キシコさんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

今期使用キャラクター(直近10件の投票)

60%
30%
10%

紹介文 110件

SP
第32期

実際即死が決められるようになればカズヤの方が絶対きついのでそこ練習されるとやばいと思いました。

SP
第32期

そうですよ!僕も対戦してる時あのキシコさんかな?って思ってたんですけどそうだったんですね!w対戦ありがとうございました🙏

SP
第32期

攻めっ気が強いソニックでした
もっと待てれば強いと思います

SP
第32期

ソニックでした。立ち回り、コンボなど上手かったです。

SP
第32期

なんでカズヤ使ったのか分かりませんが、ソニックの方がお上手でした

SP
第32期

ソニックの方が体感強かったですが、ソラ視点相性的にはセフィロスの方が不利だと思います。セフィロスがソニック並みの練度であれば多分負けてました。

SP
第31期

こちら有線LAN光回線でした。ラグはそちらの環境か通信の相性だったのではないでしょうか。

SP
第31期

ソニック対策してたら勝てました!ありがとうございます!

SP
第31期

スピンされてるだけでも十分辛いです。

SP
第31期

流石です‥‥

SP
第31期

紹介文ありがとうございます。
NBですが、こちら側は離れてるところから置くしか出来ないのでソニックは何せずにその場待機でいいと思います!
こちらは後隙大きいのでタイミング見てジャンプで差し込みが正解だと思われます。

SP
第31期

対戦ありがとうございました!ソニックミラー楽しかったです!
私の実力でアドバイスを求められるのも恐縮ですが、自分が意識していることをお答えします。
ソニックミラーに関してはライン回復のスピンと着地に対してDAが刺さるのでなるべく自分からスピンを振らずに圧だけかけて相手のスピン発射を待つ意識で立ち回っています。

SP
第31期

空中での位置避けがうまいソニックでした。ありがとうございました。

SP
第31期

時間を使い、お互いのペースをいかに乱さないかという心理戦でした
ありがとうございました

SP
第31期

ソニックとカズヤでした。
ソニックはステージの広さを活かして立ち回られるほうが難しかったかもしれません。タイミングを散らすといいのかもしれません。
カズヤは火力が高くて怖かったです。
だるくてすみません。
対戦ありがとうございました。

SP
第30期

対戦ありがとうございました。
質問お答え致します。
基本的にウルフ、ソニックのカードはソニック側が横bで待つ意識で間違っておりません。
DAと横bでリスクを付けられるとのことですが、ブラスターに対しては横bの出だし無敵を合わせるとブラスターにリスクをつけることができます。DAに被弾するということは横bをする間合いが間違えているということになります。どのキャラに対しても言えますが、相手の技が届く間合いでスピンをすると技を喰らってしまいます。しかし、遠すぎてもジャンプで避けられて着地狩りの展開になってしまうので横bの間合いを考えてみてはいかがでしょうか。
個人的にはウルフ側の方が要求される難易度が高く難しいカードだとは思ってますがお互い詰めれば五分カードだとは思っています。
※極論な話、スピンにリスクを付けて来れない人には無限にスピンを擦っていいと思います。

SP
第29期

ニュートラルの差し込み、差し返しが丁寧でかなり苦しかったです。

SP
第29期

空後だけを徹底されるとアイクラ側しんどいですね

SP
第29期

猪すぎたとはどういうことですか?
自分のセフィロスが何も考えずに突進しているという事ですか?

SP
第29期

勇者不利です!!