あかぶちさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

ベヨネッタ単で自身初のレート1800到達(0)

初めまして、あかぶちと申します。今期(第12期)ベヨネッタ単キャラで自身初のレート1800を達成することが出来ました!ベヨネッタという世間的にはあまり強いとはされていないキャラで1800までいく上で自分が意識したことや練習していたことを書いていきます、出来るだけ読みやすく書いたつもりですが長文になってしまったので空き時間にでも読んでもらえたら嬉しいです😊【精神面】所謂メンタルです、ベヨネッタというキャラはかなり軽いキャラで100%超えたら中央から撃墜されてることなんてわりと起こってしまうキャラです。今までは、手痛い撃墜をされてしまうと日和ってしまってそのまま負けることが結構ありました。なので撃墜された時はその場面を頭に入れつつ相手が上手だったとスパッと次のストックや試合に切り替えれるように普段の対戦から取り組みました。上記に加え、ベヨネッタの持ち味である即撃墜するコンボを意識して負けていても逆転出来るという意識も同時に持つようにしました、負けるかも…って思って対戦してもいいことはないですからね。また対戦中は出来るだけイライラしない様にも心がけました、マイナスな思考だと冷静であれば考えることが出来る対策も中々考えることが出来ません。【キャラ対策】苦手なキャラがたくさん来ると勿論瞬間レートはグッと下がります、私自身もそうで今まではミェンミェンやスネーク、ディディーコング等がとても苦手で、平日オフの配信台で3タテされたこともありました。その苦手を克服する為に使い手の方と多く対戦しアドバイスを頂いたり、そのキャラの弱みを考える様にしました(差し込みが少ない、リーチがない、復帰が弱い、台上にリスクがつけにくい等)これは個人差があると思いますが、対戦中に相手キャラの弱い部分を探したり差し込んだりするのが私は凄く楽しく感じたので、苦手だったキャラと対戦するのも楽しくなりました。【癖読み】対戦で勝つ上で癖を読むということは大きい技を当てる為にとても大事なことです、ベヨネッタの様にスマッシュはかなり強いが基礎撃墜力が無いキャラクターは相手の癖を読まないと撃墜に至る始動技やスマッシュが当たりません。癖も人毎にあり対戦中に読むしかありません、なので私は基本1戦抜けのVIPマッチで毎試合相手の癖を読むことを練習しました。VIPマッチなんかスマメイト程じゃないし適当にやってよくね?って思う人もいると思います、私も暇つぶしみたいな感じでやってることが多かったのですがいざやってみると癖読みの練習としてはかなり良かったと思います。この人はコンボの始動を当てた時点で回避連打している、着地には暴れが多い、復帰時に必ず特定の位置で上Bまたはジャンプする等人によっていくらでもありますが上記の様なことを意識してVIPマッチをプレイし、そのおかげで私自身スマッシュを当てて勝つ試合もかなり増えました。【自身の反省】自身が被弾、撃墜された技の当たり方や差し込み方が正解だったか等をすぐ反省する時間を増やしました、時間が経つ程その時の状況があやふやになってしまう為出来るだけ早く修正するのが大事だと思います。そんなに考えれないよって人や慣れないうちは対戦後にリプレイを撮り見直してみるといいと思います。対戦中に修正する事で同じような場面での被弾を抑えることが出来、且つそれを釣り行動として逆に火力を稼いだり撃墜する事も出来ます。【後書き】最後まで見て頂きありがとございました。いかがでしたでしょうか?NOTEに書いたものと似た内容の事も書きましたが、レート1800になった時に自身が取り組んでいた事、考えを書かせて頂きました。もし今成長出来ない、勝てなくて悩んでいる方に少しでも届いたら嬉しいです。配信のコメントでもお答えするので、よろしければYouTubeのチャンネル登録お待ちしています。前に書いたNOTE: https://note.com/akabuchi3234/n/nd1bd57b1d563あかぶちのYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCNNkFCqgfPQ_40Lzj5xrUfA

ウメブラ31オフレポ(2)

