはずなので。 でも、やっぱり集中きれてくるとジャンプてきとうに織り交ぜたり空後無理に振るようになってしまうので注意。 未だ「相手を見る」ことができない。 まだ間合いを詰めると変な攻撃を先出してしまう。 ガードをしたりして相手を見ようとすることは意識出来ていた場面はいくつかあったが、 相手の行動に反応できずに掴みを通してしまったりした。やはり回避暴れがすくない。 意識できていないところは言わずもがな暴れてた。 すぐに頭から離れてしまうので逐一思い出すよう。 反転下強は昨日よりは、昨日よりは出ていた。とはいえまだ甘いので精進。 ガードからの掴み/下強の判断がまだ甘いが、今日は全体的に下強でとるようにした。 反撃自体はとれる確率は上がっていた。 少し範囲があるのと多少浮いていても当たることもあって、不安なときは下強にしてもいいのかもしれない。 ただ掴みのほうがリターンが高いと思うので、掴める場面を判断できるようにしたい。

10/09 デデデ(0)

今日の戦績は6戦0勝 今日はデデデ界のレジェンドに枠を見られた。 曰く「動きすぎ」らしい。 相手を見ずに変に技振りすぎ、的な。 相手を見ろ、というのは今まで何人かの人に言われてきたことがあるが、頭では分かっていても実行ができない。(すぐ頭から離れてしまう? そういうのいくつかあるが、もっと意識の深い部分から変えていかないといけない気がする。 とびすぎてもいる、空中にいる時間が長いとの指摘も受けたとき、 デデデは相手がジャンプしてからジャンプするキャラ、みたいなことを言われて ”相手を見る”練習の入りとしては分かりやすいものだと思ったので 当面はそれを頭に入れて頑張って行こうと思う。 こちらが間合いを詰めて相手がとんだのを見たらそれに対応して自分も行動する、みたいな感じで。 他にもいくつか指摘をいただいたのでとりあえずメモ。 ジャイアントコーン食べようとしたら頭がぽっきり折れてめっちゃ食べづらかったから今後一生ジャイアントコーン食べません。おいしかったけど。 冬のアイスいいよね。まだ秋だけど。

10/08 デデデ(0)

今日の戦績は3戦1勝 切羽詰ってる時とか頭の判断遅いから反射的に行動選択したりしてるが、 基本的にそれがよくない。 最近頭の中で「今相手こんな感じだし間合いこんなもんだし、あれすればああなっていい感じやな」みたいな 判断がさっとつくときあるんだけど、それを指の動きとしてアウトプットするのにてまどって あたかも発言しようとしたら声がうまくでなくてめっちゃどもるコミュ障みたいな感じになるときがある。 頭で判断つくこと自体は、手癖で生きてきたような自分としてはいい傾向なのかもしれない。 的確な判断がもっと早い段階で出て、それを行動にできるようにするにはやはりできるようになるまで数こなしていくしかないんだろうか。 判断できて、とっさに「あ、これ考えた通りに動けないな」みたいになった時はもう手に任せて つまり手癖でその場の択とったりするんだけど、遅くてもいいから考えた判断を入力したほうが訓練になるんだろうか。 すごいぐちゃぐちゃになりそうだけど。 後まだジャスガ安定してないんで、そこ 基本的にガードするときはジャスガしようとしてガード出てないから、せめてガードするために気持ちはやめにRを 弾幕とかジャスガしていくのに一回のガードにつきどれくらいの長さ押してるのが適切なんだろ ホント一瞬しか押してないんだけど一回ガード崩れると入れ込みで変ななる 着る毛布、着るのめんどいからかぶってるけどすき、いい手触り

10/07 デデデ(0)

