先程は対戦ありがとうございました!
崖がとっても固くて強かったです!
🐸さんは引きジャンプとガードで立ち回って、崖と復帰阻止で倒してあげると良いですよ。
リドリーでした!
動きをしっかり見られて、太い択全部通されてしまいました(´・ω・`)
読みの鋭さと間合い管理の上手さが光っていて、このレート帯の人間とは思えない強さです、対戦ありがとうございました!
アドバイスをしたいのでTwitterのフォロー送らせてもらいました!
アドバイスが欲しいということで
対ガオガエンではジャンプが高いので、ふっ飛ばされた時のジャンプはしない方がいいです。地上ではリーチを押し付けたり、ガオガエン側の空中攻撃にガーキャン空Nか掴みで択ですがリスクを付けられたりされると辛くなります。復帰阻止は積極的に来たほうがいいです。横Bやジャンプに空Nを合わせるイメージです上から上Bで直接崖捕まる場合は横強や横スマで狩れます
こんな感じでいいでしょうか。対戦ありがとうございました
横bのタイミングがうまかったです。
こちらのトラブルにも対応していただき助かりました。
対戦ありがとうございました。
リドリー使いの方でした。
ドンキーでお困りのようでしたらいつでもご相談になりますのでお気軽にご連絡ください~
上手なリドリーでした!
麺で悩むならアドバイスできたらです。でもリドリーは多段で上Bも狩られにくいのでいけるはず!一緒に頑張りましょう!
ありがとうございました。
対ファルコンでは、ジャンプ読みで対空空Nをしたり、基本引き目に立ち回るのがいいかなと思います。
また、復帰阻止において、空Nで外に出るよりも、NBでルート制限したあと崖つかまりを横強下シフトで狩ってくる方がしんどい印象です。
対戦ありがとうございました
リュウは復帰が弱い部類なので復帰ルートを覚えればリドリーなら復帰阻止で倒せます
あとは体が大きいので難しいとは思いますが灼熱の被弾をできるだけ抑えられればダメージレースに追いつけると思います
フォックス対策基本的に相手がジャンプ多めなら大ジャンプ空Nで対空。あとフォックス側の差し込み引き横強とかがめっちゃ刺さるので引き行動多めにするといいと思います
復帰阻止されないように頑張ってください
あくまで僕の対策ですが参考程度に思ってください。対リドリーでやる事は地上下Bの先端が当たるところでガードを張って様子をみて、特に動かないなら下Bで相手を動かす、動かないなら引くか空後の壁を張ります。リドリーだと自分からあまり攻めないこと、空Nで相手を嫌がらせる、ドンキーのガーキャン空後などにしっかり反確をとる、特に撃墜場面では空後、掴み、ゴリパン、空中下Bを狙うので気をつけてください。リドリーは空Nの先端などで反確をもらいにくい技を置くのもおすすめかと。
あまり対策など教えた事がないので実際とは違う可能性があります。最初にも言った通りあくまでも参考にお願いします
横Bの当て感がとても良かったリドリーでした!
崖狩りの対策としては、ボムが下がり始めたタイミングでジャンプ上がりorジャンプ回避上がりするか、崖上がりの無敵を合わせて上がるか、インクリングに攻撃上がりが当たりそうな時は攻撃上がりするか、そのまま崖に捕まっておくか、だと思います!
状況によっては全狩りになるので気をつけてください!
対戦ありがとうございました><
フィットレの対策は、引きステを増やす等で降り空Nを常に拒否する、ボールを避けようとしない(ガードする)、2F狩りを含め崖を上がらせない、です!
リドリーでした。リュウ対策としては、灼熱はガードせず空Nで消す。掴み多くして崖外に出す展開を多くする。深めのDAも時々混ぜるなどですかね
jrの簡単な対策対戦ルームのコメント欄に書きましたので是非
こちらの甘えた行動に対してしっかり引いてから横スマで反撃をしてきて間合い管理がとても上手でした
手っ取り早いのはリドリー使わず不利なキャラ押し付けることですかね。
リドリーを使う場合は差すより差し返す感じで戦うといいと思います。サンダガはジャンプ使い切れば上から抜けられるので後隙を狩ることができたりします。
ソラ的には待たれるとつらいです。
崖離しからの空前が当たらない位置で横強だったりを振り続けて常に横Bを警戒していればだいぶ崖でぼったくれると思います
空中技の使い方が上手でした
第22期
リドリーは上投げ空上の撃墜帯が121〜161%と広いのでその%になると掴みを意識すれば良いと思います。ローラーに関してはガードが安定かなと思います。頑張って下さい