結果から言えばベヨネッタ固定でBEST24で自己最高記録になりました、会場でおめでとうって言ってくれた方ありがとうございました!本当に嬉しかったです!!今回は予選に強い人(キャラ)も多く結構心配でした【午前予選A06ブロック】※赤は予選抜け1:コメ(シュルク) 2:レオ(マルス) 3:あかぶち(ベヨネッタ) 4:つかさ(クラウド) 5:園風(ロゼッタ) 6:BDWright7:のほほ(ネス) 8:にのみや(ヨッシー)今回の大会はいつもと違い試合中にずっと音楽を聴いていました、結構どの試合も落ち着けていて良かったのでこれからも続けるかもしれない!(どうでもいいがちなみに聞いていた曲は米津玄師、WANIMA、sumika等)1戦目:BDWright 勝・海外の結構強いマック使い。ステージは戦場、こちらとしてはスマ村か戦場を選びたかったのでステージ的にはかなりおいしいスタート甘い着地を狩るのが上手く最初に結構ダメージをもらったもののWTと復帰阻止で勝ち2戦目:にのみや 勝・関東のヨッシー使い。対戦はしたことなかったのでどういうタイプか分からなかったのでとりあえず崖外の空前だけくらいたくないな~的な感じで立ち回る、最近スマメイトでヨッシーに当たった時卵の捌き方がよくなかったのでそれも修正したかった、結果的にはあまり上手くいかなかったが…お互い1ストの時に結構焦ってたのか技を明らかに振ってくるだろうなってところでWT決めて勝ち3戦目:コメ 負・日本の最強シュルク使い。あまり戦ったことないキャラではあるが格上の相手なので意識を1引く立ち回りに、お互い1ストで後1発当てればという場面で綺麗に復帰阻止されて負け…コメさんつよ…コメさんすこなんだ4戦目:園風 勝・ロゼッタ使い。対ロゼッタは大阪でJanさんと関東でぱすたぁさんとやっていたので苦手意識はなかったが横スマ当ててバーストした次のストックでその場上がりにチコの横スマぶち込まれてバーストした辺りで少しだけヒヤッとした…5戦目:つかさ 勝・クラウド使い。クラウドはDDやシークと同じであまり安定勝利出来るキャラではないのでかなりきつかった…こっちの復帰阻止やWTからのバーストをミスした部分が目立って一番まずい負け方をしそうだった6戦目:のほほ 勝・ネス使い。対ネスは一生空後先端を当ててリーチ勝ちするような感じってイメージなのでそれが上手くいって勝ちネス側も触るのが難しいのでしっかり逃げ切るカードだと思う7戦目:レオ 勝・関東のマルス使い。前に闘龍門で負けていたので今回はリベンジを誓って対戦!俺が勝てば2位抜け、レオさんが勝てば1位しかも負けたら4位というとんでもない状態でスタートばお互い1ストで後一発ぐらいの場面で崖外で空前緩和(たぶん手癖で)したとこにNBが当たって撃墜、当たった瞬間あっ!って言っててそれで予選落ちしてしまったのですごく萎えていた、こっちも全力だったから出し切ってはいたけどでもやっぱ可哀そうだった…結果は1敗で2位通過、予選が終わってにえとのに報告した。