今日の戦績は4戦1勝 基礎の立ち回りについてアドバイスがいただけたので考えつつ実戦 もらえた助言は大きく3つ ・下強/掴みの判断をより正確に ・体力リードされた際に基本的に通していきやすい行動  (?うまく短い言葉でまとめられなかった、少し違うかも ・ゴルドーの投げ方について だった。 二つ目に関しては理解して1試合だけ多少極端ではあったが、それなりに意識して 立ち回りに組み入れれたと思う。精進 普段守りにはいったときガードしかしないので回避の振りどころがわからないので 掴みきそうなときとかに少しずつ組み入れていきたい 下強/掴みの判断に関しては相手のこと見れてないに尽きると思う 今までも何回か「このゲームは相手のことを見るんだよ」みたいなこと言われときあるけど どうしても自分みちゃう相手見れてない… ゴルドーの投げ方に関してもまだやっぱり分からない 相手を動かすためにゴルドー投げれたことがない気がする この前、寒くなってきたのでセブンのピザまん初めて食べたんですけどめっちゃおいしかったです。 今日は無かったので悲しかったです。

10/06 デデデ(2)

本日の戦績2戦0勝 風邪で数日触っていなかったためリハビリ程度に2戦 数日触ってないだけで操作制度とかやはり悪くなる 手になじんでいない証拠 急降下系の操作がうまくいってなかった印象 リュカ戦 紐ヘビがハンパなくやっかい ガードしてまったく反撃が取れないので、2試合目でジャンプしてみたりと避け方を考えてみたが ジャンプした場合、当たるとそのまま弱はさんで結局掴み入れられたりとより展開が面倒な気がしたので悪手だと判断。 紐ヘビが届かない位の距離で様子見つつ、相手がとんだらダッシュガードでできるだけ深く潜り込むのがよさげ? PKファイアーはもう少しジャスガできるようにしよう… 対ルイージ 相変わらずクソきついものの、バースト力の低下を強く実感できる 横強などリーチのある技を多用していくべきだとは思うのだが、普段あまり横強を使わない・信用してないせいで 立ち回りにすんなり馴染まない…

ソウカツ! シーズン5th(0)

総括です。というか軽い感想です。 今期メイトは 129戦32勝97敗 最終レート1335でした。 勝率自体はこれでも、これでも今までより上がってはいる。 しかし、対戦回数が少なくスマブラに触らない期間があったのがよくない。 いちおう日記とかつけながらやってたけど具体的に問題点の解決策を講じたりそれを実践するのが出来て無かったと思う。 次期メイトは毎日すこしずつでいいからやって、前日の日記読み返したりして 具体的な課題、改善点を解決していけるようにしたい。 あとリプレイ ぼくはどんなアプデ、調整がきたとしてもデデデからキャラ変更は”ありえない”

9/28 デデデ(0)

今日は14戦4勝 久しぶりのスマメイト 最近メイト外で対戦しているときには反転下強の精度が上がっていた気がしたが 今日は雑念がプレイによくでていて、操作ミスは多かった ゴルドーの当て方、置き方がよくなく後隙狩られたりが多かった 崖上がりが全く狩れないのでコツを教えてください 少し前に通話スマブラを初体験したけど、なかなかいいものだった もっとやりながら悪いところとか教えてほしい だれかしよう 最近配信の方で女児スマブラーがきてくれたりして嬉しいです。 わりといるんだなって思った。

9/4 デデデ(0)

今日は2戦1勝 最近戦場をよく当てられる ゴルドーが機能しづらいので、変に台にゴルドーをのせないよう 小ジャンゴルドーの使いどころをもう少し考えたい 今日は反転下強がでなさすぎた 受け身はちゃんとできてた 基礎の行動の精度をもっとあげたい 対ゲッコウガ 空後の当て方もう少し考えたい 着地どりをよく見れるキャラだと思うので当てるタイミングとしてはそこらへんかも ゲッコウガに対してだけではないが掴みをよく通される その場回避振ら無さすぎなので立ち回りに取り入れる 対フォックス 速いスマッシュに対してどうすればいいのかわからない デデデではあまり思いつかないが、バーストラインになったら リスクのない行動を心がけたい ToLoveる14巻の表紙めちゃんこかわいかった キスでドギマギする西連寺かわいい