今回のウメブラは2位抜けに強い人が固まっており相対的に3位抜けがきつかったみたい※きしゃ、かめめ、ザクレイ、ニャンこ、あーす、ゆず等(敬称略)【本戦Aクラス】本戦1回戦・あっくん(ネス) 2-1 勝事前にやからさんからネスだと聞いていたので今まで通り自分の中での対ネスをしっかりできるように意識、1戦目勝って2戦目で普通に事故ったのでちょっと焦ったが音楽のおかげか何とかメンタル崩さずに勝ち、あまり良くない状態だったがなんとか…本戦2回戦・おんぷ(ゼルダ)2-0 勝前に宅オフで対戦していたのもあり知ってる人もあるから結構リラックスして対戦出来た、まだおんぷさんがあまり対ベヨやってなさそうだったのでそれもあって結構ぐいぐい攻めて勝ち、おんぷさん少し悩んでライラット出した感じだったけどやはりライラットは強いのでかなりアドバンテージなければ選ばないのがいいとは思った本戦3回戦・ikep(ベヨネッタ)2-0 勝正直ここまで来た時点で内心ドキドキしていたわけだがまさかのikepさんベヨミラーは運ゲーなのでワンチャン引くしかねぇ!って感じで対戦に挑む。正直この考え方はあまり好きではないのだけど最近は格上に勝つためにWTみたいに強すぎる技を汚く打って勝つのも必要だって思ってる。1戦目ikepさんがダイブキックで事故ってまさかの1スト先制、そのままストック有利を押し付けて勝ち、2戦目も勝つイメージでWTやスマッシュを振って最後はWTかなんかで撃墜、正直勝ったのが嬉しくて忘れてしまった…本戦4回戦(配信)・ぱせりまん(ディディー) 0-2 負対DDやってなくは無いしむしろ行けるほうだと思ってはいたけどぱせりまんさんが強かった…有利状態での逃げ方もいつもと違って良くないし正直ウメブラの配信台上るのは初めてでめちゃめちゃ緊張してました(´;ω;`)流れ変えるためのスマッシュとかはよかったからもっと勝ちに貪欲なプレイで次は勝ちたい!!abadangoさんに解説してもらえたのは素直に嬉しかった(*‘∀‘)敗者側5回戦?・Rain(ベヨネッタ、ディディー) 1-2 負さすがにここまで来たら当たってしまう、宅オフでは負けているがここは大会日和らせれば勝てるのだ!WT当てれば勝てんねん!って感じの立ち回りをしようと思ってはいたけど途中から対戦楽しくて忘れてたw1-1になって3戦目DD出てきてむしろ勝てるかも!って思ったけどやはりめちゃくちゃ強くて1スト先に取られてきっちり対ベヨされて負け強かった…またRainさんと戦える場所まで行ってやるから待ってろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!てことでbest24でフィニッシュでした、今までは福井県からスマバトに遠征しては予選落ち、ウメブラに遠征しては予選落ちして泣きそうになりながら帰っていたのにこんな順位取れるなんて正直自分が一番驚いてしまった。周りに支えられて成長を実感出来た大会でした、配信だと全然見たことねぇ誰だこいつ?って感じだと思いますがもっともっと頑張るので応援よろしくお願いします!!!!あかぶちファン募集中!