9/3 デデデ(1)

久しぶりにの日記になってしまった気がする 今日の戦績は10戦2勝 いつのまにやら100戦超えてた これからもくじけずにいきたい が、挿し込み方立ち回りバーストまでの流れ、やっぱまだわかっていない 一旦うまい人の試合見まくってどれが正解なのか改めて学ぶ期間が必要かもしれない 誰かうまいデデデ使いの試合ひたすら見せてくれ 最近意味のない牽制のような小ジャン空後とか多すぎる気がする デデデは浮くことはあまりよくない気がするので注意 敵に浮かされたときジャンプで様子見て空後当てたいけど様子見すぎて空攻撃でかられる 攻撃を置きに行く判断力が無いのかな?わからない デレマスの音ゲー始めたみくにゃんかわいい 小日向ちゃんもかわいい ドラクエは今サザンピーク

8/31 デデデ(0)

今日は6戦2勝 自分の立ち回り自体は固まってきたと思う あとはキャラごとの、キャラ対とまではまだだけど反確のとれるとことれないとことか気にしていきたい 対マリオ 空後ブンブンされてる時どうしようかなって感じ、そういうのに弱い ファイアボールに対してもまだ甘い まずは距離詰めれるようにすることが大事だと思うからそれができてから次の事考える 対ファルコ 対ゴルドーとしてNBのほか↓Bのだいぶ面倒なので気を付けたいこけるのダルいので 空攻撃受けてから不用意にジャンプして余計に空攻撃繋がったりしてたので注意 空攻撃が全体的につよいので浮かされたときはひたすら拒否して、地上では多段漏らさないように 対シーク ガチ部屋でだいぶやった どんだけ後隙ないんだどこが隙なんだあいつ ゴルドー返した後の行動早すぎてゴルドーでの行動制限機能してる気がしないです でもゴルドー投げちゃダメってキャラではないと思っているのでもう少しゴルドーに関して考えていきたいところ 崖上とられた時上がるのがとても辛い 上がるときの選択肢もうちょっと欲しいです。崖離し攻撃入れるの怖くてあまりできてないので択に織り交ぜていったほうがいいのかしら 小ジャン空後が相手のジャンプに噛み合う時が多いのでもうちょい小ジャンを安定させていきたい そうです小ジャンでないんです 優しく入力系が苦手な”ん”で”す”!!! ドラクエ8楽しい ククール仲間になる手前までいった ククールイケボでいいね ゼシカえっちだね

8/30 デデデ(1)

この前の日記に書かなかった分もまとめて数える 今日の戦績は7戦2勝 この前の試合はもう覚えてない やっぱまず操作制度がgmなんでそこなおしてほしい、ホント頼むわ ステップの使い方がまたよくわからなくなってしまった 一日でも日をあけるとダメ 毎日ちゃんとやらないと 最近ゴルドーの打ち込みも甘い 上シフト時の詰め方、シフト無しで投げたときのコントロールと意図などをちゃんと考えていきたい 対ゼロサムは最近フリップには攻撃を合わせられるようになってたが 崖全体の読みあいが詰められてない 下投げのベク変前方向にしかやってない 空後とは何か見えてきそう もっといろんな打ち込み方をしたい ドラクエ8楽しいゼシカ仲間になった

8/28 デデデ(0)

戦績とかレートとかもうどうでもいいです 死んだほうがいいので死にます

8/26 デデデ(0)

今日は4戦2勝 ゴルドーの投げ方の雑い 特にシフト無しで投げる時の甘さが目立つ 距離をとれたときの安定した遠距離業ではないということを もう一度ちゃんと理解しないといけないと思った 今日は対ゲッコウガが多めだった 水手裏剣をどこまで使えるかでめんどくささがだいぶ変わってくる気がした 崖外に追いやった時の影うちをもう少し警戒できるようにしたい 空Nの挿し込みに引っかかっていたことが多い気がしたので注意 踏みとか絡めたコンボ入れられてる時どうすればいいのかわからない ゴルドー、反転下強・つかみといった立ち回りの基盤になる行動の精度がまだまだ甘いので もっと詰めていきたい 明日免許の卒検でめっちゃ緊張する それが終わればだいぶ時間ができるのでスマブラいっぱいするぞー

8/25 デデデ(0)

今日は5戦1勝 流れをつかんでいるときのダメージのとり方がうまくなってきた気がする 強気な択とか通せるようになるからだろうか しかし逆に押されているときなど冷静でいないときがめっぽう弱い 落ち着いていればとれるであろう反撃もともれなくなったりする 冷静でいられる精神がほしい 崖にごるどーを置いておくと 崖につかまってゴルドーに迫られるの嫌なのだろうか、上から飛び越えてこようとする人が多かった 空上できっちり狩れていたのでよかったと思う 今日は戦場を特に多くぶつけられたと思う ゴルドーを機能させづらいためあまりうまく動けなかった 戦場は要練習 対ルキナだが、空中攻撃がつらい 特に引きながらの空攻撃などがつらかった 攻撃の間合いと速度を理解してないのか空中追撃に引っ掛かることが多かった 今日はリプレイをいくつかとったので、後日見返して復習したい 今日は眠いからしない

8/24 デデデ(0)

今日は7戦0勝 やっぱ下手だ 操作制度が低い でも思っていたことができていたとしたら勝ててたか?と聞かれると多分違うと思う できててもぼくは多分勝ててない 今日はキャラ替えを検討した 結論から言うとデデデ以外ありえない ルイージとかちょっと使ってみたいなって思って少しメイト外で練習したが ダメだ 僕が普段どんな感じでスマブラやってるのかすぐ浮き出る てきとうやってる そのキャラのどういう行動が強いとか知っててもてが動かない 今デデデを使ってる時それっぽく、あくまで逸れっぽく見えるのは ある程度の期間デデデを使って手にそれっぽい行動刷り込ませてるだけ 本来ぼくはゲームするとガチャガチャコントローラー弄ることしかできない猿なんだと思う 猿でもある程度やってりゃそれっぽくいじってるように見えるとかそんなん キャラは変えない デデデ使ってて楽しいってのが一番にあるし デデデ使って一生負け続けていく

8/21 デデデ(0)

今日は2戦1勝 明日もはやいためあっさりぎみ 対リンク 遠距離武器の処理が甘いせいでめたくそめんどくさい 特に爆弾の処理がわかっていない ガードしてもすぐ消えるわけではないしどうすればいいんだろうか 対ピクオリ 主に白ピクミンをつけられるがあれシカトしてていいんですかね 手早い技でさっさと処理したほうがいいのだろうか 今日は全体的に雑なゴルドーが多かった 投げた後の後隙や置いた後の距離の詰め方をもっと考えてから投げたほうがいいと思った ここ最近変にDAが通っていた試合が多かったので段々調子に乗ってきている気がする とても汚いので自重しないと やっぱまだ今のぼくに勝ちはよくないと思う すぐ調子のるからよくない いや、調子のる癖なおしたほうがいいわ 最近ポケモン熱が再発してきた WCS面白い またダブルやりたい

8/20 デデデ(0)

昨日の分の日記書くの忘れてた 昨日は4戦1勝 色々と悔しい試合が多かった 最近ステップでの間合い管理を多用しすぎていてガードがおろそかになってしまった 臨機応変、ガードを固めたほうがいい立ち回りがあるということも頭に置かなければいけない 性格的な問題なのか、全体的に一辺倒なところがあるというかこれと決めたらワンパなところがあるので注意していきたい 対ガノンはもっと冷静にいきたい 最近スマブラした後そのまま寝落ちすることが多い 腰が痛い