ウメブラ29オフレポ(0)

一億年ぶりくらいのオフレポ前日に予選で当たるキャラをkamemeさん&にえとのに使ってもらい事前練習(正直これが一番助かった…知らないキャラや苦手なキャラ来るのほんとキツい)午後予選1先総当たりブロック的には窓主のシキさんとScarhiの二人に勝てるか勝てないかで何位抜けになるかなって感じだった、もちろん予選落ちもありえるわけだけど1戦目こじろー:マリオ2-1(最初こげろーさんだと思ってたのは内緒だ)初戦はマリオ、マリオ自体はFilipさんがいるからやってないわけじゃないんだけど正直苦手なキャラで予選とかだと結構怖い(´;ω;`)一戦目ということもあり固く動こうとするのが逆効果で緊張しまくり日和まくりだった…(いつになっても大会初戦は緊張してしまう(*_*;)先にバーストしてから緊張も減ってきて1ストック取られるもバースト勝負に勝って勝利、相変わらずアホなジャンプして上スマくらうの治りませんね…2戦目シキ:ゲッコウガ2-0対戦自体はあるものの大会で戦うのは初、ゲッコウガの影打ちや下強上スマに気を付けようと自分に言い聞かせながら対戦開始こちらがベヨネッタなこともあり中距離からの刺し返しとダッシュ掴みメインの立ち回りに対して空後や空前1を当てるような立ち回りを上手くかみ合わせて火力勝負ゲッコウガは立ち吹っ飛び状態を影打ちでキャンセルすることが出来るのだがステージが戦場だということもあり台下で弱を当て影打ち読みで上スマッシュでバースト1スト目で流れを取って1スト目のように立ち回り外に出して復帰が届かずバーストして勝ち3戦目トシキ:ミュウツー2-0闘龍門で抹茶さんに負けておりキャラ的には一番怖いキャラ…NBや着地にこちらのNBを刺したりちょこちょこちょっかいを出しながら即死して1スト、空前やシャドボに気を付けながら流れそのままに勝ち(いつも思いつつ実行に移さないけどミュウツー戦は最初にほぼNB溜められるので、ステージ自体が狭いとこを選んでさっさと近づいてNB打ったほうがいい気がする…試してないから気がするだけだけど)4戦目アツシ:シュルク2-0めっちゃかっこいいゼノブレのコントローラー持っててそれかっこいいですね!って言ってしまった、一戦前でトシキさんと勘違いしてじゃんけんして勝ってしまい別に無効でもいいのに勝ちの権利くれた聖人珍しくシュルクがブロックに二人おりあまり対戦経験もないので心配しながら対戦、基本的にリーチでは勝てないがモナド状態のシュルクに対して触りに行くこともないのでNBや上B、横Bで逃げつつWTを狙う立ち回り斬や撃で触られないようにリターン差広げて勝ち5戦目Elias(Scarhi):シュルク2-1後半で番勝ちたい試合でこの時点で本戦は確定していたが全勝で抜けるならどうしても勝たないといけない試合、一度闘龍門で対戦したことがありその時も勝てたものの結構危なかった試合なので要注意あまり自分から動いてこないタイプのシュルクで適当に技降るとしっかり狩ってくるので固く立ち回る、先ほどと同じくNBで待ちつつ捌く立ち回りを主軸にたまにDAや空横Bでちょっかいをかけるバーストした後に速攻でバーストされた気がするのでそういうのはほんとなくしたい…崖上がりに上強とか食らったらたぶん負けてたがなんとか通してバースト勝負で勝ち6戦目ランヴィル:リュカ2-0最終戦だがあまり大会に出てないのかちょっと緊張気味だった、投げ火力があり投げで直接バーストされるのでとにかく投げ拒否を意識入れ込みが多かったのでしっかり狩ってバースト予選は1位抜け、前回のウメブラも1位抜けだったので偶然じゃなくてよかった…と思いながらニコリンさんとラッツさんと昼飯を買いに地下へ会場の地下マジで弁当安すぎてワロタwwwww飯食いながら予選表を見るとMK|Mona 家でやれ本戦2先トーナメント本戦1回戦MK|Mona:サムス0-2対サムスはいまだにどちらを出すか悩んでいたのもあり1戦目ミュウツー、上手く火力の取り合いが出来ず普通に立ち回りで負けてまずい流れ2戦目でベヨネッタに変えてみるも甘いところをきっちり狩られて負けCSに当たりすぎてたのもあって結構萎えてた、正直この試合が一番動けてなかった気がする(崖グラップで受け身ミスその場前後受け身にCS当たるやつは前受け身してベク変した方がよかった、後ろはほんとダメだ反省)キャラがぶれてたのもあったので次は固定で頑張ろうと決意敗者側1回戦川口:クッパ2-1きしゃ君と結構やってはいるもののやはり投げキャラなのもあり安定しないカード…1戦目はノリノリで技降ってWT当ててコンボしてみたいなベヨネッタって感じの立ち回りで勝ち2戦目は対応されてきっちり投げコンでバーストされて負け、正直結構日和ってた3戦目お互い1ストづつでパーセント不利状況、死ぬパーセントで2回ほど投げコンをミスりほんとにワンチャンでてきた、何からつないだか緊張で思い出せないが何か横B横B空Nで横に運んでバースト、スマ村ほんまありがとうな(´;ω;`)敗者側2回戦taranito:ネス0-2昨日の今日、前日にtaranitoさんとミュウツーネスをやっていたのでそのまま試合はミュウツーネス前日にほとんど勝ててなかったのもあり正直きつかった…なんかもう途中から勝てないってなっちゃってダメだった結果はBEST96前回の記録を超えれずにまた同じ順位、予選を抜けれるようになったり昔に比べてオフで強い人とも戦えるようになってきたがそれでも負けた試合は2-0なので実力差がはっきり見せられた感じ、最近2-0で負けることが本当に多くてかなりまずい気がする今回のウメブラでミュウツーを使うことをやめて本格的にベヨネッタ1本にすることに決めました、次のウメブラは反省を生かして勝ちます!

久々のスマメイト(0)

レート恐怖症…緊張しすぎないように頑張ります:;(∩´﹏`∩);:宅オフ遊びに来てね!