8/19 デデデ(0)

今日は10戦5勝 頑張ったと思う 今日はDAねじこみ祭りだった。 だが、崖上がり行動のみを狩り崖捕まりっぱを誘ったり、 ゴルドーからの引き振り向き掴みや小ジャン空後なので後ろ回避を誘ったり、 DAが効果的になるよう布石を打つよう心掛けたため、多少ぶっぱでもよしとする。 キャラに対して思ったことをぽつぽつと、 対ロゼチコ 崖に追いやられた時どうすればいいか考えたい 具体案はまだない チコを56すため積極的にゴルドーを投げ、どれに対して相手がどのように対処してくるか見れるようにしたい まだキャプチャの後隙を理解できていない 対フォックス 後ろ回避は今日はそんなに擦らなかったと思う、思いたい 小ジャンゴルドーに対してDAを挿し込まれていたので後隙を考えたゴルドーの振り方を意識 崖からの横Bを狩るのに無理やり上スマとか合わせようとしてたが下強とかで崖継続のほうが大事な気がしてきた とりあえず崖継続をこころがけ、甘えてきたところをバーストできるようにしたい 対フィットレ 崖が少しわかりかけてきた ヘディングを見るのは大事だと思う 対ピクオリ 引き行動に付き合わないよう意識出来てたと思う 引き行動を織り交ぜうまく見れるようになってきたと思う ただ、まだ引きステップの後手癖でガード入れてしまうよくわからん行動があるため ガードを含めた下強、ジャンプなどの手癖の改善を引き続き気を付けたい 崖外追撃や崖奪いなど、崖での択をふやせるようにしていきたい 対ピカチュウをもっと煮詰めていきたい

8/18 デデデ(0)

今日は7戦2勝 一段と何も考えてない立ち回りだった 変なステップ癖がついてきてしまっている気がした 紹介ページ、配信で 相手を見れるようになってきたと言ってもいいかもしれない、ぐらいの事を言われた 空後を当てるビジョンが最近分かってきた気がするがそれを立ち回りに織り交ぜるのが難しい 相手を見れるようになっているのであれば自ずと空後が当たるようになるはずだと思ってる 頑張りたい 見るとは別に相手の動きが読めているのに 狩れてないので意味ないなーって感じのときがある 相手の動きに対する的確な行動当てていきたい 自分が意味の分からん復帰ミスした時キレそうになるが、 相手が意味わからん復帰ミスした時もコントローラー投げそうになる

8/17 デデデ(0)

日を跨いでからスマメイトやったが、「寝るまでが今日」がモットーなので日付は17日 今日は1戦0勝 数戦やろうと思ったが、メイトしながらやっている配信で 早々に対戦を申し込まれたのでそっちがメインに なので1戦のみ せっかくなので、配信でやった対戦の事も書いておこうと思う 対ソニック メイトでやった方 所謂詰みカードだと言われているが、まだ突き詰めたところまで行けてないのでデデデを当ててもがくという方針 今日の相手は空上をさしこんでくるのがうまかった 投げられた後の展開を注意したい 対ピーチ 配信でやったほう 空下が大変めんどう 当てられた後の展開もまずいし、聞いた話だとガードした後回避しかないらしい むりやり上強さしこんだりしたけど、あまりうまくいってないし失敗した時のリスクが大きいのでやはり拒否しかないのだろうか いい感じの間合いを保ちながら着地を見るように努力したい 空前ふられるとひよってしまう カブに対するガードが甘かった 手袋つけてるのがけっこうえろい 今まであまりやる機会なかったピーチといっぱいできてよかった メイトも含めてもっと色々なキャラとやっていきたい 相手のキャラのせいかあまりゴルドー投げられなかったのでフラストレーション 追記 いままでスマメイトやってきて初めて紹介ページかかれてるの見つけてお漏らしした